
お散歩・行楽
西調布駅前商店街「西調布一番街」へ!「洋食屋クリスマス亭」や手紙舎「soel」で逸品に出会うおでかけコース
今日は「西調布駅」の北側、南側に広がる商店街「西調布一番街」を紹介します。新旧さまざまなお店が広範囲に広がっている商店街ですが、まずは北口エリアにある名店「洋食屋クリスマス亭」で「東京ハヤシライス」を食べます。その後「野地精肉店」でお惣菜を購入し、駅の南側へ。品川通り沿いの「ミシンランドMOGGY」で手作りグッズ用の布地を探し、いいものが必ず見つかる手紙舎の「soel(ソエル)」でショッピング。帰りに「増岡商店」で日本酒を買って帰ります。それでは西調布駅へおでかけスタート!
昼 からスタート!
01
【12:00】京王線「西調布駅」で集合

「西調布駅」は京王線の各駅停車、快速が停車する駅で「新宿駅」からは最短で約20分。駅前の北側にはロータリーが広がっています。
02
【12:10】「洋食屋クリスマス亭」で名物「東京ハヤシライス」を食べる

「洋食屋クリスマス亭」はレトロでアメリカンな雰囲気を感じる、人気のレストランです。目印はなんといっても、住宅街に突如現れる、大きなレンガの建物。入り口には「洋食屋CHRISTMAS亭」の看板があるのですぐに分かりますよ。「西調布駅」からは徒歩で約5分です。






03
【14:00】北口エリアの「野地精肉店」で惣菜を購入。

駅の北口、ロータリーを出たところにあるお肉屋さん「野地精肉店」。地元に愛されるお店で、特にメンチカツ・コロッケといった揚物総菜が人気だとか。 まだ、お昼過ぎでしたが、すでに売り切れている揚物もありましたよ。 「洋食屋クリスマス亭」からは徒歩で約5分です。




04
【14:30】南口エリアの「ミシンランドMOGGY」で手作りグッズをさがす

「ミシンランドMOGGY」は品川通り沿いにあり、多摩市と調布市で営業しているミシン屋さんです。赤色の看板が目印です。「野地精肉店」からは「西調布駅」を越えて、徒歩で約7分です。


05
【14:50】「手紙舎」が運営する「soel(ソエル)」でウィンドウショッピング

品川通りをさらに東に進むとすぐに「soel(ソエル)」があります。「ミシンランドMOGGY」から徒歩で約1分。居心地のいい店舗を主に調布で展開している「手紙舎」。その「手紙舎」が運営する服飾雑貨店です。





06
【15:50】「増岡商店」で日本酒をさがす

soelから駅方面に歩くと、左手に見えてくるのが「増岡商店」。ファミリーレストランの1階が店舗になっています。soelから徒歩で約3分です。



07
【16:00】京王線「西調布駅」にゴール

「増岡商店」から徒歩5分ほどで「西調布駅」に戻ってきました!今日は西調布駅の南北に広がる商店街を散策。徒歩圏内でバリエーションある、面白い趣向のお店がたくさんありました。すべて駅から徒歩で10分とかからないところにあります。特に「洋食屋クリスマス亭」はここが調布市?と思うようなお店で、異国情緒も味わえますよ。また「soel(ソエル)」では、これからも手作り品の展示会などを企画されているそうです。 ぜひ、みなさんも一度、足を運んでみてくださいね。 ※このコースは、2019年4月14日に行ってきました