街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

美味しいグルメを堪能!「さんぱち食堂」と「パティスリー ユウ ササゲ」を巡る千歳烏山グルメおでかけコース

名物グルメ

美味しいグルメを堪能!「さんぱち食堂」と「パティスリー ユウ ササゲ」を巡る千歳烏山グルメおでかけコース

ページ閲覧数
2,267

「美味しいものでも食べたいね!」今回は仲の良い友達と京王線「千歳烏山駅」周辺の美味しいグルメを求めておでかけをしてきました。こだわりのフランス料理が食べられる「さんぱち食堂」で優雅にランチをいただき、地元世田谷の新鮮な野菜やお花を提供している「ファーマーズマーケット千歳烏山」でお買い物。そのあとは隠れ家カフェ「cafe LOFAH」で美味しいケーキを食べながら一休みします。最後に宝石のようなケーキが並ぶ「パティスリー ユウ ササゲ」でお土産を購入して千歳烏山駅にゴール。 千歳烏山駅周辺のグルメスポットを巡るおでかけコースに早速行ってみましょう。

昼 からスタート!

Good Afternoon!
Good Afternoon!

01

【12:00】京王線「千歳烏山駅」スタート

【12:00】京王線「千歳烏山駅」スタート
千歳烏山駅

今回のおでかけは京王線の「千歳烏山駅」からスタート。 千歳烏山駅は新宿から特急で11分程のところにある世田谷区の駅です。 千歳烏山駅付近には商店街が広がり、とてもワクワクする街です。

02

【12:05】「さんぱち食堂」でランチ

【12:05】「さんぱち食堂」でランチ
さんぱち食堂

千歳烏山駅を出て4分程。こだわりの食材を使ったフランス料理が食べられる「さんぱち食堂」でランチをします。手書きのフランス国旗や店名がかわいらしい外観のレストランに期待が高まります。

店内には4名掛けのテーブルが3卓と、贅沢にスペースが取られていました。 「こんなに広いところに3組だけだなんて特別感があるね!」 真ん中にオープンキッチンがあり、反対側にはカウンター席があります。 木のぬくもりとペンダントライト、グリーンが心地よい落ち着ける空間です。
ランチはすべてにサラダ・スープ・ハーブごはんがついてきます。 静岡県富士宮の農園で有機肥料、無農薬で育てられた野菜。お野菜の味がしっかりしたサラダには、酸味のあるドレッシングがかかっていました。 この日のスープは「新人参のスープ」。スープは滑らかな舌触りで、ほんのり甘くてほっとした気持ちになります。
メインは4種類から選ぶことができます。 わたしはお魚料理「黒鯛のソテー 赤ワインソース」2,000円(税込)をオーダーしました。パリッと皮の焼かれた黒鯛は身がしっかりとして食べごたえがあります。魚の出汁を使った赤ワインの濃厚なソースも絶品。 付け合わせのお野菜もカボチャやなす、かぶやゴボウなど種類豊富なのが嬉しいです。
友達はお肉料理「豚ホホ肉のマーマレード煮込み」1,900円(税込)をオーダーしました。少しずつシェアしましたが、マーマレードの甘みが抜群に美味しかったです。ほろほろと柔らかく煮込まれたお肉はお箸でも簡単に切れるほど。 こちらのお肉料理にもスナップエンドウやタケノコなどのお野菜がたっぷりと入っています。 ゆったりとしたスペースで手の込んだお料理をいただくランチタイムは至福の時間でした。

03

【13:30】「ファーマーズマーケット千歳烏山」でお買い物

【13:30】「ファーマーズマーケット千歳烏山」でお買い物
JA東京中央 ファーマーズマーケット千歳烏山

ランチを食べた「さんぱち食堂」から徒歩2分程。JA東京中央が運営する「ファーマーズマーケット千歳烏山」にお買い物に行きます。

店内には地元世田谷で生産されたお花や野菜がたくさん並んでいて、ワクワクします。 カラフルな切り花は300円(税込)とお手頃価格。見たことのないような珍しいお花もおいてありました。
レタスやキャベツ、小松菜にラディッシュなど、並んでいるほとんどの野菜が世田谷産のもの。ずっしりと重い葉付きの立派な大根は180円(税込)と良心的な価格です。
お買い得商品のコーナーも見逃せません。 この日は茨城県産のピーマンが100gあたり80円(税込)やきゅうり2本100円(税込)などが売られていました。 「世田谷産の立派な野菜やお買い得品もたくさんあったね。」 「家の近くにあったら通っちゃうね!」 と友達と話しながらお店を後にしました。

04

【14:00】「cafe LOFAH」でカフェタイム

【14:00】「cafe LOFAH」でカフェタイム
cafe LOFAH

「ファーマーズマーケット千歳烏山」でお買い物を済ませた後は、カフェタイム。 隠れ家カフェとして人気のある「cafe LOFAH」へ向かいます。「ファーマーズマーケット千歳烏山」からもほど近く徒歩1分程。 マンションの1室にあるカフェで、1階の入り口にある看板が目印。階段を上ってすぐの扉がカフェへの入り口です。

雑貨がたくさん飾られ、おもちゃ箱の中のようなかわいらしい店内。 4人掛けのテーブル席がひとつと2人掛けのテーブル席がひとつ、3席ほどカウンター席がありました。 雑誌や本もたくさん置いてあり、ずっといたくなるような居心地がよい空間です。
友達は「クリームソーダ」550円(税込)をオーダー。 たっぷりめのグラスに注がれたきれいな緑色のメロンソーダにまん丸のアイスクリーム。 昔ながらの喫茶店で出てくるようなクリームソーダに 「やっぱりこれだよねー」 とつぶやいていて笑ってしまいました。
私は「お腹はいっぱいなんだけどね~」と言いつつも美味しそうなケーキに惹かれ「日替わりケーキ(バスクチーズケーキ)」450円(税込)と「アールグレイアイスティ」450円(税込)をオーダー。 日替わりケーキはバスクチーズケーキのほかガトーショコラ、抹茶生チョコタルトを選ぶことができました。 ドリンクはケーキと併せてオーダーするとセット価格で50円引きになります。 濃厚でしっとりとしたチーズケーキは甘さもちょうどよく、満腹でもぺろりと食べることができました。

05

【14:30】「パティスリー ユウ ササゲ」で手土産を購入

【14:30】「パティスリー ユウ ササゲ」で手土産を購入
パティスリー ユウ ササゲ

美味しいケーキを食べた後ですが、近くに美味しいケーキ屋さんがあると聞き、立ち寄ってみました。 若草色が素敵な「パティスリー ユウ ササゲ」は、「cafe LOFAH」からは徒歩1分程。 そこだけ見るとフランスに訪れたかのようなおしゃれな外観のケーキ屋さんです。

店内は外観と同じ若草色の壁。 手前にはジュレやクッキー缶などお土産にもぴったりな商品が並んでいます。 色とりどりのフルーツジュレも魅力的!
奥のショーケースにはきらきらと宝石のようなケーキが並んでいます。 定番の「いちごのショートケーキ」のほか、「ドゥーフロマージュ」などおしゃれなケーキがたくさん。ホールケーキの種類も多く、お祝いの席での利用にも重宝しそうです。
ケーキを購入したかったのですが、今回は友人宅へのお土産用に焼き菓子を購入することにしました。 「プティフールセック フランス」1,800円(税込)を選びました。かわいいオリジナルの缶にフランス地方菓子をイメージしたクッキーが入っています。 ハート型のサクサクパイ「パルミエ」やフランス発祥のメレンゲ菓子「マカロン ココ」などが5種類。フランス国旗カラーのリボンもかかっていて手土産にぴったり。 かわいいお土産を見つけてご機嫌で帰路につきました。

06

【16:00】「千歳烏山駅」ゴール

【16:00】「千歳烏山駅」ゴール
千歳烏山駅

「パティスリー ユウ ササゲ」から徒歩3分程。「千歳烏山駅」にゴールです。 今回立ち寄ったお店は全て駅から徒歩5分圏内。ほとんど移動せずにこんなに充実したスポットがたくさんあるとはさすが千歳烏山! 美味しいランチやカフェタイム、新鮮な世田谷野菜やかわいいお土産も購入でき大満足なおでかけとなりました。 千歳烏山にはまだまだ気になるお店がたくさんあったのでまた機会を見つけて散策したいと思います。 ※このコースは2022年5月14日に行ってきました。