
親子お出かけ
都立「陵南公園」のじゃぶじゃぶ池で大はしゃぎ!パンもピクニックも楽しむ夏の親子おでかけコース
夏と言えばじゃぶじゃぶ池!子どもは水遊びが大好きですよね。今日は高尾線「高尾駅」からすぐの「陵南公園」に夏期だけオープンするじゃぶじゃぶ池に遊びに来ました。「高尾駅」で下車したら、高尾駅北口にある「Ichigendo」でランチ用のパンを購入します。「陵南公園」への行きは、「武蔵野陵」沿いの道を歩き、公園に入ったら真っ先にじゃぶじゃぶ池で遊びます。帰りは南浅川沿いを散歩しながら「高尾駅」に戻り、途中この街の老舗「手作りパン ウエスト」でお土産にパンも購入します。それでは、夏のおでかけスタート!
昼 からスタート!
01
【12:30】高尾線「高尾駅」からスタート

高尾駅は高尾山の玄関、高尾山口駅のひとつ前の駅。都心から特急に乗車すれば1時間かからずに到着できます。 今日は、夏だからこそ楽しめる「陵南公園」のじゃぶじゃぶ池に、お友達とおでかけです。
02
【12:40】「Ichigendo」でランチ用のパンを購入

「Ichigendo」は高尾駅北口にあるカフェ併設の売店。朝から営業していて、駅の改札を出てすぐの場所にあるため、早通勤客や登山客に重宝されているお店です。また、高尾山方面に向かうバスが発着するロータリーの目の前にあるため、店内の奥には喫茶スペースもあります。今回はこちらで白神こだま酵母を使用したパンを購入し、公園でいただきます。




03
【13:00】都立「陵南公園」で遊ぶ

「陵南公園」は東京都立の公園です。「高尾駅」の北口から徒歩で約15分。南浅川沿いに広がる敷地には野球場や展望広場、そしてお目当ての夏季限定「じゃぶじゃぶ池」があり、大人から子どもまで楽しめる公園です。 緑がとても豊かで、特に公園の横を流れる南浅川からの風が涼しく、夏に遊ぶにはぴったり。 思ったより深いじゃぶじゃぶ池に最初は躊躇していた子ども達でしたが、気がついた時にはスボン、スカートはずぶ濡れに......必ず、着替えを持参することをおすすめします!







04
【15:00】南浅川沿いをお散歩しながら、高尾駅へ

たっぷりじゃぶじゃぶ池ではしゃいで、水鉄砲作りに打ち水体験もしたので、そろそろ駅に向かいます。 帰り道は、じゃぶじゃぶ池からも見えた「南浅川」沿いを散歩しながら帰ります。


05
【15:30】「手づくりパン ウエスト」でおみやげを購入

「手づくりパン ウエスト」は甲州街道沿いにある、昔ながら街のパン屋さん。山に行く人も多いからと、早朝から営業していて、パンの種類も豊富です。 南浅川沿いの道から甲州街道に出て、約5分でお店に到着しました。




06
【16:00】高尾線「高尾駅」にゴール

高尾線「高尾駅」に戻ってきました。いつもは、この駅で降りるとハイキングや山遊びになりますが、今日は駅から気軽に行ける「陵南公園」で、じゃぶじゃぶ池を満喫しました。 これからますます暑くなる夏。みなさんも、子どもと一緒に夏でも涼しい水遊びにでかけてみませんか? ※このコースは2019年7月20日行ってきました
