
親子お出かけ
電車好き親子にぴったり!芝生たっぷりの「小山公園」で遊んで電車スポットを楽しむ橋本駅周辺親子おでかけコース
今日は「橋本駅」周辺へ電車好きの子どもとおでかけしたくなるコースのご紹介です!京王相模原線「橋本駅」で下車したら、公園で遊ぶ前に「ベーカリー&カフェ ルパ 橋本店」でモーニング。小腹を満たし、「小山公園」の芝生広場と遊具でたっぷり遊びます。次に電車が好きな子どもが大興奮するスポット、駅前の商業ビル「ミウィ橋本」の5階休憩スペースへ。駅真横のビルから京王線・JR線の電車を眺めて楽しみます。その後は同じフロアにある「ラケル ミウィ橋本店」で電車を眺めながらカフェタイム。帰りは地下1階にある「オギノパン」で給食を思い起こさせる、可愛いパンをお土産に購入します。それでは、秋のおでかけスタート!
朝 からスタート!
01
【10:00】京王相模原線「橋本駅」からスタート

「橋本駅」は京王相模原線の終着駅。JR横浜線、相模線も乗り入れており、近い未来にはリニア中央新幹線の新しい駅もできる予定。ますます駅前開発が楽しみなエリアです。 新宿駅からの所要時間は準特急で約40分です。
02
【10:10】改札を出てすぐの「ベーカリー&カフェ ルパ 橋本店」でモーニングを楽しむ

「ベーカリー&カフェ ルパ 橋本店」は改札を出てすぐにあるパン屋さん。パンのテイクアウトもできますが、店内で温かい飲み物とパンを楽しむことができます。公園でたっぷり遊ぶ前に、小腹を満たしましょう!駅の改札を出て、少し歩くと、右手にお店が見えてきます。 また、駅構内にもテイクアウト専門の「ベーカリー&ルパ」があります。






03
【10:50】「小山公園」の遊具でたっぷり遊ぼう!

さて、次は子どもがお楽しみの公園へ出発。「小山公園」は橋本駅から徒歩で約15分のところにある、大きな公園です。公園には遊具のある芝生広場、スケボー・バスケットボールなどが楽しめるニュースポーツ広場があり、幅広い世代に人気があります。






04
【12:20】「ミウィ橋本」5階にある休憩所で電車を眺める

「小山公園」で外遊びを楽しんだら、次は室内で電車を眺めて楽しみましょう!向かったのは、橋本駅の北口にある商業施設「ミウィ橋本」です。6階には相模原市立橋本図書館が入っていて、5階には市民がゆっくりと過ごせる休憩スペースがあります。その一角からは京王線・JR線の電車を眺めることができますよ!「小山公園」からは南口と北口を結ぶ駅の改札階を通って、徒歩で約15分です。




05
【12:50】同フロアの「ラケル ミウィ橋本」でカフェタイム

同じフロアはレストラン街。いい香りが漂ってきます!私たちもカフェタイムを取ることにしました。子どものリクエストで駅側に面している「ラケル ミウィ橋本」に入店。休憩所からも「RAKERU(ラケル)」のカラフルな看板が見えていました。




06
【14:00】「オギノパン」でお土産購入

最後にお土産を買って帰りましょう。ミウィ橋本の地下1階に入っている「オギノパン」に向かいます。名物は「丹沢あんぱん」ですが「給食パン」とネーミングされたコッペパンなどもあり、子どもが好きそうなパンが揃っています。「ラケル ミウィ橋本」からはエレベーターを利用して、約1分です。




07
【14:20】京王相模原線「橋本駅」にゴール

「オギノパン」から「橋本駅」に徒歩3分ほどで到着です。今日は橋本駅周辺で親子で楽しめるおでかけとなりました。これから寒くなるので、駅近くの公園で外遊びをして、すぐに室内スポットに移動できるのはありがたいですね。 また、室内からゆっくりと電車を眺められるので、親子揃って楽しい時間が過ごせますよ! リニア中央新幹線が開通すれば、さらに電車スポットとしてパワーアップしそうな橋本駅。ぜひ、みなさんもおでかけしてみてくださいね。 ※このコースは2020年11月12日に行ってきました