
イベント
地元に愛される八王子の一大イベント!「八王子花火大会」を満喫するコース
今回は地域の一大イベントを堪能するコースです。まず高尾線「山田駅」を出発し、昨年オープンした「おいしいパン屋 パンドラ」で品切れ続出の人気のパンを購入、次いで「富士森公園」に移動。公園に出店している数々の屋台を楽しんだ後、「八王子花火大会」を観覧し、山田駅に戻るコースです。夏の風物詩を楽しむべく、いざスタートです!
夕方 からスタート!
01
【16:30】高尾線「山田駅」スタート!

高尾線「山田駅」は、「北野駅」から二つ目の駅で、準特急・区間急行・快速・各駅停車が停まります。新宿駅からは準特急を利用すると約45分で到着。周辺は穏やかな丘陵地にあたり、商店や住宅が集積しています。少し足を延ばせば「山田川」の自然や、多くの神社仏閣もあります。

02
【16:40】「おいしいパン屋 パンドラ」で評判のパンを購入

2018年12月に京王堀之内駅近くにあった有名店がこの地に移転、新たに店名を「おいしいパン屋 パンドラ」としてオープンしました。移転から半年にして既に地域に溶け込み、パン好きの方々から高く支持されています。「山田駅」から徒歩で約10分です。





03
【17:10】「富士森公園」の屋台を楽しむ

「富士森公園」は八王子の中心部にある大きな公園です。敷地内には野球場、陸上競技場、体育館などの運動施設や、自然の林を残したエリア、神社などもあり市民の憩いの場になっています。多くのイベントが行われ、毎年開催される「八王子花火大会」もその一つです。大会当日には敷地内に多くの屋台が集まります。まずは、その屋台見物から楽しむことにしましょう。「おいしいパン屋 パンドラ」からは徒歩3分程です。 八王子まつりのお出かけコースはこちら https://www.happy-town.net/course/1257






04
【18:30】公園の高台側で花火大会鑑賞

「八王子花火大会」は八王子の夏の風物詩「八王子まつり」の一環として、毎年「富士森公園」で開催されてきました。公園では約3,500発の花火を間近で楽しめます。若者から親子連れまで、多くの観客が集います。公園は広く、敷地内外の東西南北、6つの公式観覧エリアが設けられます。






05
【20:50】山田駅ゴール

「山田駅」に戻ってきました。往きとは異なり、花火の見物客で大変な賑わいです。今回は、「山田駅」から「おいしいパン屋 パンドラ」に移動し、店内のイートインで人気のパンを頂き、その足で「富士森公園」に移動。「八王子花火大会」の屋台や花火を満喫し「山田駅」に戻る夏らしいコースでした。この時期ならではのイベントを楽しめたのがとても良い思い出になりました。※このコースは2019年7月27日に行ってきました