
お散歩・行楽
四国八十八ヶ所巡りと同じご利益を1日で授かれる!高幡不動尊で山内八十八ヶ所巡りと地元グルメを楽しむおでかけコース
今日は高幡不動尊におでかけ。お目当ては境内の裏山にある八十八ヶ所巡りです。「高幡不動駅」を出発したら、まずは腹ごしらえに地元の名店「インド食堂 アンジュナ」でカレーランチをいただきます。その後、「高幡不動尊金剛寺」に参拝してから、山内にある八十八ヶ所巡りを楽しみます。すべて参拝したら、高幡不動尊金剛寺の門前にある「松盛堂 本店」で名物「高幡まんじゅう」をお土産に購入して、帰路につきます。それでは、八十八ヶ所巡り、スタート!
昼 からスタート!
01
【12:00】「高幡不動駅」からスタート

「高幡不動駅」は日野市にあり、「高幡不動尊金剛寺」の最寄駅です。新宿からは特急で約30分。駅の西側に高幡不動尊があり、いつも参拝者で賑わっています。
02
【12:10】「インド食堂 アンジュナ」にてランチ

「インド食堂 アンジュナ」は地元の名店。手軽に本格的なインドカレーを堪能することができます。高幡不動駅の南口からはわずか徒歩2分ほど、お店の前の通りからは京王線が見えていますよ。 お店の扉には、東京都の感染防止徹底宣言ステッカーが貼られていました。



03
【13:00】「高幡不動尊金剛寺」に参拝

「インド食堂 アンジュナ」から徒歩2分ほどで「高幡不動尊金剛寺」に到着です。今日も五重塔が美しいですね! 「高幡不動尊」は関東三大不動の一つです。広大な境内には新撰組の土方歳三の像もあります。


04
【13:20】高幡不動尊でご利益散策!「山内八十八ヶ所巡拝」へ

「不動堂」で祈願を済ませたら、さらにご利益アップを願って「山内八十八ヶ所巡拝」へ出発です。四国八十八ヶ所巡りのようなお遍路体験がこちらでもできると聞いて、一度はトライしたかったのでワクワク!山内にある八十八体の弘法大師像を、ハイキング気分で巡拝することができます。所要時間は約1時間です。






05
【14:50】「松盛堂 本店」で名物「高幡まんじゅう」を購入

「松盛堂 本店」は高幡不動尊の門前にある和菓子屋さんです。名物は「高幡まんじゅう」。境内にも店舗があるほど、この辺りでは知られた有名なお店です。



06
【15:00】「高幡不動駅」にゴール

「松盛堂 本店」から徒歩で約3分、駅に到着です。 今日は秋晴れの中、高幡不動尊に参拝、山内で八十八ヶ所巡拝もできて大満足。八十八ヶ所巡りの道中には紫陽花の看板や、彼岸花の案内を見かけたので、次回は満開の時期をねらって八十八ヶ所巡りに再度、チャレンジしたいと思います。 ※このコースは2020年10月13日に行ってきました