
親子お出かけ
食欲の秋を満喫!りんご狩りと八幡山のグルメを楽しむ親子おでかけコース
親子で食欲の秋を楽しむコース。京王線「八幡山駅」からスタートして「内海果樹園」でりんご狩りを楽しんだ後は、地元で30年愛される中華料理店「くるみ屋ダイニング」でランチ。帰りに人気シェフのお店「アトリエ・ヨロイヅカ」でスイーツを購入して「八幡山駅」へ。秋の味覚と八幡山のグルメが楽しめるおでかけコースです。
朝 からスタート!
01
【10:00】京王線「八幡山駅」スタート!

京王線「八幡山駅」は、各駅停車・快速の停車駅です。 新宿駅からは各駅停車・快速のどちらを利用しても約15分です。 ホーム中央付近にエレベーターがあるので、ベビーカーでのおでかけも安心。改札内にはユニバーサルトイレもあり、オムツ替えもできるので小さい子連れには助かります。
02
【10:30】「内海果樹園」でりんご狩りを楽しむ

京王線「八幡山駅」から徒歩25分ほどのところに「内海果樹園」があります。毎年8月上旬頃から11月下旬くらいまで「りんご狩り」が実施されています。2018年は、8月12日~11月下旬の毎週日曜と、祝日の10時から15時まで開催されています。










03
【12:00】八幡山で30年。地元で愛される「くるみ屋ダイニング」でランチ

「内海果樹園」を出発して徒歩25分、「八幡山駅」に戻ります。ランチは駅の高架下にある施設「京王リトナード」内の「くるみ屋ダイニング」へ。「手作り餃子専門店くるみ屋」を開店をして30年、八幡山で地元の方に愛されるお店です。








04
【13:30】「アトリエ・ヨロイヅカ」でスイーツ購入

「くるみ屋ダイニング」からは徒歩3分ほど。木目調のおしゃれな外観が見えてきます。 東京ミッドタウンなどにもお店を構える有名パティシエ、鎧塚俊彦さんのお店「アトリエ・ヨロイヅカ」。八幡山駅から徒歩1分というアクセスの良さも人気の理由の一つです。






05
【13:50】京王線「八幡山駅」にゴール

今回は「八幡山駅」でりんご狩りを親子で楽しみました。 この日は立ち寄りませんでしたが、りんご狩りに向かう途中に、季節の花や遊具が充実している「都立蘆花恒春園」もあるので、これからの季節は紅葉狩りも一緒に楽しめそうです。 遠出しなくても 都内で気軽に果物狩りができる「八幡山」にぜひ遊びに行ってみてください。 ※このコースは2018年9月16日に行ってきました