街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

クリスマス準備を楽しもう!南大沢で雑貨やスイーツのお店を巡るコース

ファッション・雑貨

クリスマス準備を楽しもう!南大沢で雑貨やスイーツのお店を巡るコース

ページ閲覧数
868

「クリスマスが今年もやって来る」 この歌詞に心躍らされる季節になりましたね。 今回ご紹介するのは京王相模原線「南大沢駅」周辺です。お昼過ぎに南大沢駅に到着し、まずは三井アウトレットパーク多摩南大沢へ。「Francfranc BAZAR」と「FEILER Factory Outlet」にてクリスマスを楽しむグッズを購入し、「Butter」で本格的なパンケーキを。夕方には南大沢駅から10分ほど歩き、洋菓子店「パティスリー Maison Douce(メゾンドゥース)」でクリスマスデザインの焼き菓子を購入します。南大沢駅近くでクリスマス仕様のイルミネーションが施されているので、最後にそれを見ながら南大沢駅に戻ります。 それでは、さっそく始めましょう!

昼 からスタート!

Good Afternoon!
Good Afternoon!

01

【14:00】南大沢駅から出発

【14:00】南大沢駅から出発
南大沢駅

今回ご紹介するのは、京王相模原線「南大沢駅」です。 南大沢駅は東京・八王子市にあり、すべての電車が停車します。京王線新宿駅で「特急 橋本行き」に乗車すると、乗り換えることなく約40分で南大沢駅に到着します。京王八王子・高尾山口方面の電車に乗った場合は、調布駅で橋本方面の電車にお乗り換えください。 南大沢駅の出入口は1ヶ所なので、待ち合わせしやすいですね。

02

【14:10】「Francfranc BAZAR」(三井アウトレットパーク多摩南大沢内)でクリスマス雑貨を探す

【14:10】「Francfranc BAZAR」(三井アウトレットパーク多摩南大沢内)でクリスマス雑貨を探す
FrancfrancBAZAR南大沢店

南大沢駅の改札口から5分ほど歩くと、「三井アウトレットパーク多摩南大沢」に到着します。 全体的に、あたかも西洋の1つの町を思わせるようなデザインが特徴的です。 まず訪れたのは、「Francfranc BAZAR」。 「カジュアルスタイリッシュ」をコンセプトに掲げる雑貨店「Francfranc(フランフラン)」のアウトレット品を取り扱う店舗です。

価格については、商品の札に貼られている丸型シールの色で確認できます。シールの色と価格との関係が掲示されているので、お買い求めの際にご覧ください。
アウトレット品を扱うお店ということで、おしゃれなインテリアをお得に買うことができます。 例えばこちらの売り場の商品を1つずつ見ていくと、税込3,000円のクッションカバーが、45%オフの税込1,650円になっていました。 今はクリスマス期で、店内もクリスマスグッズで彩られてきています。驚きの割引率を実感しながら、ぜひともお宝商品を探してみてくださいね!

03

【15:00】「FEILER Factory Outlet」(三井アウトレットパーク多摩南大沢内)でクリスマスの小物を探す

【15:00】「FEILER Factory Outlet」(三井アウトレットパーク多摩南大沢内)でクリスマスの小物を探す
FEILER Factory Outlet 三井アウトレットパーク多摩南大沢店

ドイツ発祥の織物ブランド「FEILER(フェイラー)」。その良質な製品がアウトレットとして、ここ南大沢でお得に手に入ります。 今回は、クリスマスに合うデザインのハンカチを探します。

「FEILER」は、ハンカチやタオルをはじめ、エプロンや鞄などの織物製品を取り扱っています。 また、会計の際に無料でプレゼント用の包装をしてもらえます。
クリスマスに合いそうなハンカチを探していたところ、クマのキャラクターがプレゼントの箱を開ける様子が描かれたハンカチが! 子供の頃にクリスマスプレゼントを開けるのを楽しみにしていたという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。なんともクリスマスらしいデザインだと思い、迷わず購入しました。 ハンカチの価格は、1枚につき税込1,650円となっていました。 今回ご紹介した2店舗のほかにも、三井アウトレットパーク多摩南大沢では様々なお店が並んでいます。西洋の町にいるかのような気分を味わいながら、お買い物をお楽しみくださいね。

04

【16:00】「Butter 三井アウトレットパーク多摩南大沢店」でカフェタイム

【16:00】「Butter 三井アウトレットパーク多摩南大沢店」でカフェタイム
Butter

パンケーキ専門店「Butter(バター)」。その店名の通り、高級発酵バターを使用した贅沢なパンケーキを楽しむことができます。

お店の入り口に近付くと、幾層も重ねられたパンケーキのオブジェが目を惹きます。
お店の内装です。 取材した当時はサンリオとのコラボ期間だったため、サンリオキャラクターのぬいぐるみが飾られていました。
「Butter」では、スマートフォンで注文を行います。 机上に「セルフオーダー」と書かれた紙が置いてあるので、それに載っているQRコードをスマートフォンで読み取り、画面の指示に従って注文してください。
クリスマスがテーマということで、ベリーが贅沢に添えられた「季節のフルーツのふわふわスフレパンケーキ」(税込1,408円)をいただきました。 赤色がとても可愛らしいですね。 温かいパンケーキからジュワ~と広がるバターの風味が、やみつきになります。 またドリンクバー(税込308円)も利用できます。

05

【17:00】「パティスリー メゾンドゥース」でクリスマスを盛り上げるスイーツをテイクアウト

【17:00】「パティスリー メゾンドゥース」でクリスマスを盛り上げるスイーツをテイクアウト
パティスリー メゾンドゥース

三井アウトレットパーク多摩南大沢を出て15分ほど歩くと、南大沢で人気の洋菓子店「パティスリー メゾンドゥース」に到着します。 「Maison Douce Depuis 2013」という青地の看板が目印です。

まず選んだのは、「クリスマスバケツ」(税込1,080円)。南大沢ドーナツ、くまドレーヌ、ディアマンショコラ、シュトロイゼルの4点が含まれています。 バケツのデザインが可愛いので、クリスマス期に限らず小物入れとして部屋に置くのもいいですね。
こちらは、「クリスマスホルダー」(税込385円)。 サンタクロースや、クマなどの動物をモチーフにした、布キーホルダーです。 クリスマス気分を盛り上げるグッズとして、この可愛らしい「クリスマスホルダー」もいかがでしょうか?
「パティスリー メゾンドゥース」では、ケーキの種類も豊富なので、クリスマス当日は色々なケーキを楽しんでみてはいかがでしょうか?

06

【17:40】南大沢駅前のイルミネーション

【17:40】南大沢駅前のイルミネーション
南大沢駅

南大沢駅と三井アウトレットパーク多摩南大沢をつなぐ遊歩道では、クリスマス期に合わせたイルミネーションが施されています。 日が沈んですっかり暗くなったら、この屋根つき遊歩道でぜひとも視線を上に向けてみませんか?

07

【18:00】南大沢駅に到着

【18:00】南大沢駅に到着
南大沢駅

南大沢駅に戻りました。 駅舎上部の「KEIO 南大沢駅」の光り方や、建物内部から格子状の壁越しに橙色に光っている様子も素敵ですね。 今回は、南大沢駅周辺で雑貨店やスイーツのお店を巡りました。クリスマスはもうすぐ。ぜひみなさんも行ってみてくださいね! ※このコースは2022年11月12日に行ってきました。