
名物グルメ
「しもきた茶苑大山」の抹茶エスプーマかき氷やせせらぎの聞こえる北沢川緑道を楽しむ夏のお散歩コース
今日のおでかけは、夏の味覚「かき氷」を食べに、下北沢の「しもきた茶苑大山」に来ました!まずは「下北沢駅」で下車し、代沢三叉路の交差点近くにある「下北沢 COFFEA EXLIBRIS」で、散策のおともに「アイスカフェラテ」をテイクアウト。せせらぎのある緑道沿いに出たら、ナチュラルな植物が素敵なグリーンショップ「NEROLIDOL」で季節の花やハーブに癒されて、せたがや百景にも選ばれた「北沢川緑道」で涼をとります。最後に、今日一番のお楽しみ「しもきた茶苑大山」でテイクアウトのかき氷を楽しみます!それでは夏にぴったりのおでかけに出発しましょう!
昼 からスタート!
01
【14:00】「下北沢駅」の京王中央口からスタート

昨年、駅がリニューアルした京王井の頭線「下北沢駅」。いつも駅前は多くの若者で賑わっています。 急行と各駅停車が停まり、渋谷駅から急行に乗車すると、わずか3分ほどで到着。とても便利な駅です。
02
「下北沢 COFFEA EXLIBRIS」で「アイスカフェラテ」をテイクアウト

「下北沢 COFFEA EXLIBRIS」はスペシャルティコーヒーのお店です。コーヒー豆の販売だけでなく、店内奥にはカフェもあり、その場でもテイクアウトでも美味しいコーヒーを楽しめます。 「下北沢駅」からは徒歩で約5分、代沢三叉路を目指して歩きましょう。



03
【14:40】「NEROLIDOL(ネロリドール)」でグリーンに癒される

「NEROLIDOL(ネロリドール)」は北沢川緑道沿いにあるグリーンショップです。一軒家の1階がショップになっていますので、見逃さないように!「下北沢 COFFEA EXLIBRIS」からは徒歩で約5分、茶沢通りを南下し代沢小学校を過ぎた緑道沿いにお店があります。



04
【14:50】せたがや百景に選ばれている「北沢川緑道」を散策

せたがや百景に選ばれている「北沢川緑道」。道と同じ高さに小川が流れ、涼しさが感じられる緑道になっています。 こちらの緑道は環状7号線沿いから始まっていますが、今回の散策は茶沢通り付近を楽しみました。「NEROLIDOL」の目の前がこちらの緑道ですよ!



05
【15:40】「しもきた茶苑大山」でエスプーマ仕立ての濃厚抹茶かき氷をテイクアウト

暑い夏になると食べたくなるのがかき氷。今回は、日本茶の名店「しもきた茶苑大山」へ行くことにしました。こちらの2階喫茶室で、通年提供されているかき氷。例年なら整理券をゲットして何時間も待たないと食べられない!という幻のかき氷ですが、今年は新型コロナウイルスの影響で様変わり。なんとテイクアウトが可能になりました!何時間も待つことなく、お手軽に本格的な濃厚抹茶味のかき氷が楽しめますよ。





06
【16:00】「下北沢駅」にゴール

「しもきた茶苑大山」から徒歩2分ほどで「下北沢駅」京王中央口に到着。抹茶エスプーマがたっぷりのかき氷は、忘れられない夏の思い出となる味でした。ふわふわ、もこもこの細かい泡は柔らかく、かき氷は頭にツンとくるから苦手という方にもおすすめの一品ですよ! ぜひ、せせらぎを楽しめる北沢川で涼をとる散策と合わせて、下北沢の夏を楽しんでくださいね。 ※このコースは2020年8月3日に行って来ました