2022年3月30日、京王井の頭線下北沢駅徒歩1分の高架下に『ミカン下北』がオープン。

「遊ぶと働くの未完地帯」というコンセプトワードを謳っていますが、下北沢で働く…?遊ぶと働くって…?と、なかなかイメージが湧かない人も多いのでは。

そこで今回は、ミカン下北の開業に携わったメンバーが“働く大人の「ミカン下北」でのおすすめの1日の過ごし方”をご紹介します。

 

▶9:00 頭の整理を『TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢』で

まずは、朝9:00からオープンしている『TSUTAYA BOOKSTORE下北沢』(A街区2~3F)で情報収集。
担当プロジェクトの参考となる本や雑誌を探します。
セルフレジで購入もスムーズ。
3階には下北沢にフォーカスした『ジモキタ』というコーナーもあり、ミカン下北や、下北沢に関わるビジネスパーソンのおすすめ書籍も見つかります。
何か大きなヒントが隠されているかもしれません!

ちなみに店舗内には『SHARE LOUNGE(シェアラウンジ)』も併設。
ゆったりしたソファー席や、ドリンクバー、スナックなど、有料エリアならではの充実した空間で、楽しく作業できること間違いありません。

 

▶11:00『SHIMOKITA MEAT SPOT』でドリンクをテイクアウト

仕事開始前に、ミカン下北を横断するアクセス道路沿いの『SHIMOKITA MEAT SPOT』(D街区1F)内にある『KUON』で、COSTA COFFEEの『Flat White』をテイクアウトしました。

カウンター沿いからさっとおいしいコーヒーが購入できるのは助かります。
ベビーカーのお子様連れの方やお散歩のついでにも立ち寄りやすいですね。

 

▶11:30 『SYCL(サイクル) by KEIO』で働く

ミカン下北A街区4~5Fは、『SYCL by KEIO』という会員制コワーキングスペース・シェアオフィスとなっています。

『SYCL』は「SHIMOKITA YELLOW CREATIVE LOUNGE」の略。
テーマカラーの黄色を基調とした開放的な空間で、大きなガラス窓からはたっぷり自然光が入り、気分もインスピレーションも高まります。

先ほど『KUON』で購入したドリンクとともにリモートワークスタート。

他の入居者の方々やコミュニティマネージャーとの何気ない雑談がきっかけでふとアイデアが湧いてくる、クリエイティブな空間です。

 

▶12:30 話題のイタリアン『PIZZERIA 8』でランチ

開店直後から行列のできる『PIZZERIA 8』(A街区1F)でランチを。
一人でも気兼ねのないカウンター席、ファミリーでも楽しめるテーブル席、ペットともに楽しめるテラス席など、誰と、どんな時間に来ても、楽しめるようなお店作りがされています。

この日いただいたのは「生ハムビスマルク」(サラダ・ドリンク付き)。

本格石窯で仕上げるピザ生地はもっちり、ふわふわ。耳までもおいしい食べ応えのあるピザです。

さぁ、午後のWEBミーティングも頑張るぞ!

 

▶15:00 ブレイクタイムに『東洋百貨店 別館』でちょっとウィンドウショッピング

デスクワークで少し疲れたらほんの少しブレイクタイムでリラックス。
『東洋百貨店 別館』(A街区1F)には、個性が詰まったショップが並びます。
ハンドメイド作家の一点物の作品が集まる『素今歩(すこんぶ)』や、個性があふれる古着などがあり、ブレイクタイムも充実。

ミカン下北では、働くスペースのすぐ近くで食事や買い物が出来ることが、ビジネスパーソンにも嬉しいところです。

 

▶17:00 アフターファイブも充実

本日の業務は早めに終了。駅に向かう道も楽しみがたくさん。

 

▶『下北沢ワインショップ/Bar Fairground』へ寄り道。

こちらは、32年間下北沢で人気を博していた隠れ家的BAR。
ミカン下北の開業を機に移転してきたワインショップ併設の『下北沢ワインショップ/Bar Fairground』(D街区2F)です。

バーカウンターも設置されていますが、今回利用したのはワインの量り売りという珍しいサービス。
食事に合うワインを提案してくれるのが更なる魅力で、テイクアウトした商品を持って行けば、ベストな組み合わせのワインを選んでくれます。
いつもの夕食がさらに楽しみに。

 

▶さあ、夜の下北沢へ。

異国情緒溢れる活気ある通りが下北沢駅まで続きます。

まるで本場のタイ屋台に来たような気分になれる「タイ屋台999(カオカオカオ)」や、じゅわっとあつあつの小籠包が美味しい台湾料理店「dapaidang105」などこの通りだけで7つの個性あふれる飲食店舗が軒を連ねています。

週末は家族や友人を連れて遊びに来よう、そう思いながら帰路に就くのでした。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

【ミカン下北】

所在地    : 東京都世田谷区北沢2-11-15 ほか マップ
交通     : 京王井の頭線・小田急小田原線 下北沢駅すぐ
駐輪場    : あり
公式HP   : https://mikanshimokita.jp/
公式Twitter : https://twitter.com/mikan_shimokita
公式YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCzU-z76nXpgsTeC80Y7tv6w