
アウトドア
雨の日でも楽しめる「ボルダリング」とゆったりできるおしゃれカフェでリフレッシュする休日コース
今回のおでかけは、話題のスポーツ「ボルダリング」にチャレンジ!鈍った身体、そして気分もリフレッシュして、充実した休日を過ごします。「西調布駅」からスタートし、駅近くの「クライミングジム ウエストロック調布店」で初ボルダリングを楽しみます。一汗かいたら、「cafe MIDIPILE Tokyo」で軽めのランチ。「西調布駅」の反対側にある「手紙社」が運営するカフェ「菜花」でゆっくりとカフェタイムをとり、帰りに和菓子の「青木屋 西調布店」でお土産を購入します。それではスタート!
朝 からスタート!
01
【10:00】「西調布駅」スタート

「西調布駅」は京王線の各駅停車、快速が停車する駅。「新宿駅」からは最短で約20分。 駅の改札はひとつ、今日は北口からスタートします。
02
【10:10】「クライミングジム ウエストロック調布店」で初めてのボルダリングに挑戦

今日は身体も心もリフレッシュしたくて、友人と新しいスポーツにチャレンジします。そのスポーツは、近年話題のボルダリング。人気の秘密は「スポーツクライミング」が2020年開催の東京オリンピックの正式種目になったことや、女性でも気軽に始められることが要因のようですが、初めてとあり、二人ともドキドキ。そこで、ボルダリング初心者にもサポートが行き届いた「クライミングジム ウエストロック調布店」でトライすることにしました!レンタルシューズや初心者向けの壁もあり安心。さっそく行ってみましょう!








03
【13:00】「cafe MIDIPILE Tokyo」でサクッとランチ

さて、お腹も空いたので次はランチ。この後まったりしたいカフェがあるので、サクッと食べられる「cafe MIDIPILE Tokyo」でランチタイムです。駅に向かう途中にある、サッカー観戦もできるカフェ。オーナーが大のサッカー好きだとか。「ランチタイムもスポーツですか!」と大笑いで入店。「クライミングジム ウエストロック調布店」からは徒歩5分です。




04
【14:10】「菜花」でカフェタイム

次に向かうのは居心地いいお店を調布で数店舗展開している「手紙社」が手がけるカフェ「菜花」。カフェだけなく、全国からセレクトされた身体に良いものも販売されているので、ぜひチェックしてください。「cafe MIDIPILE Tokyo」からは「西調布駅」を越えて、徒歩10分です。





05
【15:30】「青木屋 西調布店」でお土産購入

たくさんお喋りを楽しんだら、「菜花」の通り向かいにある和菓子屋「青木屋 西調布店」でお土産を買って帰ります。「菜花」からは徒歩1分です。


06
【16:00】「西調布駅」ゴール

「青木屋 西調布店」から徒歩5分で「西調布駅」に到着。今日は、とっても充実した休日を過ごせました。新しいスポーツ、ボルダリングとの出会いがあり、俄然やる気になって、今後のお休みが楽しみです。またこちらの西調布には、心地よいカフェも多数あり、スポーツがてら楽しめそうです。みなさんも、天気に左右されずに楽しめるボルダリング、挑戦してください。きっと「おもしろい」と思えるはずです。※このコースは2018年6月17日に行ってきました。