
親子お出かけ
「多磨霊園駅」でボリュームたっぷりとんかつランチと日本初の公園墓地「多磨霊園」で紅葉を楽しむ親子おでかけコース
「多磨霊園駅」で秋のお散歩をしてきました。駅をスタートして「とんかつ割烹 やすいみーと」でボリュームたっぷりのトンカツランチを食べて、次は多磨霊園駅から京王バスで「多磨霊園表門」へ。日本初の公園墓地「多磨霊園」で紅葉を観賞します。その後「多磨霊園表門」から京王バスで多磨霊園駅に戻り、「しのぱん」でおいしい蒸しパンを買って「多磨霊園駅」にゴールします。それでは行ってみましょう!
朝 からスタート!
01
【11:50】「多磨霊園駅」スタート

京王線「多磨霊園駅」は、快速と各駅停車が停まります。新宿駅からは、特急、準特急で調布駅まで行き各駅停車に乗り継ぐと、新宿駅から約30分で到着します。
02
【12:00】「とんかつ割烹 やすいみーと」でボリュームたっぷりランチ

「とんかつ割烹 やすいみーと」は、飲食店の他に食肉の加工や卸業を行っていて、新鮮でおいしいお肉を破格で提供できることで知られる人気店です。「多磨霊園駅」からは徒歩約6分です。



03
【13:30】「多磨霊園駅北口」から京王バスで「多磨霊園」へ移動

「やすいみーと」から「多磨霊園駅」に戻り、北口から京王バスに乗車し「多磨霊園」に向かいます。「JR武蔵小金井駅南口」行き、または「多磨町」行きに乗車して、「多磨霊園表門」で下車します。乗車時間は10分ほど。運賃は大人200円(税込)、小学生以上の子どもは100円(税込)です。
04
【14:00】親子で日本初の公園墓地「多磨霊園」をお散歩「紅葉観賞」

「多磨霊園表門」から徒歩3分ほどで「多磨霊園」に到着します。「多磨霊園」は文字通り霊園ですが、日本初の公園墓地としてその広さは東京ドーム27個分に相当するそうです。都立霊園の公式サイトには「霊園めぐりのおすすめ」というページもあり、近頃は「霊園散歩」も推奨されているのだそうです。海外の観光などで、歴史上の人物を霊園で巡ることもありますよね。今回、こちら「多磨霊園」にもたくさんの著名人が眠っています。人物によってはお墓の場所が公開されており、足跡を辿ることもできるそうです。






05
【15:30】「多磨霊園表門」から京王バスで「多磨霊園駅」へ移動

たっぷり歩いたので駅に戻ることに。「多磨霊園」正門から徒歩3分ほどのところにバス停「多磨霊園表門」があります。こちらからバスに乗車、多磨霊園駅に戻ります。運賃は行きと同じく大人200円(税込)、小学生以上の子どもは100円(税込)です。
06
【16:00】「しのぱん」でもちもちの「蒸しパン」をおみやげに購入

「多磨霊園駅」に戻ってから、徒歩約10分で美味しい蒸しパンのお店「しのぱん」に到着します。天然酵母を使用した身体に優しい手作りの蒸しパンです。売り切れも多い人気店です。




07
【16:40】「多磨霊園駅」ゴール

「しのぱん」から徒歩約10分で「多磨霊園駅」にゴールしました。今日は「やすいみーと」でお腹いっぱいになって「多磨霊園」では綺麗な紅葉を鑑賞、さらにとても可愛らしい蒸しパンの「しのぱん」にも足を延ばすことができました。振り返ってみると秘密のおすすめスポットばかりにも思えて、まるで街歩き探検隊になったような気分になれる面白い1日でした。※このコースは2019年11月23日に行ってきました