街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

高井戸駅で満開の桜のトンネルをくぐろう!生パスタなどの地元グルメも楽しむ春のおでかけコース

お散歩・行楽

高井戸駅で満開の桜のトンネルをくぐろう!生パスタなどの地元グルメも楽しむ春のおでかけコース

ページ閲覧数
3,466

今回のおでかけは満開の桜を楽しむ、春のおでかけコースです。 井の頭線「高井戸駅」を出発して、神田川沿いの桜並木をお散歩。 生パスタが自慢の「Trattoria DARI」でランチを楽しみ、「Coffee Beans Shop 高井戸」でコーヒー豆をお土産に購入します。桜がいっぱいの高井戸駅周辺をおでかけするコースにさっそく行ってみましょう!

昼 からスタート!

Good Afternoon!
Good Afternoon!

01

【11:00】高井戸駅スタート

【11:00】高井戸駅スタート
高井戸駅

「高井戸駅」は桜の咲く季節にはホームからもお花見ができる、素敵な駅です。 停車する電車の種類は、各駅停車。 井の頭線「吉祥寺駅」からは、各駅停車で約8分で到着します。 井の頭線「渋谷駅」からは急行に乗り、永福町で各駅停車に乗り換え、約14分で到着。 また、各駅停車のみを利用しても、約21分で着くのでこちらもおすすめです。

社内からも桜を楽しむことができます。

02

【11:10】「神田川沿いの桜並木」をお散歩

【11:10】「神田川沿いの桜並木」をお散歩
神田川沿いの桜並木

「高井戸駅」から歩道橋を渡り、徒歩約1分で「神田川」に着きました。 高井戸駅から浜田山駅に向かって神田川沿いの桜並木をお散歩します。

ここから神田川沿いの桜並木を散歩します。
木の上ばかり見ていましたが、足元を見ると菜の花も咲いていました。 桜の淡いピンク色と菜の花の黄色が、なんともいい色合いですよね。
満開の桜は圧巻です!! 桜のトンネルがなんとも風情があります。
ゆったり立ち止まってみたり、ベンチに座ってみたり。 どこから見ても桜がきれいでした。

03

【12:00】「Trattoria DARI」で自慢の生パスタを堪能

【12:00】「Trattoria DARI」で自慢の生パスタを堪能
Trattoria DARI

”横道に入ったイタリア旧市街のトッラトリア”をイメージしたお店、「Trattoria DARI」。住宅街を歩いていると、突如あらわれるお店が、イメージにピッタリです。 神田川沿いの桜並木から歩いて5分ほどで「Trattoria DARI」に到着します。

太陽の光が柔らかに差し込む店内は、こぢんまりとしたアットホームな雰囲気です。
私たちは、パスタとサラダのセットのAランチを選び、 パスタは、おすすめの「ホタルイカのゆずこしょう風味」1,300円(税込)と通常メニューの「ウニとアンチョビ」1,200円(税込)を注文しました。 自慢の生パスタはもっちもちで、とてもおいしかったです。
お店のランチは12:00〜14:00、ディナーは18:00〜21:30の営業、定休日は月曜日です。

04

【14:00】「Coffee Beans Shop 高井戸」でコーヒー豆をお土産に購入

【14:00】「Coffee Beans Shop 高井戸」でコーヒー豆をお土産に購入
Coffee Beans Shop 高井戸

「Trattoria DARI」でおなかいっぱいランチを堪能した後は、2分ほど歩いて「Coffee Beans Shop 高井戸」へ。 こだわりのコーヒー豆を取り扱う、コーヒー好きにはたまらないお店です。

コーヒー豆って、こんな色していたの知っていましたか? 私は初めて知り、初めて見ました! 焙煎前の豆は青みがかった色をしています。 こちらのご主人は、長きにわたってコーヒーに携わってきた方で、 おいしいコーヒーを、気軽に飲んでいただきたいとの思いで、お店をオープンしました。 お店は2周年を迎えたそうですよ。
「お好みの豆をお好みの焙煎で」というコンセプト、挽きたての香り高いコーヒーを楽しむことができます。 こちらの焙煎機を使って、お好みの焙煎に仕上げるそうです。 店内へ一歩入った瞬間から、コーヒーのいい香りで満たされていました。
お土産のコーヒー豆は、「コロンビア エメラルドマウンテン」800円/100g (税込)に。 焙煎は店主におまかせし、”ハイ”という度合にしていただきました。焙煎した後、粉に挽いてもらうこともできます。
この汽車、実はコーヒーミルなんです!すごくかわいいですよね。 こちらで実際に挽いて、香り高いコーヒーを入れてくれます。
あまりにいい香りだったので、本日のおすすめコーヒーもいただいちゃいました。 少し甘めの「コスタリカ カンデリージャ ハニー」と「メキシコ カフェインレス」をそれぞれ注文しました。 どちらも250円(税込)と本格的でこだわりのコーヒーが、お手頃価格でいただけます。
コーヒー豆のこと、焙煎のこと、などなど気軽にお話してくださる気さくなご主人。 ご主人が入れてくださったカフェインレスコーヒーに、今まで飲んだカフェインレスの味を覆すような衝撃をうけました。 コーヒー好きから、コーヒー初心者まで、どなたでも楽しめるコーヒーショップでした。

05

【15:00】「高井戸駅」ゴール

【15:00】「高井戸駅」ゴール
高井戸駅

今回は「高井戸駅」の桜を満喫したおでかけとなりました。 桜を眺めながら、上を向いて歩くお散歩は気持ちがいいですね! 「神田川の桜並木」はもちろんのこと、この街を愛するひとたちが手掛けるものがたくさんある、魅力的な街でした。 また来年も、お花見に行きたいね!と、高井戸駅を後にしました。 ※このコースは2020年3月24日に行ってきました