
お散歩・行楽
「八雲台公園」でたっぷり遊び温かいタピオカドリンクでほっこりする国領駅周辺おでかけコース
今日は娘の提案で公園遊びにおでかけ。調布市内で最も古い公園「八雲台公園」で思いっきり遊びます。「国領駅」で下車したら、「さか本 そば店」でボリュームたっぷりのランチ。その後、お待ちかねの「八雲台公園」で遊びます。午後の一息は公園近くのタピオカドリンクのテイクアウト専門店「宝珠庵」でホットドリンクを!その後「国領駅」へ戻ります。それでは、寒い冬でも元気に外遊びする親子コースに出発しましょう!
朝 からスタート!
01
【11:00】「国領駅」からスタート

京王線「国領駅」は各駅停車が停まる駅。「新宿駅」からは準特急で「千歳烏山駅」または急行で「つつじヶ丘駅」で乗り換えると25分前後で到着します。
02
【11:10】「さか本 そば店」でランチタイム

公園に行く前にランチを食べることに。「さか本 そば店」は「国領駅」から甲州街道に出る大通り沿いにあります。駅からは徒歩で約5分です。





03
【13:00】「八雲台公園」で遊ぶ

「八雲台公園」は住宅街にある公園です。「さか本 そば店」からは甲州街道を越えて、八雲通りをまっすぐに進んで行くと両側に遊具のある広場が見えてきますよ。「さか本 そば店」からは徒歩で約5分でした。まだ二人ともお腹がいっぱいでしたが、公園を見るとすぐに娘は遊び始めました。





04
【14:20】「宝珠庵」のタピオカドリンクで温まる

公園遊びに夢中になっている娘を見守る母は、少々寒くなってきました。住宅街の真ん中にある公園ですが、なんと近くに、人気のタピオカドリンクの専門店があるんです!その名も「宝珠庵」。 早速、休憩を兼ねて行ってみましょう。「八雲台公園」からは徒歩で約3分です。八雲通りに面している、赤い店舗が目印です。



05
【15:00】「国領駅」にゴール

公園からゆっくり歩いて約15分で「国領駅」に戻ってきました。今日は快晴のお天気、おかげで公園でたっぷりと遊ぶことができました。ぽかぽかとした太陽の日差しのもと、遊んでいる娘は途中で汗ばむほどでした。駅から近く静かな公園で、近所にタピオカドリンク専門店もあり、付き添う母も大満足!みなさんも、ぜひおでかけしてみてくださいね! ※このコースは2019年12月20日に行ってきました