
親子お出かけ
長〜い滑り台に子どもたち大興奮!ピラミッドの形をした秋葉台公園と自然食ランチを楽しむ親子おでかけコース
いつもと違う公園で子どもと思いっきり遊びたい!そんな時は長〜い滑り台が特長の「秋葉台公園」がおすすめです。今日は「秋葉台公園」と周辺をお散歩するコースを紹介します。まずは「京王堀之内駅」を出発し、「モカ カフェ」で自然食ランチを楽しみます。次に「おやつショップ果夢」でおやつを買い、「秋葉台公園」でたっぷり遊んでからおやつタイム。最後にブーランジェリー「ラパン」でパンをお土産に購入して帰宅します。今回は6歳の娘とおでかけです。 それではさっそくスタートしましょう!
昼 からスタート!
01
【12:00】「京王堀之内駅」スタート

爽やかな天気の中、相模原線「京王堀之内駅」に到着!新宿駅からは、準特急に乗り、京王多摩センター駅で相模原線の区間急行乗り換えると36分ほどで京王堀之内駅に到着しました。駅周辺は自然豊かで何と言っても空気がきれい。親子のおでかけにぴったりな環境です。
02
【12:10】「モカ カフェ」で自然食ランチを満喫

京王堀之内駅から徒歩3分ほどで「モカ カフェ」に到着。こちらは自然食と米粉シフォンケーキやスイーツのお店です。こちらでランチを食べることにしました。



03
【13:30】「おやつショップ果夢」でシフォンケーキとプリンを買う

「モカ カフェ」から7分ほど歩くと、住宅街にかわいいお店が見えてきました。 「おやつショップ果夢」は木・金・土だけ営業しているシフォンケーキとプリンがメインのお店です。


04
【13:50】「秋葉台公園」の長い滑り台でたっぷり遊んでおやつタイム

「おやつショップ果夢」から歩いて1分ほど、小高い丘を上がると「秋葉台公園」に到着です。この公園の目玉は、丘の斜面に沿って造られた高さ15メートルもの巨大ピラミッドと、そこに設置された「ドラゴンスライダー」という長い滑り台です!娘は滑り台を見たとたんに「何あれ?ママ行ってみようよ!」と駆け出しました。




05
【15:30】ブーランジェリー「ラパン」でパンをお土産に購入

たっぷり遊んだ後は、最後に「ラパン」でパンをお土産に買って帰ることにしました。秋葉台公園からは徒歩10分ほど。オレンジのファサードが目を引く街のパン屋さんです。



06
【15:50】「京王堀之内駅」ゴール

のんびりと歩いて、15分ほどで京王堀之内駅に戻ってきました。 今日は自然食ランチを食べて、子どもが大好きな滑り台で思う存分遊び、手作り感が伝わるおやつを食べて、街のパン屋さんでお土産を買うという親子どちらも満足できるスポットを巡り、私も娘も大満足。お天気もよくて楽しい1日になりました。 ぜひみなさんも行ってみてくださいね! ※このコースは2018年10月20日に行ってきました