
イベント
吉祥寺の人気イベント!パン屋の集まるマーケット「パンイチ!」と話題のブーランジェリーでパンを堪能するコース
吉祥寺で定期的に行われているパンイベントに行ってきました!「吉祥寺駅」からスタートし、まずは2018年オープンした「LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)」でおいしいパンモーニングをいただき、腹ごしらえしてから「パンイチ!」に向かいます。 「パンイチ!」で今回特集のシュトーレンほかたくさんのパンをチェックしたら、「麻よしやす」でゆっくりカフェタイム。 パントークを楽しんだ後、「吉祥寺駅」に戻ってきます。 それでは、吉祥寺の「パンイチ!」に行ってみましょう。
朝 からスタート!
01
【10:30】井の頭線「吉祥寺駅」スタート!

今回のおでかけは井の頭線「吉祥寺駅」からスタートです。住みたい街ランキングでは常に上位にランクされる人気の街です。井の頭線「渋谷駅」からは急行で5駅、約16分で「吉祥寺駅」に到着です。
02
【10:40】「LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)」のイートインタイムで朝食

まずは、吉祥寺北口から徒歩7分ほど、東急百貨店の裏手にあるパン屋さん「LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE(リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー)」で朝食をいただきます。こちらはフランス・パリに本店を構えるブーランジェリー。吉祥寺はその世界展開第一号店です。




03
【12:00】パン屋の集まるマーケット「パンイチ!」を覗いてみよう!

「LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE」から歩いて4分。 コピス前吉祥寺デッキで「パンイチ!」が開催されていました。 こちらは、定期的に開催されるパンのマーケットです。 今回で19回目を迎える「パンイチ!」、関東からおいしいパン屋さんや焼き菓子屋さんが12店舗集まっていました。 その中で気になったお店を紹介します。




04
【13:30】「麻よしやす」でハンモックに揺られながらカフェタイム

「パンイチ!」を楽しんだ後は、寒くなってきたので、体を温めにハンモックカフェの「麻よしやす」へ向かいます。 再び東急百貨店方面へ。百貨店の脇道を五日市街道方面に歩いき、第一ホテルの裏手を進むと左手に看板が見えます。 「パンイチ!」からは歩いて6分ほどです。 目指すはこの建物の3階です!





05
【15:00】井の頭線「吉祥寺駅」ゴール!

「麻よしやす」から徒歩で約10分、吉祥寺駅に戻ってきました。 「パンイチ!」はいろいろなお店が集まっていて、目移りしてしまいテント内を何度も行き来してしまいました。次回はどのようなテーマで開催されるのか楽しみです。 「LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE」も「麻よしやす」も大通りから少し中に入るだけで、のんびりゆったりとした時間が流れていました。 みなさんもおいしいパンを探しに、吉祥寺を楽しんでみてはいかがでしょうか? ※このコースは2018年12月9日に行って来ました