
親子お出かけ
緑豊かなせせらぎがある「瓜生緑地」で涼を感じよう!多摩の公園散歩と人気パティスリー「ル・ジャルダン・ブルー」を楽しむ親子おでかけコース
木立に囲まれ、小川のせせらぎが聞こえる「瓜生緑地」は、多摩ニュータウンにある公園です。今日は梅雨の合間をぬって、夏でも涼しい公園「瓜生緑地」へ子どもとおでかけ。「京王永山駅」で下車したら、駅前にある「からあげ割烹 福のから」でお昼ご飯をテイクアウトし、バスロータリーから京王バスに乗車。バス停「南貝取」で下車して目の前にある「瓜生緑地」を散策します。せせらぎと木々が生茂る涼しい散歩を満喫したら、京王バス乗り、多摩の名店パティスリー「ル・ジャルダン・ブルー」でとびきりのケーキをお土産に買って帰ります。それでは、出発しましょう!
朝 からスタート!
01
【10:30】相模原線「京王永山駅」からスタート

今日のおでかけは相模原線「京王永山駅」から出発です。 特急から各駅停車まですべての種別の電車が停まる、多摩ニュータウンの主要駅。駅前には商業ビルや企業の研修施設などがあります。
02
【10:40】「からあげ割烹 福のから」でお昼ご飯を購入

改札を出て、前の通路を左手に進むと駅前の商業施設「グリナード永山」があります。飲食店・食品スーパー・ファッション・ドラッグストアなどが入り便利な施設になっています。 こちらの1階の通路にお店がある「からあげ割烹 福のから」。電話予約で揚げたての唐揚げをゲットすることもできる、人気のお店です。 改札からは徒歩30秒ほどで到着します。



03
【11:05】京王バスで「南貝取」まで乗車

ゆっくり買い物をして、11時05分発のバスに乗車。「瓜生緑地」へ向かいます。 「桜25」永山駅経由 京王多摩車庫前行に乗ります。 運賃は(大人)200円 (小人) 100円、乗車時間は10分ほどです。
04
【11:20】「瓜生緑地」でひんやり、せせらぎを見ながら散策

緑が多く、池や小川もある「瓜生緑地」は、夏でも涼しい散歩が楽しめます。 多摩ニュータウンにあり、緑地から戸建て住宅が立ち並んでいるのが見え、反対側にはニュータウンを走る大通り「鎌倉街道」があります。コンビニエンスストア、スーパーなどにも近く、何かと便利な立地。 このような立地にありながら、園内には苔むすほどの緑とせせらぎが聞こえ、避暑地のよう。 最寄りのバス停「南貝取」で降りたら、目の前が「瓜生緑地」です。





05
【12:59】「南貝取」バス停より京王バスに乗車

目的のお店「ル・ジャルダン・ブルー」は、緑地から通りを挟んだバス停「南貝取」から「桜47」多摩市役所経由 聖蹟桜ヶ丘駅行に乗車し2分ほどの「大橋」で下車します。 運賃は(大人)200円(小人)100円です。 ※バス停が複数あるので注意が必要です/ 「南貝取」乗り場地図リンク http://transfer.navitime.biz/bus-navi/pc/diagram/BusAboardMap?stCode=00021041
06
【13:10】「ル・ジャルダン・ブルー」でとびきりのケーキをお土産に

「ル・ジャルダン・ブルー」は多摩ニュータウンの名店。有名パティシエが作り出すフランス菓子は、どれも素敵です。神戸の名店「アンテノール」で修行されたと知り、いつかは行ってみたい!と思っていたので心躍りながら扉を開けました。 「フランスを感じるお菓子を提供したい」という気持ちが伝わってくる店内。 さらに驚いたのは、生菓子、焼き菓子すべてにおいて、リーズナブルな価格設定でした。 バス停「大橋」からは徒歩で5分ほどです。





07
【13:50】相模原線「京王永山駅」にゴール

「ル・ジャルダン・ブルー」からは、坂道を上り下りして徒歩約10分で駅に到着。 今日は梅雨がまだあけない中、久しぶりに外におでかけしました。ポツリポツリと雨に降られましたが、緑地の緑やせせらぎに癒されて涼しく、心がホッとしました。 また、想像以上に華やかなフランス菓子を楽しめた「ル・ジャルダン・ブルー」。次回はぜひ、テラス席でケーキをいただきたいと思います。 ※このコースは2020年7月27日に行ってきました