
お散歩・行楽
八王子草創の神を祀る「八幡八雲神社」に参拝し名店のインドカレーとおしゃれカフェを堪能するコース
今回は、八王子で新年のお参りをするコースです!「京王八王子駅」をスタートし、有名カレー店「インドラ」でランチをしてから、八王子草創の神を祀る「八幡八雲神社」をお参りします。そして「TAKAO COFFEE ajirochaya店」でカフェタイムを過ごして「京王八王子駅」にゴールします。一年の始まりにぴったりのコースにさっそく出発しましょう!
朝 からスタート!
01
【11:40】「京王八王子駅」からスタート

「京王八王子駅」は大きなターミナル駅で、すべての種別の電車が停車します。新宿駅から特急で約40分で到着するので大変便利な駅です。 今日は一年の始めにふさわしい「八幡八雲神社」をお参りするコースに出発します。
02
【12:00】有名カレー店「インドラ」でランチ

「京王八王子駅」から徒歩約12分で「インドラ」に到着します。お参り前に訪れるのを楽しみにしていた、インドカレーのランチ。「インドラ」は約40年以上前、スパイスを使った料理が日本に浸透していない時代から、本場インドのスパイスを使用しているエスニック料理のお店として知られていました。オープン当時から40年来のファンも多いお店だそうです。




03
【13:00】「八幡八雲神社」を参拝

「インドラ」から徒歩約2分で「八幡八雲神社」に到着します。「八幡八雲神社」は武蔵国八王子の中央に鎮座しているそうです。八王子創始の地主神であり八王子の地名発祥の神と言われています。



04
【14:00】「TAKAO COFFEE ajirochaya店」でカフェタイム&おみやげ探し

「八幡八雲神社」から徒歩約4分で「TAKAO COFFEE ajirochaya店」に到着します。2019年11月にオープンした八王子の老舗日本茶屋「網代園」と同じおしゃれな建物にあるカフェです。



05
【15:00】「京王八王子駅」にゴール

「TAKAO COFFEE ajirochaya店」から徒歩約4分で「京王八王子駅」にゴールします。今日は「八幡八雲神社」での新年のお参りも無事に終えることができてひと安心。ランチでは、40年以上もお客さんの絶えない「インドラ」の様子を目の当たりにし、スパイスの効いたカレーを堪能することができました。最後は「TAKAO COFFEE ajirochaya店」で心を整えて、新しい年に向けて思いを馳せました。八王子の鎮守を参拝し、新旧の人気店を巡るコースにぜひおでかけしてみてくださいね! ※このコースは2020年1月11日に行って来ました