
お散歩・行楽
地元名物やお土産も!ワクワクする商店街「高尾山商店会」を朝からお散歩するコース
今回のおでかけスポットは、一度行ったら大好きになる商店街「高尾山商店会」です。思わずワクワクしてしまいますよ。「高尾山口駅」からスタートし、朝の清々しい日差しを浴びながら「氷川神社」を参拝します。少し早めのランチは「飯島屋」で名物のトロロ蕎麦を。つゆまで飲み干すおいしさです。 食後は楽しみにしていた「高尾山商店会」を散策してみましょう!どのお店も魅力あふれていて、楽しい時間を過ごせます。 最後に、「TAKAO COFFEE(タカオコーヒー)」でおいしいカフェタイム。 高尾山商店会の街並みを楽しむおでかけコースです。
朝 からスタート!
01
【10:30】「高尾山口駅」スタート!!

高尾山で有名な「高尾山口駅」が今回のおでかけスポット駅になります。 都心からアクセスする場合は「新宿駅」から乗り換えなしの特急を利用すると最速約47分で到着するので便利です。 特急から各駅停車まで全ての種別の電車が停まります。

02
【10:40】高尾山麓「氷川神社」を参拝し御朱印をいただく

「高尾山口駅」から一度国道20号へ出て氷川橋を渡り、一の鳥居から本殿まで歩いてみましょう!高尾山口駅から徒歩約2分で「氷川神社」一の鳥居に到着します。立派な鳥居ですね。



03
【11:00】「飯島屋」で早めランチ!名物のトロロ蕎麦をいただく

「氷川神社」から徒歩約5分で「飯島屋」に到着します。 お店の外からも「蕎麦つゆ」のいい香りがします! 混雑する時間をさけて、少し早めのランチに!お蕎麦が楽しみ~



04
【12:00】「高尾山商店会」を散策!

次は「高尾山商店会」を散策してみましょう! お蕎麦をいただいた「飯島屋」も、この高尾山商店会にあるので、食後にのんびりお散歩しながらお土産を見つけるのにぴったりです。 「お土産何にしようかな~」



05
【13:30】「TAKAO COFFEE(タカオコーヒー)」でカフェタイム

こんなにおしゃれなカフェあったかな?何度も高尾山に来たことがあるけれど、こちらのお店は一度も訪れたことがなかったのです。 それもそのはず、「TAKAO COFFEE(タカオコーヒー)」は2019年7月にオープンしたばかりのお店なのです。 高尾山商店会からは徒歩約5分で到着します。 さっそく入ってみましょう。




06
【14:00】「高尾山口駅」ゴール!

お休みの日に少し早起きをして自然たっぷりの高尾山口駅へ行ったら、山登りをした後と同じくらい楽しくて、リフレッシュすることができました。 おいしい「トロロ蕎麦」やカフェで癒しの時間も。 何度来ても楽しい街並みの「高尾山商店会」、今回も大満足の1日を過ごすことができました。 ※このコースは2019年9月23日に行ってきました。