
お散歩・行楽
「烏山つつじ緑地」と「西沢つつじ園」で色鮮やかなつつじを鑑賞!話題のコッペパン専門店も楽しむ春の散策コース
例年4月中旬~5月上旬に見頃を迎える、約90種類2万株のつつじが植えられているつつじの名所「烏山つつじ緑地」、隣接する「西沢つつじ園」を訪れるために、京王線「千歳烏山駅」にやってきました。つつじ鑑賞の前に、千歳烏山駅から徒歩約2分の古い長屋で、2階ではヨガのできるカフェ「おへそカフェ」に寄ります。こちらで店長の優しい笑顔とおいしいランチで癒され、つつじを鑑賞します。帰りに2019年2月にオープンした話題の「コッペパン専門店U.S.A.」でお土産を買って帰ります。 春の散策にぴったりなコース、スタートです!
朝 からスタート!
01
【11:20】京王線「千歳烏山駅」スタート!

京王線「千歳烏山駅」は、新宿駅からは各駅停車を利用すると約20分、準特急なら約10分ほどで到着し、都心からも近くとても便利です。停車する電車は特急以外の、各駅停車、快速、区間急行、急行、準特急。今回は西口の改札からスタートします。
02
【11:30】「おへそカフェ」でランチ

「おへそカフェ」は、千歳烏山駅の西口から徒歩2分ほどのところにある古い長屋にあります。2階はヨガができる空間になっていて、店長の優しい笑顔と、おいしいごはんにとても癒されるお店です。





03
【13:00】「烏山つつじ緑地」と「西沢つつじ園」でつつじを鑑賞

例年4月中旬~5月上旬に見頃を迎える、90種類2万株のつつじが植えられているつつじの名所「烏山つつじ緑地」と隣接する「西沢つつじ園」。その美しさを求めて多くの方が訪れます。






04
【14:00】「コッペパン専門店U.S.A.」でおやつを購入

つつじを鑑賞した後は、2019年2月にオープンした話題の「コッペパン専門店U.S.A.」に向かいます。烏山つつじ緑地からは徒歩7分ほどです。 コッペパンは一般的なものよりひと回り大きいアメリカンサイズ。コッペパンの中身は、おやつ系・おかず系合わせて26種類の味があり、どれもおいしそうでついついあれこれ買いたくなります。






05
【14:30】京王線「千歳烏山駅」ゴール!

「コッペパン専門店U.S.A.」から「千歳烏山駅」へは徒歩5分ほど。今回の紹介は、「おへそカフェ」と「コッペパン専門店U.S.A.」だけでしたが、散策中も気になるお店がたくさんあり、千歳烏山はまたすぐに来たくなる魅力のある街だなぁと感じました。ぜひ、皆さんも春の散策を楽しんでください!※このコースは2019年4月20日に行ってきました