
お散歩・行楽
若葉台駅周辺の上谷戸川のせせらぎと里山の風景、古民家カフェを楽しむおでかけコース
今日は、蛍が棲む上谷戸川(かさやとがわ)や田んぼ、そしてジブリ映画に出てきそうな古民家を改装したカフェを訪ねたりと、懐かしい日本の風景を楽しむおでかけコースです。「若葉台駅」から出発し、稲城市の名産、梨が実る畑の風景を眺めながら「若葉台公園」まで散策。公園では上谷戸川の上流に当たるせせらぎ、そして長閑な田んぼ風景を楽しみます。その後、旧家の一角にある「隠れ家カフェローズ亭」へ。無添加の栗ケーキや、山小屋風の空間で静かなカフェタイムを楽しんだら、今でも蛍が飛ぶという「上谷戸親水公園」を散策。帰りは「上谷戸親水公園」バス停からバスに乗り「若葉台駅」まで戻ります。 秋風が吹く、これからの季節にぴったりな散策コースに、さぁ出発しましょう!
昼 からスタート!
01
【13:00】京王相模原線「若葉台駅」スタート

京王相模原線「若葉台駅」は、各駅停車、快速、区間急行が停車します。新宿駅から最短で行くには、特急で調布駅まで行き、快速橋本行きに乗り換えて約30分で到着です。改札で友人と待ち合わせをしました。
02
【13:30】「若葉台公園」までのどかな里山散策を楽しむ

稲城市にある「若葉台公園」は、駅の北側に位置しています。今日は若葉台公園まで、駅の南側に広がる梨畑や田んぼの風景を眺めながら、のんびりと向かいます。 途中、鶴川街道や三沢川の間を通る京王相模原線の線路横を歩いたり、里地里山の風景を堪能します。





03
【14:10】古民家カフェ「隠れ家カフェローズ亭」で無添加の栗ケーキを堪能

若葉台公園の水広場から徒歩で5分ほど。左手に旧集落、右手にニュータウンを見ながら、住宅街にある比較的大きな道沿いに歩いていくと、「隠れ家カフェローズ亭」に到着です。 大きなお屋敷の長屋門に見入っていると、右手に「ローズ亭」の看板を発見! 早速、入ってみましょう。






04
【15:10】「上谷戸(かさやと)親水公園」のせせらぎに癒される

せせらぎが心地良い「上谷戸親水公園」。なんと蛍が棲んでいるそうです!「隠れ家カフェローズ亭」からは、先ほどの道を少し戻ったところに川が流れているので、すぐにわかりますよ。ローズ亭からは徒歩で5分ほどです。




05
【15:43】「上谷戸親水公園」バス停から路線バスで若葉台駅へ

「ホタルがいます」の看板がかかった川沿いから、徒歩3分ほど。「上谷戸親水公園」バス停がありました。駅まではこちらからバスで約10分ほどです。運賃は大人180円。 15:43の次は17:43までないので、乗り遅れのないように!
06
【16:00】相模原線「若葉台駅」にゴール

若葉台公園や住宅街を抜けて「若葉台駅」に到着。今日はまだ暑さが残りましたが、上谷戸川のせせらぎで涼をとり、癒されて駅に戻って来ました。 次回はローズ亭の秋メニュー、いちばん人気のモンブランを食べにおでかけしたいです。 高く抜ける秋空の下での散策にぴったりな、若葉台駅周辺の里山散策コース。ぜひみなさんもおでかけしてみてくださいね。 ※このコースは、2020年8月29日に行ってきました