
お散歩・行楽
多摩丘陵の桜の名所「平山城址公園」でお花見ハイキングを楽しむおでかけコース
「平山城址公園」は、都内最大の丘陵である多摩丘陵の一画にあり、緑が多く気軽にハイキングが楽しめるスポットとして地域の人々に愛されています。今日は、園内にある約200本のソメイヨシノなどが楽しめる、山のお花見に友人とやって来ました。最寄駅である「平山城址公園駅」からスタートし、住宅街の裏山を抜けて、最初に「平山季重(すえしげ)神社」へ参拝。その後、「平山城址公園」の公園北中央口から入ってソメイヨシノやヤマザクラのお花見を楽しみます。それでは快晴の青空の下、自然を楽しむおでかけに行ってみましょう!
昼 からスタート!
01
【14:00】「平山城址公園駅」からスタート

今日のおでかけは、目的地である公園が駅名となっている「平山城址公園駅」から出発します。平山城址公園駅に停車するのは区間急行・快速・各駅停車。新宿駅から、特急に乗り⾼幡不動駅で乗り換えた場合、所要時間は約40分です。
02
【14:20】「平山季重(すえしげ)神社」へ参拝

最初に駅と公園の間にある「平山季重(すえしげ)神社」に参拝します。公園の名前にもなっている「平山季重」を祀る神社は、公園北中央口の手前にあり、少し小高い所にあります。「平山城址公園駅」からは、途中、住宅街の裏山に入り、急な山道を上り下りして、約20分で到着しました。






03
【14:30】「平山城址公園」でお花見

「平山季重(すえしげ)神社」から「野猿の尾根道」を越えて、徒歩約3分で「平山城址公園」に到着です。 この城壁のある「公園北中央口」辺りが桜の見どころ!早速、公園に入ってみましょう!






04
【16:00】「平山城址公園駅」にゴール

徒歩約30分で「平山城址公園駅」に到着。今日は桜だけでなく、高台から眺められる多摩の景色、里山に咲く枝垂れ桜も楽しんで、ゆっくり散策できました。 みなさんもぜひ、手軽にハイキングできる「平山城址公園」におでかけしてくださいね。 ※このコースは2020年3月25日に行ってきました。
