
お散歩・行楽
富士見ヶ丘商店街でグルメと散策を楽しみ大宮前春日神社を参拝するお散歩コース
今回のおでかけは井の頭線の「富士見ヶ丘駅」スタート!富士見ヶ丘に住む友達に地元の商店街を案内してもらうことにしました。 人気の香港料理店「HONGKONG DINING 彩」でランチをした後は、昔ながらの商店街を散策。その後はちょっと珍しい狛犬ならぬ「狛鹿」がいるという 「大宮前春日神社」までお参りに行きます。帰りに老舗の和菓子店「和菓子・美よし」でお土産を買って帰ります。 いよいよ春めいてきてお散歩にもぴったりな季節。富士見ヶ丘の商店街散策と大宮大社のお参りを楽しむ地元住民おすすめのお散歩コース、早速行ってみましょう!
昼 からスタート!
01
【12:30】井の頭線「富士見ヶ丘駅」スタート!

今回のおでかけは井の頭線「富士見ヶ丘駅」からスタート!富士見ヶ丘駅は吉祥寺駅から各駅停車で4つ目の駅。6分ほどで到着します。 以前はすごくローカルな駅のイメージでしたが、高架化工事で随分と綺麗になってびっくりしました。
02
【12:40】「HONGKONG DINING 彩」でランチ

地元で人気のランチスポット「HONGKONG DINING 彩」でランチを食べることにしました。富士見ヶ丘駅北口を出て徒歩1分ほどのところにあります。



03
【14:00】「富士見ヶ丘商店街」を散策

すっかりお腹がいっぱいになり、お店を後にしました。「HONGKONG DINING 彩」があるのは、駅前から続いている「富士見ヶ丘商店街」。 「色々なお店があるよ。」と友達がお店を紹介してくれました。




04
【14:30】「大宮前春日神社」へお参り

商店街を抜けて徒歩7分くらい歩いたところにある「大宮前春日神社」まで足を伸ばしてみることにしました。 「大宮春日大社には狛犬ならぬ狛鹿がいるんだよ!」という友達の一声で見に行くことにしたのです。


05
【15:10】「和菓子・美よし」でお土産探し

「大宮前春日神社」をお参りしたあとはゆっくりとお散歩しながら、また7分ほど歩いて商店街まで戻ってきました。 「何か甘いものを買って帰りたいんだけど」という私に友達が「和菓子・美よし」を紹介してくれました。


06
【15:30】「富士見ヶ丘駅」ゴール

お土産を購入した「四季の和菓子・美よし」から徒歩約2分ほどで富士見ヶ丘駅に到着です!地元に住む友達の案内で、昔から愛され続ける「富士見ヶ丘商店街」の魅力を満喫しました。 ランチで食べた「HONGKONG DINING 彩」はボリューム満点でおいしかったです。いよいよ暖かい日も増え、春が待ち遠しくなるこの頃。富士見ヶ丘商店街にお散歩におでかけしてみませんか? ※このコースは2019年2月19日に行ってきました。