
お散歩・行楽
新代田駅周辺のウインドーショッピングと羽根木公園の「せたがや梅まつり」を楽しむおでかけコース
今日は、春を探しに友人と新代田駅周辺へおでかけ。駅の近くには、散歩途中に覗いてみたくなるおしゃれなお店があり、今の時期には「羽根木公園」で開催されている「せたがや梅まつり」も楽しむことができますよ。「新代田駅」を出発したら、まずはトルコをメインとした手作りの品が揃っている「WASABI-Elişi (ワサビ・エリシ)」へ。ショッピングを楽しんだ後「羽根木公園」へ向かい梅を観賞します。駅への帰り道「RR (アールアール)」でカフェタイム。それでは、午後のお散歩に出発です。
昼 からスタート!
01
【13:00】井の頭線「新代田駅」からスタート

「新代田駅」は環状7号線沿いにあり、井の頭線の始発「渋谷駅」からは約10分とかからない、アクセスの良い駅。お隣は「サブカル」の聖地「下北沢駅」です。
02
【13:10】「WASABI-Elişi (ワサビ・エリシ)」でショッピング

「WASABI-Elişi (ワサビ・エリシ)」は新代田駅近くの閑静な住宅街にあります。トルコの伝統的な手仕事による編み物やアクセサリーがずらりと並ぶ店内は、まるでギャラリーのよう。 ここにしかない品々が多く、遠方からも訪れるファンもいるとか。 新代田駅からは、環七を越えて徒歩で約5分です。




03
【14:30】羽根木公園の「せたがや梅まつり」を楽しむ

屋敷跡にある「羽根木公園」は近隣に住む住民の憩いの場所。子どもから大人まで楽しめるスポットです。 公園内には軟式野球場・プレーパーク・遊具のそろった児童公園・茶室などがあります。 今日は、満開の梅とその梅に戯れるメジロを堪能することができました!





04
【16:00】「RR (アールアール)」 でカフェタイム

すっかり夕方近くになって、駅に向かう途中見つけたカフェ「RR (アールアール)」。環七沿いにあるお店の2階の窓からは新代田駅の改札が見えます。 「羽根木公園」の環七通り口からは徒歩で約10分。





05
【17:00】「新代田駅」ゴール

新代田駅は横断歩道を渡ってすぐです。午後からのお散歩は、のんびりしていて友人も私も大好き。今日は、駅から徒歩10分ぐらいのエリアで、避暑地にあるような静かな「WASABI-Elişi (ワサビ・エリシ)」や、「羽根木公園」で梅だけなくメジロにも会えて、楽しいひとときを過ごせました。 春はもうすぐ!みなさんもぜひ、午後のお散歩にでかけてみてくださいね。※このコースは2019年2月15日に行ってきました