街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

南大沢「中郷公園」でフリーマーケットとピクニックを楽しんでおしゃれカフェをハシゴする親子おでかけコース

親子お出かけ

南大沢「中郷公園」でフリーマーケットとピクニックを楽しんでおしゃれカフェをハシゴする親子おでかけコース

ページ閲覧数
4,597

「南大沢中郷公園」で都内最大級のフリーマーケットが定期的に開催されていて人気のイベントとなっていることを知り、今回は親子で行ってみることにしました。まずは「南大沢駅」を出発し、「中郷公園」のフリーマーケットをチェックし、「パン処 ベルベ 南大沢店」でパンを買って「南大沢中郷公園」でピクニックをします。最後に団地商店街の中にあるおしゃれなカフェ「MAY.DELICA&BAR」でのんびりと過ごして「南大沢駅」に戻ります。 屋外でしっかり歩いて遊ぶアクティブコース、さっそく行ってみましょう!今日は9歳と6歳の子どもと一緒におでかけします。

朝 からスタート!

Good Morning!
Good Morning!

01

【11:00】「南大沢駅」スタート

【11:00】「南大沢駅」スタート
南大沢駅

相模原線「南大沢駅」は、全ての種類の電車が停まる駅です。 新宿駅からは準特急で約35分と近く、駅前は商業施設が充実していて賑やかです。

02

【11:10】「南大沢中郷公園」でフリーマーケットを楽しむ

【11:10】「南大沢中郷公園」でフリーマーケットを楽しむ
南大沢中郷公園

小雨が降る南大沢駅を出て道なりに歩くと「南大沢中郷公園」に到着します。「フリーマーケット」ののぼりが立っているのでわかりやすいです。

「南大沢中郷公園」のフリーマーケットは大規模に開催されていて、多摩エリアではとても有名。いくつかのフリーマーケット運営団体が持ち回りで開催しています。 この日は朝から急に雨が降り出したので、私たちが到着した時には出店者が数店しかいない状態になっていました。貴重なお店を子どもたちと見せてもらうことに。 こちらは手作りのアクセサリーなどを販売しているお店。年配の女性が全て手作りで作ったそうで、一つひとつを丁寧に説明してくれました。
クリスマスが近づいていることもあり、かわいいリース(150円税込)を購入。 子どもたちと「玄関のドアに飾ろう!」と盛り上がりました。
こちらはペットのグッズやおもちゃなどがずらりと並んだお店。 息子は水鉄砲のおもちゃ(100円税込)がとても気に入ったようで、買うことにしました。 お店の方が優しく使い方を教えてくれました。

03

【12:30】「パン処 ベルベ 南大沢店」でランチ用のパンを購入

【12:30】「パン処 ベルベ 南大沢店」でランチ用のパンを購入
パン処 ベルベ 南大沢店

「南大沢中郷公園」から住宅街を10分ほど歩くと、広い駐車場にお店ののぼりが見えてきました。一軒家のパン屋さん「パン処 ベルベ 南大沢店」です。

店内は広々としていて、豊富な種類のパンが並んでいます。 栗やさつまいもを使った季節感のあるパンがあり、とってもおいしそう! お昼時ということもあり、店内はお客さんで賑わっていました。
娘は、キャラクターパンのコーナーで「トトロ」(144円税込)、チーズが好きな息子は「トマトとベーコンのパニーニ」(178円税込)などを購入。
お店の入り口の左手には素敵な和風の庭園があり、庭を眺めるようにテラス席があります。 パンを公園で食べる予定だったのですが、子どもたちがお腹が空いて待てないのと、テラスがとても素敵だったので、テラスで休憩がてら半分だけ食べることにしました。
ベルベでは、パンを500円以上買うと、コーヒー1杯サービスしてくれるという嬉しいサービスが。 おいしいパンとコーヒーを楽しみながら、庭を眺めてひとやすみ。 また来たいお店です。 【子連れおでかけポイント】 ・ベビーカーでの入店可。  ・メニュー:店内で販売しているパンをイートイン可能。 ・その他:店内全面禁煙、テラス席あり。

04

【13:00】「南大沢中郷公園」でピクニック

【13:00】「南大沢中郷公園」でピクニック
南大沢中郷公園

「パン処 ベルベ 南大沢店」から10分ほど歩いて「南大沢中郷公園」に戻って来ました。 「南大沢中郷公園」は南北に長く、フリーマーケットが開催されている駅側の広場と、南側の芝生広場に大きく分かれています。 芝生広場の方に向かい、ピクニックをすることにしました。

木々が色づく公園で、ベンチを発見。 ピクニックシートを広げます。
「パン処 ベルベ 南大沢店」で買ったパンを食べます。 実は、子どもたちはお店で食べたパンが気に入り、同じものをもう1回購入していたのでした。
芝生を眺めながら、パンを頬張る子どもたち。 パンを食べた後は、芝生で葉っぱや虫を探して楽しんでいました。

05

【14:30】団地商店街のオアシス「MAY.DELICA&BAR」でカフェタイム

【14:30】団地商店街のオアシス「MAY.DELICA&BAR」でカフェタイム
MAY.DELICA&BAR

「南大沢中郷公園」から15分ほど歩くと、南大沢団地の商店街が見えて来ます。スーパー、ベーカリー、クリーニング店などが並ぶ中に、おしゃれなドアが一際目を引くカフェ「MAY.DELICA&BAR」があります。

店内は広々していて、大きなテーブルとソファ席があります。 アンティークな小物などがあり、こだわりが感じられる内装で、とても落ち着きます。
ソファ席の隣に、なんとハンモックが。 子どもたちは代わるがわるハンモックに横たわり、とても楽しそうです。
メニューは「クリームソーダ」(600円税込)と「ラテ」(550円税込)をオーダー。 クリームソーダはフラミンゴの形をしたマドラーが効いて、写真映えする一杯でした。 店内は、近隣に住む常連さんが楽しそうに店主の方と話していて、とても和やか。 団地の中のオアシスのような存在なのだろうな、と感じました。 店主の方にあとでお話を聞くと、南大沢で育った方で、団地を活性化したくてカフェを始められたそうです。 食事メニューも豊富だったので、次回はランチで来たいと思いました。

06

【16:00】「南大沢駅」ゴール

【16:00】「南大沢駅」ゴール
南大沢駅

「MAY.DELICA&BAR」からのんびり20分ほど歩いて「南大沢駅」に戻って来ました。 今日はフリーマーケットを楽しみ、おいしいパンを買って公園でピクニックをし、最後に素敵なカフェでのんびり過ごすという、親子にぴったりなコースでした。 途中には他にも公園やパン屋さんなどがあるので、時間があればぜひ立ち寄ってくださいね。 ※このコースは2018年11月4日に行って来ました