
親子お出かけ
春の収穫体験&青空クッキングと、とびきりのスイーツで仙川を楽しむ親子おでかけコース
今日は娘の友人家族のお誘いで、春の収穫体験にやってきました。たくさんの野菜を収穫し、青空のもとで採れたて野菜のピザを作ります!友人と「仙川駅」で集合したら、「山内ぶどう園」に向かい春野菜の収穫と青空のもとでクッキング。採って、作って、食べて、遊んでたっぷり楽しんだら、「ラ・ヴィエイユ・フランス 仙川店」でアイスソルベのデザートタイム。最後に「Mäuschen(モイスェン)」でお土産を買って帰ります。それでは、春の恵みたっぷりの親子おでかけにスタート!
朝 からスタート!
01
【09:50】京王線「仙川駅」スタート!

「仙川駅」は、各駅停車、快速、区間急行が停車します。「新宿駅」からは準特急を利用して「千歳烏山駅」で乗り換えると約15分、各駅停車でも約20分と都心からのアクセスも良好。 駅自体は調布市に位置しますが、歩いてすぐ世田谷区になるロケーション。駅前は商店街が充実していて活気があります。
02
【10:00】「山内ぶどう園」で春の収穫体験

「山内ぶどう園」は仙川駅から徒歩で約10分のところにあります。 30年前に今のオーナーの祖父母が始められた小さな農園ですが、今はぶどうだけでなく、野菜、タケノコ、柿などの収穫体験もできるほど、様々な作物が育てられています。 農園では、季節に合わせた収穫体験が企画され、すべて事前予約制。料金は体験内容で違いますが、今回参加した「春野菜収穫とピザ作り」は大人3,250円(税込)、小学生の子ども2,417円(税込)で、別途サービス手数料20%、1,133円がかかりました。この手数料には体験中に大きな怪我をした場合の保険などが含まれています。






03
【11:30】「山内ぶどう園」で青空クッキング&青空レストランで昼食を!

本日の昼食となる材料が揃ったところで、クッキング再開です。お腹も空いてきました! 今日は子ども達も、自分でお昼ご飯を作ります。慣れない生地作りもとっても楽しかったので、これから始まるピザ成形、野菜トッピングが待ちきれない様子。 途中、オーナーから採れたて野菜のスープが差し入れされて、パワーチャージ。最後まで自分でやりきっていました!






04
【15:30】「LA VIEILLE FRANCE(ラ・ヴィエイユ・フランス)仙川店」でおやつタイム

「LA VIEILLE FRANCE(ラ・ヴィエイユ・フランス)仙川店」は、千歳烏山にあるフランス伝統菓子店「LA VIEILLE FRANCE(ラ・ヴィエイユ・フランス)」の支店です。仙川店は、ソルベ・アイスクリームの専門店で、卵黄や果汁をふんだんに使用したアイスクリームが自慢。 「汗もかいたし、冷んやりソルベでも食べよう!」と、お店の前で足が止まってしまいました。





05
【15:50】「Mäuschen(モイスェン)」でお土産を購入

「Mäuschen(モイスェン)」は仙川に2018年3月にオープンした焼き菓子の専門店です。その美味しさはあっと言う間に評判になり、午後には商品が売り切れてしまう日もあるとか。西荻窪で人気の焼き菓子屋であったお店が仙川に移転オープンしたのだそうです。「LA VIEILLE FRANCE(ラ・ヴィエイユ・フランス)仙川店」の通り向かいにある、ミモザのリースがかかったお店です。パウンドケーキやマフィン、クッキーなど焼き菓子ならなんでも揃っています。




06
【16:20】京王線「仙川駅」ゴール

「Mäuschen(モイスェン)」から徒歩約5分で「仙川駅」に到着です。今日は、お天気に恵まれ、収穫体験や青空クッキング&ランチと、仙川でとびきりの一日を過ごせました。また、帰り道にも仙川の美味を味わい、こんな日々を毎日過ごしていたら、とっても舌の肥えた子どもになりそうだなと思いました!そして何より、収穫から調理まで一貫して手作りした経験は、子ども達の宝物。親が言わなくても、本人自ら体験することで嫌いなものが食べられるようになったり、長い時間かかる調理もやりきれたりするのだと実感しました。 みなさんもぜひ、旬の味覚を味わいに仙川で収穫体験を楽しんでくださいね。 ※このコースは2019年4月21日行ってきました
