街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

井の頭の森に囲まれたイタリアン「プリミ・バチ」のランチと「キラリナ京王吉祥寺」でニューノーマルなお買い物を楽しむ吉祥寺駅おでかけコース

ファッション・雑貨

井の頭の森に囲まれたイタリアン「プリミ・バチ」のランチと「キラリナ京王吉祥寺」でニューノーマルなお買い物を楽しむ吉祥寺駅おでかけコース

ページ閲覧数
1,843

今回のおでかけは吉祥寺駅からスタート。久しぶりに会う友達と、井の頭の森に囲まれた素敵なイタリアンレストラン「プリミ・バチ」にコースを食べに行きます。ゆったりとランチタイムを過ごした後は、「キラリナ京王吉祥寺」へ移動して、新しいコンセプト「ショールーミングストア」として2021年6月にオープンした「INSEL STORE」でショッピング。最後に「Made in ピエール・エルメ」でカフェタイムを楽しみます。おしゃれな1日を過ごせる吉祥寺コースに、早速行ってみましょう!

昼 からスタート!

Good Afternoon!
Good Afternoon!

01

【11:50】京王井の頭線「吉祥寺駅」からスタート

【11:50】京王井の頭線「吉祥寺駅」からスタート
吉祥寺

京王井の頭線の始発・終着駅「吉祥寺駅」からスタート。吉祥寺駅は、公園やおしゃれスポットがたくさんあり、若者にもファミリーにも人気の街。南北自由通路も開通し、とてもきれいでさらに便利になっています。

02

【12:00】イタリアンレストラン「プリミ・バチ」でランチコースを楽しむ

【12:00】イタリアンレストラン「プリミ・バチ」でランチコースを楽しむ
リストランテ プリミ・バチ

吉祥寺駅の南口を出て徒歩約3分。アジアン雑貨店やカジュアルなテイクアウトのお店が並ぶ通りを少し曲がると、重厚な造りのおしゃれな建物が見えてきます。 本日のお目当てのランチスポット、井の頭公園に隣接した素敵なイタリアンレストラン「プリミ・バチ」です。 1階のエントランスから階段を上り、2階のレストランに向かいます。

奥行きが広く取られた店内のアーチ状の窓からは井の頭公園の緑が見え、リゾート地に来たような雰囲気。白を基調とした内装に緑が映え、自然に包まれたような気持ちでゆったりとしたランチタイムを楽しむことができます。 片側ソファー席やテラス席もあるので、予約の際に希望を伝えるのも良いかもしれません。
平日限定のパスタコースをいただきました。 旬の一口 前菜 パスタ 本日のデザート 自家製パン コーヒー 又は 紅茶 こちらの内容で2,500円(税込)。 どのお皿もとても綺麗で、芸術品のようです。ランチにしては贅沢ですが、この空間でこの内容なら大満足! 久しぶりに会った友達と充実した時間を過ごすことができました。
「プリミ・バチ」は、お祝いの席での利用もおすすめ。 事前に予約をしておくとメッセージ付きのデザートプレートを用意してくれます。お店に相談してみてくださいね。

03

【14:00】「キラリナ京王吉祥寺」の「INSEL STORE」でショッピング

【14:00】「キラリナ京王吉祥寺」の「INSEL STORE」でショッピング
INSEL STORE

プリミ・バチを出て徒歩3分ほど。「キラリナ京王吉祥寺」でショッピングを楽しみます。キラリナ京王吉祥寺には今話題のスイーツのお店など、旬なショップが多数揃っています。 気になったのが、3階にある「INSEL STORE」。ここは2021年6月にオープンしたばかりの、京王電鉄では初めての導入となる「ショールーミングストア」です。

一見普通のショップですが、この店舗では購入することができません。オンラインでしか購入できない(実店舗がない)ブランドを扱っていて、こちらはあくまでショールームの役割を担ったショップです。実際に試して気に入ったものがあれば店頭にあるQRコードから購入するという新しいコンセプトのストアです。 WEBのみの販売で実際には試すことのできなかった商品をリアルに試して、購入はオンライン。店舗側はストック管理やストックスペースなどが必要なく、低コストで運営ができるという今の時代に合ったショップだなと感心しました。
特にコスメ系はWEBで見ても色が違ったりとなかなか購入しづらいもの。こちらでは実際に試すことができて便利です。 スタッフの方もいらっしゃいます。つかず離れずの心地のよい接客をしてくれました。
オンラインのみでの取り扱いのリップブランド「ease style」を試してきました。実際に試せるのはここ「INSEL STORE」だけ。色を試したかった方は必見です!

04

【15:00】キラリナ京王吉祥寺「Made in ピエール・エルメ」でカフェタイム

【15:00】キラリナ京王吉祥寺「Made in ピエール・エルメ」でカフェタイム
Made in ピエール・エルメ

「INSEL STORE」でのお買い物を楽しんだ後は、「Made in ピエール・エルメ」でカフェタイムを楽しみます。「Made in ピエール・エルメ」は、マカロンで有名なピエール・エルメの新業態です。

店内には9名ほどが座れるイートンスペースがあり、マカロンやソフトクリーム、ドリンクなどを楽しむことができます。 ソファー席の後ろにはずらりとピエール・エルメのロゴ入りのジュースやお水が並んでいるおしゃれ空間。
友達は季節によってフレーバーがかわるソフトクリーム540円(税込)をオーダー。今は黒ごまソフトでした。黒ごまのいい香りが広がるくちどけなめらかなソフトクリーム。黒ゴマのマカロンもついてきます。 友達は「なんだかコアラみたいでかわいいね」と、食べるのがもったいなさそうにしていました。
こちらはお得な「スイーツ&ドリンクセット」。好きなスイーツとセットドリンクを選んで660円(税込)。セットにできるスイーツはクッキーやメレンゲなどがあります。 今回はピエール・エルメの代表ともいえるマカロンにしました。本日のマカロンが5種類ほど並んでいる中から柚子をセレクトしてみました。 レモンベースのマカロンにふんわりと柚子の香りが広がって美味しかったです。アイスティーとの相性も抜群!
「Made in ピエール・エルメ」では、スイーツだけでなく日本各地の優れた生産者とコラボレーションした食料品を購入することができます。野菜のピクルスやドレッシングなど魅力的な商品がたくさん並んでいて、プレゼントにもぴったりです。 次回またゆっくりお買い物に来たいなと思いました。

05

【16:00】吉祥寺駅ゴール!

【16:00】吉祥寺駅ゴール!
吉祥寺駅

吉祥寺駅にゴール!「Made in ピエール・エルメ」のあるキラリナ京王吉祥寺3階が井の頭線の改札となっています。 緑に囲まれた癒しのレストラン「プリミ・バチ」でランチを食べ、新コンセプトのお店「INSEL STORE」でお買い物。最後にはゆっくりと「Made in ピエール・エルメ」でお茶を楽しみました。おしゃれスポットで過ごす吉祥寺コース、みなさんもたまにはのんびりとおでかけしてみてくださいね。                               ※このコースは2021年8月18日に行ってきました。