
親子お出かけ
「東京あそびマーレ」で室内遊びと雪遊びを満喫!地元の穴場グルメも味わう親子おでかけコース
天気を気にせずたっぷり遊べる、子連れのおでかけにぴったりの室内遊び場を紹介します。「京王堀之内駅」からスタートし、お洒落でかわいい穴場のベーカリーカフェ「Dici」で食べ応えたっぷりの絶品サンドイッチを購入したら、大型遊具がたくさんある「東京あそびマーレ」へ。フードコートでランチを済ませたら、体を使ってたっぷり遊具遊びを満喫!1年中雪遊びが体験できる「スノータウン」で雪遊びやそり遊びも楽しみます♪帰りは地元で人気の「モンテリマール 堀之内店」で優しい甘さの焼き菓子をお土産に購入。駅近でたっぷり楽しめる親子おでかけコースです。
朝 からスタート!
01
【11:30】京王堀之内駅からおでかけスタート

京王相模原線の「京王堀之内駅」から今回のおでかけスタートです。 新宿駅、渋谷駅から約45分ほどで到着です。渋谷駅から向かう場合は明大前駅で乗り換えて、新線新宿駅から向かう場合はそのまま急行橋本行きに乗車すれば乗り換えなしで行けます。


02
【12:00】「Dici」でランチ用サンドイッチをテイクアウト

京王堀之内駅から子どもと歩いて約10分ほどのところにあるベーカリーカフェ「Dici」でランチ用のパンを購入します。 お店は大きな通り沿いにあるので見つけやすいです。お店は2階で階段のみなので、ベビーカーの場合は邪魔にならないところに置かせてもらってお店へ向かってくださいね。



03
【12:30】「東京あそびマーレ」に到着!

「Dici」から京王堀之内駅の方へ再び戻ります。徒歩6分ほどで今回の目的地「東京あそびマーレ」に到着です!今日は一日たっぷりと室内遊びを楽しみたいと思います♪ 店内に入ったら、エスカレーターで1階へ行き、販売機で入園券を購入します。 入園料は2歳以上から一律で、休日は1,500円(税込)、平日は1,200円(税込)になります。一部のアトラクションは別途料金がかかるものもありますが、入園料だけでほぼすべてのアトラクションを楽しめます!



04
【12:50】「東京あそびマーレ」でたっぷり遊ぼう!

ランチを食べたら遊具エリアへ出発!どこから遊ぼうか迷ってしまうほどたくさんの遊具があります!小さな赤ちゃんでも楽しめるエリアから小学生など体をたっぷり動かしたい子ども向けや、親子で一緒に楽しめるものまで何でもそろっています!




05
【15:00】「スノータウン」で雪遊びに挑戦!

室内遊具でたっぷり遊んだ後は、雪遊びができる「スノータウン」にも行ってみます! 1年中雪遊びができる施設ということで気になっていた遊び場、中がどうなっているのかワクワクしながら向かいます。入口には大きなシロクマの人形があって、フォトスポットになっています。写真を撮ったら靴を脱いで中へ入り、レンタル(無料)の長靴に履き替えます。 一番小さいサイズは14cm~、大人用のサイズもあります。





06
【16:00】「モンテリマール 堀之内店」でお土産購入

「東京あそびマーレ」を満喫した後は、地元で人気のケーキ屋さんでお土産を購入します。一度京王堀之内駅まで戻り、そこから徒歩で3分ほどのところにある「モンテリマール 堀之内店」へ向かいます。



07
【16:20】「京王堀之内駅」でゴール

「モンテリマール 堀之内店」から3分ほどで京王堀之内駅に到着、おでかけ終了です。 ハード系のサンドイッチがおいしい素敵なベーカリーカフェ「Dici」や地元で人気の「モンテリマール 堀之内店」など、駅周辺に魅力的なお店がたくさんあるのを発見できてとても楽しいおでかけになりました。「東京あそびマーレ」は駅からも近く、1日中遊べるので親子でたっぷり楽しめてとってもおすすめです。これからの暑い日や雨が多くなって外遊びが難しい日は、ぜひ親子で室内遊びを楽しんでみてください。 ※このコースは、2019年4月23日に行ってきました