街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

「八幡山駅」で夏の収穫体験!「植松農園」でブルーベリー狩りを楽しみ駅前グルメも堪能する親子おでかけコース

親子お出かけ

「八幡山駅」で夏の収穫体験!「植松農園」でブルーベリー狩りを楽しみ駅前グルメも堪能する親子おでかけコース

ページ閲覧数
5,566

ブルーベリー狩りの季節です。暑い日が続く夏の日、「八幡山駅」から徒歩15分ほどの住宅街にある「植松農園」でブルーベリーの収穫体験をしてきました。美味しそうなブルーベリーに子どもたちは大喜び!帰りに途中で見つけたテイクアウト専門店「くるみ屋」で夕飯のおかずに餃子を購入。ランチは「お肉が食べたい!」と駅前の「焼肉 三つ星」でいただきます。 ブルーベリー狩りと地元グルメを楽しむ親子おでかけコースにさっそく行ってみましょう!

朝 からスタート!

Good Morning!
Good Morning!

01

【9:10】京王線「八幡山駅」スタート

【9:10】京王線「八幡山駅」スタート
八幡山駅

今回のおでかけは京王線「八幡山駅」からスタート。各駅停車と快速が停まり、新宿駅から各駅停車で15分ほど。駅周辺は高架下が利用された「京王リトナード八幡山」や大型スーパーもあり、生活するのにとても便利そうです。

02

【9:30】「植松農園」でブルーベリーの収穫体験

【9:30】「植松農園」でブルーベリーの収穫体験
植松農園

「八幡山駅」から徒歩で15分ほど。住宅街の中にある「植松農園」に到着です。9:30開園ですが、既にたくさんの人が訪れていました。順番に受付をし、空のバケツを受け取って収穫体験スタートです。 通常期は少し味見ができるそうですが、今年はコロナ禍のため、試食はできませんでした。

果樹園内に入ると、たくさんの実をつけたブルーベリーの木が見えました。私が体験した時には4種類のブルーベリーがありました。 ・ディフブルー(中粒・甘みが強く酸味控えめ) ・ブライトウェル(中粒・みずみずしくマイルドな味わい) ・バルドウィン(中粒~大粒・甘みと酸味のバランスが良く濃厚) ・パウダーブルー(中粒・甘みと酸味のバランスが良く爽やか) ブルーベリーと一言で言っても、色々な種類があるのだなと勉強になりました。
「大きくて黒っぽい実を探して取ってね。」と教えてもらい、宝物を探すように見つける子どもたち。 始めのうちは「これはどう?」と私に聞きにきていましたが、だんだんと慣れた様子で大きくて黒い実を集め始めました。 果樹園は日影がなく、かなり暑いので、 帽子・タオル・飲み物・虫よけ を持参された方がいいと思います。
1時間ほど一生懸命探し、収穫しました。 植松農園では、食べ放題ではなく、100g/250円(税込)で摘んだ分の量り売りになります。 写真の量で1,250円(税込)でした。 「暑かったけど楽しかったねー!!」大興奮の子どもたちでした。 この後、日陰を見つけて少し涼んでから次のスポットへ出発しました。 「植松農園の開園情報」 ・9月10日まで 毎週日曜・木曜開園 ・9:30~11:30まで受付  ※その日の収穫分がなくなり次第終了 ※閉園時期が早まる可能性もあり。 農園に行く際には、事前にお電話で確認してくださいね。

03

【11:00】「くるみ屋」でお土産を購入

【11:00】「くるみ屋」でお土産を購入
くるみ屋

日陰でゆっくりと休んだら、次のスポットに出発します。「植松農園」から歩いて14分ほど。手作り餃子のお店を見つけました。ランチは焼肉を食べると決めていたのですが、「餃子食べたーい!」と子どもたち。夕飯に購入して帰ることにしました。

店内の写真は撮れませんでしたが、餃子の他にも肉まんやあんまん、春巻きやいろいろなお惣菜が販売されていました。 調べてみると、八幡山の中華の名店「くるみ屋ダイニング」のテイクアウト専門店なんだとか。 餃子が大好きな我が家。たっぷり食べたくて「餃子10個入り」1,140円(税込)を2パック、合計2,280円(税込)を購入しました。
「ニンニクやにらを使わず、独自の焼き方で仕上げた自慢の餃子」とのこと。 夕飯に食べましたが、1つ1つが大きく、中の餡もたっぷり。もちもちの厚めの皮も美味しくボリューム満点でした。 家族4人で1人5個ずつ食べましたが、ボリュームたっぷりでとても美味しく、5歳の息子もペロッと食べてしまいました。 「美味しかったね。また買いに行こうね」と子どもたち。 今度は店舗にも食べに行きたいなと思います。

04

【11:30】「焼肉 三つ星」でランチ

【11:30】「焼肉 三つ星」でランチ
三つ星

「くるみ屋」から徒歩で1分ほど。ランチのお目当てスポット「焼肉 三つ星」に到着です。 事前に調べたところ、A5ランクや和牛ユッケが食べられるとあって期待して店内に入りました。 正面は階段ですが、ベビーカーの場合は奥にエレベーターがあるのでそちらが便利です。

11:30の開店と同時に入ったので1番乗り。奥のソファ席に通していただきました。 店内は広々としたオープンな空間でとてもクリーンなイメージです。 店内が煙くならないよう、吸煙装置が各テーブルに備え付けられています。
ランチ目当てに行ったのですが、この日はお盆の特別メニューでランチメニューはお休みでした。 残念ですが、せっかくきたので昼からお肉を焼いちゃいます! 私と子ども2人で「三つ星カルビ1人前」1,250円(税別)、「和牛ロース」1,250円(税別)、「大山鶏もも」830円(税別)をオーダーしました。 お肉はどれも簡単にかみ切れるほど柔らかく美味しかったです。
焼肉を楽しんだ後は〆の「特製冷麺」1,030円(税別)と「クッパ」830円(税別)をオーダーしました。 ランチタイムはお肉にライス・スープ・サラダ・小鉢がついたお得なセットなどがあります。 足りない場合は追加でお肉もオーダーできるので満足なランチタイムになりそうですね。 また今度改めてリベンジしてみたいと思います。 【子連れおでかけポイント】 ・ベビーカーでの入店可 ・キッズメニューなし ・子ども用食器あり ・店内禁煙

05

【13:00】「八幡山駅」ゴール

【13:00】「八幡山駅」ゴール
八幡山駅

「焼肉 三つ星」から目の前の「八幡山駅」にゴール。秋のぶどう狩りは経験したことありましたが、ブルーベリーの収穫体験は初めてでした。訪れた時は試食ができなくなっていたのは少し残念でしたが、味覚狩りはやっぱり楽しいなと改めて感じました。 ランチの「焼肉 三つ星」もとても美味しいお肉だったので、次回はランチタイムにリベンジしたいと思います! 夏の味覚狩り「ブルーベリー収穫体験」と、八幡山の美味しいグルメを堪能できるおでかけコースです。気になった方はぜひ体験してみてくださいね! ※このコースは2020年8月16日に行ってきました。