
お散歩・行楽
八幡山商店街の和食ランチとお持ち帰りスイーツから惣菜まで地元人気グルメを満喫するおでかけコース
八幡山駅の南北に伸びる商店街には、一度は食べてみたい美味しいグルメ処がたくさんあります。今日は友達を誘って、八幡山地元グルメを満喫します!「八幡山駅」で集合したら、まずはランチへ。日替わり御膳がいただける和食「かわしまや」でお肉もお魚も入った和食を堪能します。次に「nice & warm」でご自慢のマフィンやカレーパンをテイクアウト。続いて、今夜の夕食のおかずを探しに商店街を散策して見つけた「チキン南蛮専門店 ろくどり」で揚げ物を購入。最後に「ルポーゼすぎ」で名物ホットケーキのカフェタイムを楽しみます。グルメ満喫のおでかけコースに出発です!
昼 からスタート!
01
【12:30】京王線「八幡山駅」で集合

京王線「八幡山駅」は各駅停車と快速が停まり、 新宿駅からはどちらを利用しても約15分。高架にあるホーム中央付近にはエレベーターがあります。また、エスカレーターもあるので、1階にある改札へのアクセスはとても便利です。また、改札はひとつだけなので、待ち合わせも安心です。
02
【12:40】「かわしまや」でお肉もお魚も入った贅沢な日替わり御膳をいただく

八幡山駅の南北にひろがっている八幡山商福会商店街と八幡山商店街八栄会。最初に向かうランチスポットは南側の商店街にあります。改札を出て右に進み、横断歩道を渡って路地に入ります。駅から徒歩1分ほどで和食のお店「かわしまや」へ到着。コンクリート打ちっぱなしの建物に暖簾がかかるモダンな外観です。





03
【14:40】「nice & warm」で人気メニューのマフィンをテイクアウト

「nice & warm」はカレーとかき氷が有名なカフェ。ですが、店内でも持ち帰りでもいただけるメニュー、マフィンも大好評だそう。 今日は、お腹がいっぱいになってしまったので、美味しいと評判の手作りマフィンをテイクアウトします。「かわしまや」からは徒歩1分とかかりませんでした。





04
【15:00】「チキン南蛮専門店 ろくどり」で夕食のおかずをテイクアウト

「nice & warm」で大満足のおやつを手にした私たち。今度は、今日の夕食は楽で美味しくいただこうとおかずをさがしにぶらぶら。線路沿いに、赤色の看板ににわとりの絵が目を引く「チキン南蛮専門店 ろくどり」を発見しました。「nice & warm」からはどこにも寄らずに行くと徒歩で2分ほどです。にわとりの絵が可愛いく「チキン南蛮専門店」という、あまり見かけたことがないお店だったので、こちらで購入することにします。






05
【15:30】喫茶店「ルポーゼすぎ」でカフェタイム

駅に併設する「京王リトナード八幡山」にある「ルポーゼすぎ」は、八幡山の名店。 昭和ノスタルジーに浸りながら、名物ホットケーキをいただきたいと思います。 京王リトナードには、他に京王ストアや啓文堂書店などの店舗が入っていました。 「チキン南蛮専門店 ろくどり」からは徒歩で約1分、駅の改札を超えてすぐ、左に見えてきます。





06
【16:20】京王線「八幡山駅」ゴール

「ルポーゼすぎ」から徒歩5秒ほどで駅の改札です。今日は駅から徒歩5分とかからない商店街で美味しいものをたくさんいただきました。駅前は幹線道路も通っておらず、静かでのんびりしている「八幡山駅」。みなさんも地元グルメを味わいにおでかけしてみてはいかがでしょうか?きっと、お気に入りのお店が見つかるはずですよ! ※このコースは2019年3月13日行ってきました