
親子お出かけ
「桜通り」の木陰を通り「ルミエール府中」の図書館とかわいい雑貨店で涼しく過ごす親子おでかけコース
暑い夏休み、親子で涼しいおでかけを楽しみませんか?今日のおでかけ先は、室内を中心とした、府中駅近くの公共施設「ルミエール府中」を満喫するおでかけコースです。まずは「ルミエール府中」の3階にある「府中市立中央図書館」の児童室へ。靴を脱いで過ごせる子どもエリアで、周りを気にせず親子でゆっくりと絵本を楽しみます。次に1階にあるレストラン「ロータスガーデン」でバランスの取れたランチを食べたら、同じフロアにある「市民会館」のイベントをチェック!最後に、駅に向かう途中、ハンドメイドとおやつの店「CAFE+ZAKKA Boo Fuu Woo」でカフェタイム。駅までは木陰の散歩道「桜通り」をお散歩します。それでは、おでかけスタート!
朝 からスタート!
01
【10:00】京王線「府中駅」からスタート

今日のおでかけは京王線「府中駅」からスタート!特急から各駅停車まで全ての種別が停まり、「新宿駅」から特急で約20分。駅前には大きな商業ビルが建ち並び、都会的なイメージです。改札は2つあり、北口から出発します。

02
【10:20】「ルミエール府中」にある「府中市立中央図書館」で絵本タイム

「ルミエール府中」は、2007年に市民会館と中央図書館からなる「複合施設」となった公共の施設です。この地で40年も市民会館として親しまれてきた「ルミエール府中」。複合施設になってから、さらに市民の憩いの場として人気が高まっています。「府中駅」からは徒歩7分ほどです。





03
【12:20】「ルミエール府中」1階のレストラン「ロータスガーデン」でランチ

さあ、そろそろお腹が空いてきたので、楽しいランチタイム!1階に入っている「ロータスガーデン」はデリが充実したカフェレストラン。バランスの取れた食事をリーズナブルに食べられるとあって、いつもたくさんの人で賑わっています。






04
【13:50】「ルミエール府中」の「市民会館」で開催されるイベントをチェック

「ロータスガーデン」と同じフロア、1階にある「市民会館」では親子で参加できる魅力的なイベントが開催されています。今日は、夏休み中の情報をチェック!次回はどれに参加しようかしら?と選ぶのも楽しくなりますね。


05
【14:30】「CAFE+ZAKKA Boo Fuu Woo」でカフェタイム

「市民会館」でのイベント情報も収集して、参加申し込みも完了。そろそろ駅に向かいましょう。帰り道も桜通りを歩いて駅に戻ります。通り沿いにかわいいお店「CAFE+ZAKKA Boo Fuu Woo」を発見。ちょっと覗いて行くことにします!「ルミエール府中」からは徒歩5分です。



06
【15:30】京王線「府中駅」にゴール

「CAFE+ZAKKA Boo Fuu Woo」から徒歩5分で「府中駅」に到着です。 今日は府中駅からすぐの「ルミエール府中」で、充実した親子の時間を過ごすことができました。 府中駅周辺は公共施設がきれいで使いやすく、いろんなイベントも開催しているので、子育て世代が住みやすい街だと思いました。こういった施設を上手に利用して、みなさんも親子でお得な涼しい夏休みをすごしてくださいね。 ※このコースは2018年7月10日に行ってきました。