街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

三鷹台駅から井の頭公園駅まで神田川沿いをお散歩!NEW OPEN &老舗のスイーツも満喫するコース

お散歩・行楽

三鷹台駅から井の頭公園駅まで神田川沿いをお散歩!NEW OPEN &老舗のスイーツも満喫するコース

ページ閲覧数
4,615

今回は「三鷹台駅」から「井の頭公園駅」まで神田川沿いの緑道をお散歩します!スイーツを食べたり、カフェでお茶したり、グルメも満喫できるおでかけコースです。 まずは井の頭線「三鷹台駅」からスタートし、昨年10月にオープンしたばかりの駅近の洋菓子店「甘堂ふわ作」で焼きたてのマフィンやスコーン、ケーキなどお気に入りスイーツを選んで購入します。そして、老舗のケーキ屋さん「ローラン」で大好きなケーキをお買い上げ。「三鷹台駅」から「井の頭公園駅」へと続く「神田川沿い」をお散歩します。 たくさん買ったお菓子やケーキを食べながらのお散歩は楽しいこと間違いなし。 最後は、ゴールとなる「井の頭公園駅」近くの「SIDE WALK STAND INOKASHIRA」でゆったりカフェタイムを楽しみます!冬のおでかけもスイーツがあればワクワク♪さっそく行ってみましょう!

昼 からスタート!

Good Afternoon!
Good Afternoon!

01

【12:30】「三鷹台駅」スタート!

【12:30】「三鷹台駅」スタート!
三鷹台駅

今回のおでかけ、お散歩コースはこちらの井の頭線「三鷹台駅」からスタートします!三鷹台駅は各駅停車が停まる駅で、吉祥寺駅からは2駅目で約2分、渋谷駅からは急行を乗り継ぎ約21分で到着します。

三鷹台駅前の踏切からは、こんなに間近で電車が見られるんです!

02

【12:40】新規オープン!「甘堂ふわ作」でスイーツをテイクアウト

【12:40】新規オープン!「甘堂ふわ作」でスイーツをテイクアウト
甘堂ふわ作

三鷹台駅南口からすぐの洋菓子店「甘堂ふわ作」は、昨年10月にオープンしたばかりの新しいお店です。 駅から徒歩約2分で着きます。 駅近で便利な場所にあり、お店の外観もかわいい! おいしそうな香りに誘われて、さっそく入ってみることにします。

スイーツはかわいいショーケースに入って、どれもこれもおいしそう!! どれにしようか迷います。 「スコーンもおいしそうだな」 「ケーキもいいね」
「マフィンが今、焼きたてです!」との言葉に、迷わず「それください!」といってしまいました。 焼きたての「マフィン(ベリー)」(300円税込)と「チーズケーキ」(450円税込)を購入しました。
店内はイートインスペースがあり、焼きたてのマフィンやできたてのスイーツをその場ですぐに食べることができます。 カウンター席があり、店内もおしゃれでかわいい雰囲気です。 お店がやっているのは水、木、土、日曜日の12:30~20:00が営業日です。 (お菓子がなくなり次第、終了の場合があります) おでかけ前にお店のホームページで営業カレンダーをご確認することをおすすめします。 ​

03

【13:00】老舗の「ローラン」でスイーツをテイクアウト

【13:00】老舗の「ローラン」でスイーツをテイクアウト
ローラン

「甘堂ふわ作」から徒歩約3分で老舗のケーキ屋さん「ローラン」に到着!「ローラン」は人工的な素材を使わないまじめなケーキ屋さんです。お店が蔦に覆われていて、外に看板はないので見逃し注意です! さて、どんなケーキがあるのでしょうか!楽しみです。

お店の中に入ると、看板をみつけました。 店主の方に伺ったところ、店名の「ローラン」は「露卯蘭」と書くそうです! ケーキ屋さんで額に店名が書いてあるところが、なんとも渋くて素敵なお店ですね。
「わーおいしそうなケーキがたくさん!」 小さい頃、近所にあったケーキ屋さんを思い出すケーキのラインナップ。 初めて訪れたのになんだか懐かしさを感じてしまいました。
大好きな「シュークリーム」(200円税込)と、お店の名前にもなっている「ローラン」(350円税込)を購入しました! ケーキの箱が、なんともいえないかわいらしさです! お店の定休日はなく、営業時間は9:30~19:00。 夏は長期休暇となるため、おでかけ前にご確認することをおすすめします。

04

【13:20】スイーツを食べ歩きしながら神田川沿いの緑道を散歩

【13:20】スイーツを食べ歩きしながら神田川沿いの緑道を散歩
神田川

三鷹台駅からすぐの「神田川沿いの緑道」をお散歩。 とても歩きやすい道で、ゆったりおしゃべりをしながら歩くのに最適です。 先ほど購入した、おいしそうなスイーツを食べながら歩くのも楽しいですね。 「ローラン」から徒歩約5分、三鷹台駅北口に回り、神田川沿いをゆったり歩いてみました。 彼とのデートに、楽しい時間が過ごせそうです。

神田川を眺めながらジョギングをする姿や、夫婦で仲良くウォーキングしている方たちもいました。 「近所にこんな道があったらいいのに~」と彼。 日課でジョギングをしている彼は、思わず走りたくなったようです。
「ベンチみーつけた!!」 日当たりも良好で、川の音を聴きながら休憩するのに最適な場所をみつけました。 買ってきたスイーツをこちらのベンチでいただきました。 「熱々でおいしい!!」 甘堂ふわ作で購入した焼きたてのマフィンにかぶりついてご機嫌な彼をみて、おいしさが伝わってきました。 もちろん、私も焼きたてマフィンをいただきましたよ~。 甘酸っぱいベリーとふわふわマフィンとの相性が最高でおいしかったです。

05

【14:10】「SIDE WALK STAND INOKASHIRA」でカフェタイム

【14:10】「SIDE WALK STAND INOKASHIRA」でカフェタイム
SIDEWALK STAND INOKASHIRA

ゆったりと神田川をお散歩していたら、15分ほどで井の頭公園までたどりつきました。 井の頭公園を望むおしゃれなエスプレッソ・クラフトビール・自家製パンのこだわりのお店「SIDE WALK STAND INOKASHIRA」でカフェタイムを楽しむことにしました。 「何にしようかな~」

店内には珈琲のいい香りが!! この香りにそそられて、いつもはミルク入りしか飲まない彼が「エスプレッソにしよう!」と。 「エスプレッソ」(390円税込)と「ラテ」(490円税込)を注文して、2階の席でゆったりカフェを楽しむことにしました。
井の頭公園を眺めながら、ゆったりできる特等席をみつけました! おしゃれな店内に私のテンションもあがります。 「お散歩した後に、おいしい珈琲だなんて最高だね~」 と、ふたりで至福の時間を楽しみました。
焼きたてのパンもすごくおいしそうだったので、次回はお土産にパンも購入したいな~ おしゃれな雰囲気で、おいしいものをいただける、素敵なお店でした。

06

【16:00】「井の頭公園駅」ゴール!

【16:00】「井の頭公園駅」ゴール!
井の頭公園駅

「三鷹台駅」には新店舗から老舗までどちらもおいしい洋菓子店が並んでいて、三鷹台の魅力を肌で感じることができました。 「甘堂ふわ作」のお菓子も「ローラン」のケーキも、どちらも愛情がつまったおいしいケーキでした。 「神田川沿いの緑道」は、ひと駅があっという間に感じてしまうほど、歩きやすく気持ちの良い道でした。たくさんの人が集まる理由がわかるな~と実感。 締めくくりの「井の頭公園駅」すぐの「SIDE WALK STAND INOKASHIRA」では、井の頭公園の緑を眺めながら、ゆっくりとこだわりの珈琲を味わえて、至福の時間を過ごすことができました。 スイーツやカフェを巡りながら、おしゃべりして神田川をお散歩、なんだかとても気持ちが良い1日となりました。緑を眺めながら、おいしいスイーツに出会えるおでかけ、おすすめです! ※このコースは2020年1月11日に行ってきました