
親子お出かけ
「多摩センタースプリングフェスタ」で初体験アクティビティーやフードカーを楽しむ親子おでかけコース
「京王多摩センター駅」で開催される「多摩センタースプリングフェスタ」に参加してきました。まず相模原線「京王多摩センター駅」前の「パルテノン大通り」の「フードカー」でランチを探し「スペシャルグリーティング」「キックターゲット」「バンジートランポリン」などのアクティビティに参加します。「神保町いちのいち」で雑貨を探して「京王多摩センター駅」にゴールします。
朝 からスタート!
01
【11:40】相模原線「京王多摩センター駅」からスタート

「京王多摩センター駅」は、京王線の全ての種類の電車が停車する駅です。「新宿駅」から特急に乗車すれば約30分で到着します。多摩ニュータウンの中心的な役割を果たす駅。また「サンリオピューロランド」があることでも有名です。 今日は中央口からスタートです。


02
【12:00】「パルテノン大通り」の「フードカー」でランチ

「パルテノン大通り」は「京王多摩センター駅」の目の前に広がるメインの通りです。こちらの通りに所狭しと並ぶ「フードカー」でランチを探します。




03
【13:00】「多摩センタースプリングフェスタ」のアクティビティーに参加する

お腹が一杯になったので「多摩センタースプリングフェスタ」のアクティビティーに参加します。子ども達はハローキティの「スペシャルグリーティング」が気になっている様子。その他の「キックターゲット」なども楽しみです。また予約制で、おし花作りなどの有料のワークショップの企画も開催されています。写真は「バンジートランポリン」の様子です。






04
【15:00】「神保町いちのいち」多摩センター店でおみやげを探す

「多摩センタースプリングフェスタ」のアクティビティー開催場所から徒歩約3分で「神保町いちのいち」多摩センター店に到着します。「知的な」「雑多な」雰囲気をもった、コンセプトがしっかりした雑貨店です。





05
【16:00】「京王多摩センター駅」にゴール

「神保町いちのいち」多摩センター店から徒歩約5分で「京王多摩センター駅」に到着しました。今日は時折雨がちらつきましたが無事に「多摩センタースプリングフェスタ」に参加することができ、さらに今回またしても娘の初「バンジートランポリン」を体験することができて良い記念になりました。訪れた「神保町いちのいち 」でも日本の手作り雑貨の進化形をみた気がします、また「京王多摩センター駅」にじっくり買い物や遊びに来てみたいです。※このコースは2019年3月23日に行ってきました