
親子お出かけ
「高井戸わんぱく公園で遊ぼう!」地元で愛される「しましまカフェ」でランチを楽しむ親子おでかけコース
娘(7歳)と息子(5歳)を連れて京王井の頭線の高井戸へおでかけをしてきました。児童館も併設されている「高井戸わんぱく公園」で遊び、地元で愛される「しましまカフェ」でランチを楽しみます。帰りには高井戸の老舗、高井戸せんべい「こがね堂」に立ち寄りお土産を購入する、子どもと一緒に楽しめる高井戸おでかけコースです。それでは行ってみましょう!
朝 からスタート!
01
【10:30】井の頭線「高井戸駅」スタート!

今回のおでかけは井の頭線「高井戸駅」からスタート!「高井戸駅」は始発の渋谷駅から急行に乗り「永福町」駅で各停に乗り換え、3個目の駅です。渋谷駅からは16分ほどで到着します。

02
【10:40】「高井戸わんぱく公園」で遊ぶ!

「高井戸駅」を出て左に曲がり、小学校の手前の道を左折して徒歩約5分ほど。「高井戸わんぱく公園」に到着です。




03
【12:00】「しましまカフェ」でランチ

公園から徒歩6分ほどのところにある「しましまカフェ」。駅から環八通りを挟んで反対側の大きな茶色のマンションの1階にあります。 駅に戻り、環八通りを反対側に渡ります。ベビーカーの場合は、横断歩道もありますが、少し遠回りになるので、駅のエレベーターを使って歩道橋から反対方向に渡った方が便利です! また、カフェの入り口は通りと反対側になるので、マンションの裏にまわってくださいね。


04
【13:30】高井戸せんべい「こがね堂」でお土産を購入

お腹もいっぱいになったので息子が眠くなる前に帰路へとつきます。電車に乗る前にホームからも見えて気になっていた、高井戸せんべい「こがね堂」に寄ることにしました。 何とこちらの「こがね堂」、古くから高井戸に店を構える老舗のおせんべい屋さんで、営業年数はなんと70年を超えるそうです。


05
【13:30】「高井戸駅」ゴール!

「こがね堂」から徒歩約1分とかからないで「高井戸駅」にゴールです! 「高井戸わんぱく公園」は広々としていて、児童館も併設され、子どもの遊び場としてはぴったりです。お友達同士でのおでかけでも快適に過ごせそうでした。 「しましまカフェ」では美味しいランチをリーズナブルな価格で食べることができます。子連れの場合は12時から予約をしていくと安心かと思います。 これからの季節にもぴったりな高井戸親子おでかけコース、ぜひ皆様もおでかけしてみてください! ※このコースは2019年9月2日に行ってきました。