
親子お出かけ
「狭間公園」で紅葉とピクニックを楽しんでボウリング!半日たっぷり遊ぶ親子おでかけコース
紅葉が美しい季節。小学生の子ども達と一緒に「狭間公園」で紅葉を見ながらピクニックを楽しんできました!「狭間駅」をスタートして、「パン工房 グートワーズ」でピクニック用のパンを購入し、「狭間公園」に向かいます。「狭間公園」でイチョウの絨毯の上で色づく木々を眺めながらピクニックを楽しみ、木の実拾いや遊具などで外遊び。最後は「高尾スターレーン」でボウリングを満喫して「狭間駅」にゴールします。秋の午後を室内外で子どもと楽しむコース、さっそくスタートしましょう!
朝 からスタート!
01
【11:00】「狭間駅」スタート

今日は秋晴れの中、高尾線「狭間駅」にやって来ました。狭間駅は準特急、快速、各駅停車が停まる駅で、新宿駅からは特急京王八王子行きに乗り、北野駅で各駅停車に乗り換えると45分ほどで到着します。
02
【11:10】「パン工房 グートワーズ」でピクニック用のパンを購入

狭間駅を出てから徒歩で5分ほど、大型スーパーやショップが並ぶ賑やかな通り沿いにある地元のパン屋さん「パン工房 グートワーズ」。黒板におすすめパンが手書きで書かれていて、温かみを感じます。



03
【11:30】「狭間公園」で紅葉を見ながらピクニック&遊ぶ!

「パン工房 グートワーズ」から狭間駅に戻り、線路沿いの道を高尾方面に歩くと、10分くらいで「狭間公園」に到着。駅からすぐに行ける緑豊かな公園で、訪れた日はイチョウが黄色に色づき、常にどこかしらでイチョウの葉がハラハラと舞い散って人々を魅了していました。




04
【13:00】「高尾スターレーン」でボウリングを楽しむ

狭間公園から住宅街を数分歩くと、「万葉けやき通り」という広い通りに出ます。その通り沿いに「高尾スターレーン」があります。ボウリングのイラストの看板が大きく出ているのですぐわかります。私は久しぶりに、子ども達は初めてチャレンジするボウリングです!



05
【15:00】「狭間駅」ゴール

高尾スターレーンから5分ほど歩いて狭間駅に戻ってきました。 今日は地元のパン屋さんでパンを買って狭間公園でピクニックと外遊びをして、最後にボウリングを楽しんできました。狭間駅から徒歩圏内に広い公園やアミューズメント施設があり、加えてショッピング施設も充実しているので生活しやすい街だなあと思いました。 みなさんもぜひ遊びに行ってみてくださいね! ※このコースは2019年11月24日に行ってきました