街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

聖蹟桜ヶ丘「新倉農園」でいちご狩りと美味しいステーキランチを楽しむ親子おでかけコース

親子お出かけ

聖蹟桜ヶ丘「新倉農園」でいちご狩りと美味しいステーキランチを楽しむ親子おでかけコース

ページ閲覧数
4,800

この時期のお楽しみ!「いちご狩り」が東京でも楽しめると聞いて聖蹟桜ヶ丘にある「新倉農園」に行ってきました。こちらの農園は食べ放題ではなく量り売りシステム。だからこそじっくりと美味しそうないちごを選ぶ楽しみがありました。 「聖蹟桜ヶ丘駅」をスタートし、バスで「新倉農園」に向かいます。「新倉農園」でいちご狩りを楽しんだ後は農園からすぐの「落川北公園」で遊び、お腹を空かせたところでランチスポット「ステーキ&ラウンジJB」へ。真っ赤な美味しいいちごと国産牛ステーキを堪能する春におすすめの親子お出かけコースです。さてそれでは早速行ってみましょう!

朝 からスタート!

Good Morning!
Good Morning!

01

【10:00】京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」スタート

【10:00】京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」スタート
聖蹟桜ヶ丘駅

京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」は新宿から特急で約30分弱で到着する多摩市にある駅です。学生も多く、ジブリの『耳をすませば』の舞台となっていることでも知られている綺麗な街です。

02

【10:10】「京王バス」で移動

【10:10】「京王バス」で移動
聖蹟桜ヶ丘駅

聖蹟桜ヶ丘駅のバスロータリー9番乗り場から「多摩センター駅」行きの京王バスに乗車、乗車時間約10分の「落川」バス停で下車します。

03

【10:30】「新倉農園」でいちご狩りを楽しむ

【10:30】「新倉農園」でいちご狩りを楽しむ
新倉農園

「落川」のバス停で降りて徒歩1分ほどで立派な「新倉農園」に到着です。いちごが大好きな子どもたちは行きのバスからワクワクが止まりません。到着したらまずはビニールハウスに向かいで受付を済ませます。 ※新倉農園でのいちご狩りは事前予約が必要となります。

受付の後にはスタッフさんからのシステムやいちごの取り扱いなどの説明を聞き、パックとはさみをそれぞれお借りします。その間も真っ赤ないちごが入りソワソワと落ち着かない様子の子どもたちでした。
説明を聞き終わったら早速いちご狩り。新倉農園では食べ放題ではなく、量り売りのシステムを取っています。無農薬で丁寧に育て、大事に育てたいちごをじっくりと味わってほしいという思いから食べ放題にはしていないそうです。 「ヘタの部分まで赤くなってるいちごが美味しいよ」と教えてもらって必死に真っ赤ないちごを探す子どもたち。まるで宝物を見つけたかのような表情で丁寧に摘んでいました。
「見てー!上手に取れたよ!」満足げな表情の子どもたち。連れてきたこちらも嬉しい気持ちになりました。子連れでも食べ放題だとだらだらと垂れるいちごの汁を気にしたり、時間を気にしたり写真を撮ったりと何かと忙しなくなりがちですが、時間制限なくゆっくりと美味しそうないちごを探していちご狩りを楽しむことができました。
摘み終わったいちごは測ってもらって100g300円(税別)にてお会計をしてもらいます。お会計をしたら持ち帰ってもよし、ハウスの外のベンチのスペースで食べるのもよしです。せっかくなのでいくつか味わってみることにしました。摘みたてのいちごはとても甘くてジューシー!いくらでも食べられそうでしたが、これからランチが待っているので残りはおうちに着いてからのお楽しみとすることにしました。

04

【12:00】「落川北公園」で遊ぶ

【12:00】「落川北公園」で遊ぶ
落川北公園

農園から帰りのバス停に向かう途中で「落川北公園」を発見!子どもたちからの「遊びたい!」コールがあり、少し遊んで行くことにしました。農園を出てからは徒歩1分とかからない距離にあります。

こぢんまりとしていますが、楽しそうな遊具があり、きれいに整備された公園です。ブランコや滑り台、砂場など小学校低学年くらいまでの子どもであれば充分に楽しめそうです。 4歳の息子はパパとブランコを、7歳の娘は滑り台を繰り返し楽しんでいました。
公園内には白や黄色のお花が咲き誇り、とても綺麗でした。もう少し暖かくなったらこの公園で摘んできたいちごを食べるのもいいかもしれませんね。

05

【12:30】「京王バス」で移動

【12:30】「京王バス」で移動
落川[多摩市](バス)

公園で遊んでお腹も空いてきたので京王バスで駅へ戻りランチタイムにします。「落川」バス停から「聖蹟桜ヶ丘駅」行バスに乗車、約10分で終点の聖蹟桜ヶ丘駅に到着します。

06

【13:00】「ステーキ&ラウンジJB」でランチ

【13:00】「ステーキ&ラウンジJB」でランチ
ステーキ&ラウンジJB

「聖蹟桜ヶ丘駅」のバス停で降りて徒歩約2分。お目当てのランチスポット「ステーキ&ラウンジJB」に到着です。ランチタイムに国産牛をリーズナブルに楽しむことができ、子どもOKという家族連れには嬉しいお店です。

店名に「ラウンジ」とつくだけあり、店内はカウンター席などもある大人向けのつくりですが、ベビーカーでの入店OK、子ども椅子ありなど家族連れでも利用しやすくなっていました。ゆったりとしたソファ席も2つあり、私たちはソファ席に通していただきました。
こちらのお店で食べられるお肉はすべて国産牛です。さらにはオーガニックや環境にもこだわっており、野菜・米・パン・調味料など使う食材は有機、減農薬のものが選ばれています。ランチセットにはスープ、サラダ、パンかライスがつきます。この日のスープは有機ジャガイモのスープ、サラダはオーガニック野菜に自家製のマヨネーズドレッシングがかかっていました。とても優しい味で美味しい!
「黒毛和牛のランプステーキ」(large1,900円税込)と「黒毛和牛の肩ロースステーキ」(large2,300円税込)をオーダーし、子どもとシェアしました。さすが黒毛和牛!お肉の柔らかさとしっかりとしたお肉の味が最高でした。たまり醤油とオーガニックの辛子の調味料も美味しい!! 店員の方も子どもにとても親切で感じがよく、満足のいくランチタイムとなりました。 【子連れおでかけポイント】 ・ベビーカーでの入店可 ・子ども用椅子あり ・キッズメニューなし ・子ども用食器あり ・店内昼間は禁煙 ・おむつ替えなし

07

【14:30】「聖蹟桜ヶ丘駅」ゴール

【14:30】「聖蹟桜ヶ丘駅」ゴール
聖蹟桜ヶ丘駅

ランチを食べた「ステーキ&ラウンジJB」から徒歩2分。「聖蹟桜ヶ丘駅」にゴールです。 都内からでも好アクセスな聖蹟桜ヶ丘でいちご狩りが楽しめるなんて知りませんでした。毎年遠出していちご狩りに行っていましたが、来年からもまた「新倉農園」を利用させてもらいたいと思います。「ステーキ&ラウンジJB」では、ディナータイムで結構なお値段のするお肉がランチタイムであればリーズナブルな価格でいただけます。家族連れの方、ぜひランチタイムを狙って行ってみてくださいね! ※このコースは2019年3月23日に行ってきました

ko
27

聖蹟桜ヶ丘