街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

紅葉の中を散策しよう!せせらぎ緑道で秋のお散歩コース

お散歩・行楽

紅葉の中を散策しよう!せせらぎ緑道で秋のお散歩コース

ページ閲覧数
7,141

紅葉を手軽に楽しみたいと友人に話していると、ここがいいよ!と教えてもらった「せせらぎ緑道」。八王子市にある緑道で、秋になると見事に紅葉すると聞いて、今日は朝から張り切って「南大沢駅」で友人と待ち合わせ。駅を出発したら、「珈琲屋 柚子木庵」でランチを食べて「長池公園」に向かいます。こちらの公園から始まる「せせらぎ緑道」で紅葉を満喫、緑道の最終地点を出てすぐの「Ouchi cafe」で散策後のカフェタイムでゆっくりしたら、「京王堀之内駅」にゴールです。それでは、行ってみましょう!

朝 からスタート!

Good Morning!
Good Morning!

01

【11:00】「南大沢駅」で待ち合わせ

【11:00】「南大沢駅」で待ち合わせ
南大沢

相模原線「南大沢駅」は全ての種類の電車が停まります。 新宿駅からは準特急で約35分と近く、駅前に商業施設やアウトレットモールまであり、首都大学東京の最寄駅でもあるので、たくさんの人で賑わっています。

02

【11:20】「珈琲屋 柚子木庵」でランチ

【11:20】「珈琲屋 柚子木庵」でランチ
珈琲屋 柚子木庵

「南大沢駅」から閑静な住宅街やマンション街、公園を抜けてやって来たのは、見晴らしがよい交差点にある「珈琲屋 柚子木庵」です。住宅街の一角にあり、目の前がテニスコートなので、テニスラケットを抱えたマダムや、犬の散歩途中の人など、客が途絶えることはありません。 外観や店内の民芸調の造りが心落ち着く、人気の喫茶店です。「南大沢駅」からは徒歩で約15分です。

駅からの道中、大きな橋を渡りました。 「マンション街だね」 この橋の下には大きな道路、都道503号が走っています。
公園も所々発見。 散歩していて気持ち良い空間です。
マンション街を抜けると戸建ての住宅地へ。 「素敵な住宅街だね」 「なんか、すっきりしていると思ったら電線がないの!」 こちらのニュータウンは、計画的に電線が地下に埋められています。街の美観を第一優先に考えられたのでしょう。
「珈琲屋 柚子木庵」に到着です。 「テラス席もいいね!」 「うん、でもちょっと寒いし、中でいただこう!」
店内は広々としていて、十分な席数がありました。 「早めに到着して良かった!ランチ時は満席になるらしいから」 まだオープンしたばかりだったので席に余裕があり、左奥の好きな場所に座ります。
私は「茄子とトマトの辛いソース」690円(税込)を注文しました。 「これから緑道を長く歩くから、身体を温めておかなくちゃね!」 メニューは洋食が中心で、オーダーしたスパゲティーが人気ですが、ハンバーグも売切れになる時があるほど人気の一品だそうです!

03

【13:00】「長池公園」からせせらぎ緑道を散策

【13:00】「長池公園」からせせらぎ緑道を散策
長池公園

徒歩約5分で「長池公園」に到着です。そのあまりの広さにしばらく見惚れてしまいました。紅葉も始まっていて、ちょうど見頃です。「長池公園」はこの辺りの自然保全型公園。公園北側には広々とした芝生広場、真ん中に長池見附橋、そして人工的に作られた姿池があり、雄大な景色が楽しめます。

「人工的に造られた池だね、綺麗な橋がかかってる」 周囲も緑道が広く、のんびりと散歩する人、お昼寝する人までいました。
「せせらぎ緑道の案内があったよ。この地図通りに歩いて行けばいいんだよね」 「そうだね。約1.45キロだって。それぐらいなら歩けるね!」
人工的に造られた水路、その川面に写り込んだ紅葉がなんて綺麗なんでしょう! 「人工的という感じは受けないね。自然を活かした緑道みたいに感じる」 せせらぎの音も気持ちよく、周囲には戸建てやマンションが建ち並ぶニュータウンでとても静かです。
途中にあった公園は「別所お月見公園」です。 滑り台などの遊具があり、子ども達が元気に遊んでいました。 「子育てにもいい環境だね!」
青空に紅葉したもみじ、今日は、本当に紅葉日和です! この街に住んでいる方が羨ましくなるぐらい、緑道は魅力たっぷり。 「新緑の頃にも散歩したいね!」 と友人と話しながら終着点に到着です。
せせらぎ緑道から少し歩くと、住宅街には公園がたくさんあります。 こちらの公園は少し高台にあり広大な敷地です。散策するスポットがたくさんのせせらぎ緑道でした。

04

【14:30】「Ouchi cafe」でデザートを楽しむ

【14:30】「Ouchi cafe」でデザートを楽しむ
Ouchi cafe

「Ouchi cafe」は、人気のカフェ。予約必須のカフェです。友人が行く前から、とても楽しみにしていて予約をしてくれていました。場所的にも、ちょうど「せせらぎ緑道」を出てすぐの所にあります。「長池公園」からは直線距離で約30分。私たちはゆっくりと散策したので、1時間半ぐらいかかりました。

「可愛い看板、みいつけた!」 「ここだ!すぐにわかったね」
店内はやはり満席! 「予約してくれてありがとう!」 すべてお客さんは女性、みんなにぎやかにお喋りに夢中になっています。
店内の小物もどれも可愛く、女性スタッフのこだわりの空間に。
お水はウォーターサーバーに行き、自分で入れます。 「これ、薔薇の花びらかな?」 「ローズウォーター?いい香りがするね」
私は「キャロットケーキセット」800円(税込)を注文しました。 セットのドリンクはメニューの中から単品で400円(税込)のものからセレクトできます。 「今日の爽やかな気分にぴったりの、レモンマートルのハーブティにするね!」

05

【15:30】「京王堀之内駅」にゴール

【15:30】「京王堀之内駅」にゴール
京王堀之内駅

「Ouchi cafe」でゆっくりして、駅までは徒歩で約3分で到着。「せせらぎ緑道」を散策し「南大沢駅」から隣駅の「京王堀之内駅」まで歩くことができ、なんだか達成感も味わった私たち。今回のおでかけコースは大人だけなく、途中、公園やベンチ、カフェもあり子どもと一緒でもおすすめのお散歩コースです。ぜひ、みなさんもウオーキングにおでかけくださいね。道も分かりやすく、手軽に気持ちよさが味わえますよ!※このコースは2019年11月21日に行って来ました

「京王堀之内駅」駅前のエスカレーターは、まるでバルセロナのガウディ公園! 電線が地中化されていたり、美観にこだわる多摩ニュータウンは気持ちのいい住宅街でした!