
はしご酒
明大前グルメを満喫!「ハイ!ママヨシ」の有名肉まんと冬のはしご酒を楽しむ食べ歩きコース
今回のおでかけは、冬のはしご酒と称して京王線「明大前駅」周辺の名物スポットや、飲食店をまわるコースです。「明大前駅」で下車をして、地元で大人気の「ハイ!ママヨシ」で名物肉まんなどを購入。近くの「玉川上水公園」で休憩した後で、魚料理が絶品の居酒屋「魚酎」で料理とひれ酒を堪能し、最後に締めの1杯として、庶民的な雰囲気の居酒屋「人情居酒屋 丸や」でお得な晩酌セットを楽しみ、明大前駅に戻ります。まさに食べ歩き飲み歩きの満腹コース、さっそく出発しましょう!
夕方 からスタート!
01
【16:30】「明大前駅」スタート

京王線「明大前駅」は、特急から各駅停車まで全ての電車が止まります。「新宿駅」からは特急で約5分で着きます。また、井の頭線とも交差していて「渋谷駅」方面、「吉祥寺駅」方面へも直通する交通至便の立地です。京王線とほぼ並行して伸びる「甲州街道(国道20号)」へは駅から2分ほど歩くと着きます。甲州街道沿いには、駅名の元になった「明治大学」の和泉キャンパスがあり、街中を多くの学生が闊歩しています。
02
【16:40】「ハイ!ママヨシ」で肉まん・あんまんを購入

「ハイ!ママヨシ」は某有名店で修業した店主さんが開業したまんじゅう屋さんで、特に肉まんが名物です。風変わりな店名とも思えますが、お味は最高!手軽に頂けるお値段と相まってリピーターも多いです。明大前駅から北側へ歩き、甲州街道を渡ったところにあります。駅からは歩いて5分ほどです。






03
【16:50】「玉川上水公園」で休憩

「玉川上水公園」は、この地域を流れる玉川上水を暗渠化してできたスペース上に整備された公園です。上水道沿いにできただけあって、敷地は東西に長く、約300m程にもなります。 子ども用の遊具がたくさんあるほか、椅子や水道もあるので休憩にはもってこいです。ハイ!ママヨシから徒歩2分ほどです。




04
【17:20】明大前はしご酒スタート!「魚酎」で名物グルメを堪能

「魚酎」は大人気の居酒屋さんです。いつも賑わっていて、週末ともなれば2~3人の少人数でも予約したほうが安心です。店名にあるとおり、魚料理が自慢。刺身も良いですし、この写真のとおり串に刺した素材を、横から炙った炭火焼料理も好評です。こうすることで余分な脂が自然に落ちて、とてもおいしく焼けるのです。カウンター席とテーブル席があるので、お一人様から団体まで楽しめます。玉川上水公園から徒歩約3分です。






05
【18:50】「人情居酒屋 丸や」のお得セットでもう1杯

「人情居酒屋 丸や」は、店名と言い、店の佇まいと言い、いかにも地元で古くから親しまれている雰囲気。赤提灯や店頭に貼られたお得セットのメニューも良い味を出しています。魚酎から徒歩約2分です。さっそく入ってみましょう。




06
【20:00】明大前駅ゴール

かなりのほろ酔いで明大前駅に戻ってきました。「人情居酒屋 丸や」から徒歩約1分です。やはりおいしいものを食べたあとは幸せな気分になりますね。今日は、「ハイ!ママヨシ」の名物肉まんと、「魚酎」「丸や」の冬のはしご酒で、飲食が中心のコースでした。また、大通りから一本奥に入ったところにある「玉川上水公園」は、大人も子どもも気軽に楽しめるスポットだと分ったのも収穫です。※このコースは2019年1月11日に行ってきました