
ファッション・雑貨
下北沢で1日古着屋巡り!ショッピング満喫おでかけコース
今日は個性あふれる古着のお店がずらりと立ち並ぶ下北沢におでかけ!「下北沢駅」で降りたら、下北沢人気の新スポット、京王線高架下の「ミカン下北」に向かいます。こちらにある古着屋「3びきの子ねこミカン下北店」「東洋百貨店別館」でショッピング。次に下北沢駅の西口近くにあるアンティーク雑貨の「soundsgood」で懐かしい小物を楽しんだら、再び「ミカン下北」に戻り 台湾屋台料理の「ダパイダン105」でランチタイム。食後はシックな古着が揃う「meadow by flamingo」、コーヒーも飲める古着屋「thrifty coffee」でショッピングを楽しみます。それでは下北沢の古着屋巡りスタート!
昼 からスタート!
01
【12:00】「下北沢駅」京王中央口からスタート

最近リニューアルした井の頭線「下北沢駅」。 急行と各駅停車が停まり、渋谷駅からは急行に乗車するとわずか4分で到着。都心に近く便利な駅です。
02
【12:10】京王線高架下の商業施設「ミカン下北」に入っている「3びきの子ねこミカン下北店」でショッピング

2022年3月にオープンした京王線高架下の商業施設「ミカン下北」。アクセスが抜群で高架下とは思えないおしゃれな店舗が並ぶ人気のスポットです。まずはこの「ミカン下北」に入っている、レディースの古着やアクセサリーを取り扱う「3びきの子ねこミカン下北店」でショッピング!70年代ものから揃っている国内古着を楽しみましょう。



03
【12:40】ミカン下北の「東洋百貨店 別館」で古着探し!

同じくミカン下北に入っている古着や雑貨、ファッション小物が揃う「東洋百貨店 別館」。「3びきの子ねこミカン下北店」のすぐ隣にあります。下北沢の老舗古着屋「東洋百貨店」が駅近で楽しめるのは、とっても嬉しいですね。



04
【13:00】「soundsgood」でアンティーク雑貨を楽しむ

「soundsgood」は昭和レトロな雑貨が揃っているお店です。「東洋百貨店 別館」からは徒歩で5分ほど。「ミカン下北」とは駅の反対側にあり、下北沢駅の西口からすぐです。


05
【13:30】「ダパイダン105」で遅めのランチ

ショッピングを楽しんだら、「ダパイダン105」で遅めのランチをいただきます。こちらは「ミカン下北」にある台湾屋台飯のお店。リーズナブルで美味しいと評判です。「soundsgood」からは徒歩で5分ほどです。





06
【14:30】古着めぐり再開!「meadow by flamingo」でショッピング

お腹が満たされたら、ショッピング再開です。次は大人向けのシックな古着が揃う「meadow by flamingo」に向かいます。flamingoの系列店で、「ダパイダン105」から徒歩で5分ほど。古着屋が並ぶエリアの奥の方にあります。


07
【15:30】フルギとコーヒーの「thrifty coffee」でショッピング&カフェ

古着屋巡りの最後は、「thrifty coffee」。古着とコーヒーが楽しめるお店です。古着もコーヒーも本格的!という前評判が気になり訪問。「meadow by flamingo」からは徒歩で10分ほど。




08
【16:00】「下北沢駅」にゴール

「thrifty coffee」から徒歩10分ほどで到着。今日は古着を探すなら下北沢がベストだなと感じた1日でした。駅の北側にも南側にもちょっとした路地にも、古着屋さんが立ち並ぶ下北沢。まだまだ気になるお店があります。次回もお店をいくつかピックアップして、散策したいと思います。 ※このコースは2023年5月31日に行ってきました。