
親子お出かけ
パンを持ってピクニック!たっぷり遊べる「善福寺川緑地」と「杉並児童交通公園」をダブルで楽しむ浜田山親子おでかけコース
今回のおでかけは京王井の頭線「浜田山駅」からスタート! お天気がいいのでパンを買って公園でピクニック。駅から公園に向かう途中にある小さなかわいらしいパン屋さん「La Cerise(ラスリーズ)」でパンを購入し、「善福寺川緑地」へ向かいます。「善福寺川緑地」ではピクニックをしたり、隣接する「杉並児童交通公園」で遊んだりして時間を過ごしました。その後、駅に戻る途中に「喫茶レモンの木」で休憩を取ったり、かわいい雑貨屋さん「ニックニック」に立ち寄ったり。子どもと一緒に楽しめるのんびりとした浜田山親子おでかけコースです!それではさっそく行ってみましょう!
朝 からスタート!
01
【10:30】京王井の頭線「浜田山駅」スタート!

今回のおでかけは京王井の頭線「浜田山駅」からスタート! 「浜田山駅」は各駅停車の停まる駅で、吉祥寺駅からは6番目の駅です。閑静な住宅街として知られる街でオシャレなカフェや雑貨店なども多くあります。
02
【10:40】「La Cerise(ラスリーズ)」でパンを購入

「浜田山駅」から商店街を真っすぐ進むと3分ほどで右側にかわいいパン屋さんが見えてきます。今日はこちらの「La Cerise(ラスリーズ)」でパンを買って公園で食べることにしました。


03
【11:00】「善福寺川緑地」「杉並児童交通公園」でランチ&遊ぶ!

パンを購入した「La Cerise(ラスリーズ)」からゆったりお散歩をしながら13分ほどで「善福寺川緑地」に到着です。「善福寺川緑地」は体感温度-2度くらいと感じるほどの、緑たっぷりマイナスイオンたっぷりの気持ちのいい公園です。善福寺川に沿うようにして公園があり、まずは緑陰広場にシートを広げ買ってきたパンでランチにします。






04
【14:30】「レモンの木」でカフェタイム

公園でたくさん遊んで帰路につきます。少し疲れたので、駅に戻る前に休憩することにしました。「善福寺川緑地」から駅に向かって戻り13分ほど。朝にパンを購入した「ラスリーズ」の斜め前あたりにある「レモンの木」です。入り口は開けてあり中を覗くことができたのでとても入りやすかったです。昔ながらの喫茶店という雰囲気で、「子連れは大丈夫かな?」と不安になりましたが、お店の方にお伺いすると快く迎えてくれました。


05
【15:30】「nicnic(ニックニック)浜田山店」でショッピング

駅に向かう途中、駅からすぐ手前のところでかわいい雑貨屋さんを発見しました!「レモンの木」からは徒歩2分ほどです。 お店の外にはかわいいバッグやキッチンマットなどが並んでいて、思わず立ち寄らずにはいられません。


06
【16:00】「浜田山駅」ゴール!

「ニックニック浜田山店」から歩いてすぐ「浜田山駅」に到着します。お天気のいい日は、屋外ランチが最高!「善福寺川緑地」は芝生や遊具、「杉並児童交通公園」まで併設されていてとても楽しい公園でした。かわいいパン屋さん「La Cerise(ラスリーズ)」や居心地のいい「 レモンの木」、オシャレな雑貨屋「ニックニック浜田山店」など素敵なお店もたくさん見つけられて楽しいおでかけとなりました。浜田山はおしゃれなお店も多く、自然もたっぷり、楽しい公園もあり思わず住んでみたくなる素敵な街でした。親子で楽しめる浜田山、ぜひおでかけしてみてくださいね♪ ※このコースは2018年5月5日行ってきました。