
お散歩・行楽
奥渋谷でグルメとおしゃれショップ、戸栗美術館を巡る大人の神泉おでかけコース
渋谷駅のお隣「神泉駅」周辺は静かで落ち着いた住宅街。渋谷から徒歩圏とは思えない閑静なエリアには、有名レストランや日本にいることを忘れてしまうようなショップやカフェ、美術館があります。今日はそんな神泉におでかけして来ました。まずは「神泉駅」を出発して「HAY hutte shoto」でアンティーク雑貨探し。次に「戸栗美術館」で美術鑑賞をして、「松涛Mar(マル)」でイタリアンランチをゆっくりと楽しみます。最後に渋谷マークシティにある「クヌッフェル」で洋服やアクセサリーをチェックして「渋谷駅」にゴールします。 大人の落ち着いた休日を過ごすおでかけコース、スタートです。
朝 からスタート!
01
【11:30】井の頭線「神泉駅」からスタート

今日のおでかけは「神泉駅」スタートです。神泉駅は井の頭線渋谷駅から各駅停車で1分で到着します。神泉駅の外観はモダンなグレー。駅を出るとすぐに住宅街が広がります。

02
【12:00】「HAY hutte shoto」でアンティーク雑貨を探す

神泉駅から歩いて5分ほどで、鍋島松濤公園が見えて来ます。公園の前に白いヨーロッパのアパルトマンのようなマンションがあり、その2階にアンティーク雑貨や家具のショップ「HAY hutte shoto」があります。



03
【12:30】「戸栗美術館」で美術鑑賞

「HAY hutte shoto」から歩いて5分ほどで「戸栗美術館」に到着しました。創設者である戸栗亨氏が長年に渡り収集した陶磁器を中心とする美術品を展示しています。



04
【13:30】「松涛Mar(マル)」でイタリアンランチを満喫

「戸栗美術館」から歩いて5分ほどでイタリアの三色旗がかかる「松涛Mar(マル)」に来ました。今日はこちらでランチです。




05
【15:00】渋谷マークシティ内「クヌッフェル」で雑貨をチェック

「松涛Mar」でお腹を満たしたら、最後は渋谷マークシティへ。 ウエストモール1階にある「クヌッフェル」は、上質なリラクシングウェアやアクセサリー、雑貨などを扱うショップです。



06
【15:30】井の頭線「渋谷駅」到着

渋谷マークシティ ウエストモール直結で井の頭線「渋谷駅」の改札があるので帰りは楽チンです。 今日は神泉駅周辺をおでかけしましたが、ショップもレストランも美術館も落ち着いた雰囲気が漂い、大人の散策にはぴったりでした。渋谷の喧騒とはかけ離れたホッとするエリアですので、ぜひ足を運んでみて下さいね。 ※このコースは2019年8月9日に行って来ました