街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

ミシュラン星付きシェフも愛用!極上食材を使った「FARMERS BBQ 吉祥寺店」でBBQを楽しむ親子おでかけコース

名物グルメ

ミシュラン星付きシェフも愛用!極上食材を使った「FARMERS BBQ 吉祥寺店」でBBQを楽しむ親子おでかけコース

ページ閲覧数
3,274

今回のおでかけは井の頭線「吉祥寺駅」からスタート!吉祥寺駅から徒歩5分の好立地にあるミシュラン星付きシェフも愛用する食材を使用した「FARMERS BBQ 吉祥寺店」を親子で楽しみます。その後は「MAIN TENT」で絵本選びや「ピカデリーサーカス 吉祥寺1号店」でかわいい子ども服を探して「クレープハウスサーカス」でおやつタイム、「吉祥寺駅」にゴールします。

朝 からスタート!

Good Morning!
Good Morning!

01

【11:30】「吉祥寺駅」からスタート

【11:30】「吉祥寺駅」からスタート
吉祥寺駅

「吉祥寺駅」は井の頭線の始発終着駅。急行と各駅停車が停まり、新宿駅からは井の頭線「明大前駅」で乗り換えると便利です。住みたい街ランキングの上位に君臨する吉祥寺ですが、その理由のひとつとして交通網が発達しているのも有名。この駅を起点として鉄道とバスで様々なエリアに移動できる大変利便性の高い駅です。

改札を出るとすぐに商業施設「キラリナ京王吉祥寺」への入口があります。ここでは飲食やファッション、雑貨アイテムを気軽に購入することができます。 今日はまず吉祥寺駅北口方面に向かいます。
吉祥寺駅北口から親子で足早に向かう先は東急百貨店吉祥寺店です。 なんと屋上には本日のメインイベントであるBBQ場があるのです。

02

【12:00】「FARMERS BBQ 吉祥寺店」で親子でグルメなBBQ!を楽しむ

【12:00】「FARMERS BBQ 吉祥寺店」で親子でグルメなBBQ!を楽しむ
FARMERS BBQ 吉祥寺店

吉祥寺駅北口から徒歩5分のところに「FARMERS BBQ 吉祥寺店」があります。 コンセプトはBBQを通して「生産者から直送された食材のおいしさ」を伝えること。そのため、日本全国を探して厳選したBBQ食材が取りそろえられているそうです。 2018年6月まで土日はプレオープン。今の時期は「ミシュラン星付きシェフも愛用する、湘南のみやじ豚肉」を使用した希少なBBQを体験することができます。7月以降は全日開催し、完全予約制です。 使用する肉類の産地は湘南の「みやじ豚」に限定せずに、仕入れ状況によって細かく分類されています。できるだけ質の高い食材を訪れた方々に提供することを常に心がけているそうです。会場は屋上で、ベビーカーごと入店できます。

こちらは完全予約制。 ウェブサイトから可能なので、今回は事前に12時から14時の時間帯で、大人2人と子ども2人で予約していました。 料金は食材、機材、食器類、クーラーバッグレンタル、すべて込みで大人が4,500円(税込)、3歳以下は無料、4歳から小学生は1,500円(税込)です。 今回のコースに使用されている新鮮な肉類は「湘南みやじ豚」です。肉類と同様、おいしそうな青菜類と鮮度抜群のキノコ類は全国の産地から直送される品々です。
グルメなBBQとあって、野菜や肉の焼き方についてアドバイスも貰えます。イラスト付きの説明書で簡単に把握できるようになっており、子ども達も楽しそうに目を通していました。 野菜は表面に油を塗ったほうが焼きが良いと記載されていたので、さっそく子ども達は用意されているハケで一生懸命に油を塗っていました。
まず、油でコーティングされた野菜を焼き始めました。 アルミに覆われているのはキノコ類です。そのまま焼いても良し、アルミでくるんで蒸してもおいしいと知り、キノコの蒸し焼きにチャレンジしました。
続いて今回のコースの目玉とも言える「ファーマーズBBQバーガー」を作ります! 「みやじ豚」のパテで形成されたハンバーグと米粉でできたバンズを焼きます。 こんがり焼けたパテとバンズに、新鮮野菜類を挟んだできたてのハンバーガーの味は絶品!子ども達も自分で作るハンバーガーに大興奮でした。 大人はスタッフが特別にメニューに加えたという「特製の漬け物」をバーガーに挟んでいただきました。「サンドするとおいしいですよ」とスタッフの方がすすめるだけあって、本当においしくてびっくり。一つひとつの素材だけでなくその食べ方に対してのアドバイスも貰えて大満足です。
つづいて、「みやじ豚の生ソーセージ」「生産者指定のブランド豚肉のたべくらべ」なども焼き始めました。 ソーセージは自然な色合い、肉は子どもにも噛みきれるくらいの柔らかさでした。肉は大人一名につき300gは提供されるということで、途中でお腹いっぱいになりそうです。 こちらでは飲み物は持ち込み可能で、屋上には自動販売機も設置されています。東急百貨店吉祥寺店の地下1階でソフトドリンクやアルコール類も購入することができます。
食事中には「ファーマーズオークション」も行なわれました。今回提供されている「みやじ豚」のハラミやスペアリブなど希少部位をキロ単位でその場で落札、BBQに利用できるという面白いサービスです。スタートはなんと100円(税込)からです。 団体予約が多かったので、オークションに出た肉はすべて完売。どれもなかなか市場に出回らない貴重なお肉だそうで、実際に個人で購入するときの価格を想像すると落札価格は破格だと感じました。 オークションで購入した肉は、その後スタッフの方が綺麗に切り分けて、落札したテーブルへ。私も次回は参加してみたいです。 こんなにも使用する食材にこだわったBBQ会場は初めての経験でした。 スタッフの方の対応も気持ち良く、またBBQ会場は東急百貨店の屋上なので、小さな子どもが急に「トイレに行きたい」と言っても、屋上階のトイレを利用することができます。もちろん、オムツ交換などもできるので安心です。 今度、また「FARMERS BBQ 吉祥寺店」を利用してみたいなと思いました。

03

【15:30】「MAIN TENT」で絵本探し

【15:30】「MAIN TENT」で絵本探し
MAIN TENT

「FARMERS BBQ 吉祥寺店」から徒歩5分のところに「MAIN TENT」があります。絵本収集家のフランソワ・バチスト氏が、吉祥寺に2015年にオープンした絵本・児童書専門の古本屋さんです。絵本の種類が多く、古今東西の洋書もあり、眺めるているだけでも面白いお店です。

子どもにも読めるチラシが置いてあり、そこには「きちじょうじにはえほんのふるほんやがあります」と書いてありました。なんだかワクワクしました。 内装はアンティーク風でとてもオシャレです。デザイン自体がかわいい絵本も多いので大人も長時間閲覧でき時間を忘れます。
子どもが腰掛けてじっくり絵本を読むことができる店内も魅力です。
気になる価格は古本なのでピンからキリまでですが、なんと100円(税込)から選べます。古本なので一冊一冊手にとって背表紙の価格を確認するまでの時間もドキドキで楽しいですよね。

04

【16:00】「ピカデリーサーカス 吉祥寺1号店」で子ども服選び

【16:00】「ピカデリーサーカス 吉祥寺1号店」で子ども服選び
ピカデリーサーカス 吉祥寺1号店

「MAIN TENT」から徒歩5分のところに「ピカデリーサーカス 吉祥寺1号店」があります。 人気デザインの子ども服がリーズナブルに入手できるので、吉祥寺に来た際にはぜひ立ち寄りたいお店の一つです。1号店は特に人気ブランド品のワンピースがお手頃価格になっており、一点物なので人気が高いです。

夏と言えばTシャツです。700円(税別)から販売されていました。おすすめの「Tシャツワンピース」900円(税別)は、涼しそうで何にでもあうデザインなのでこれからの季節に活躍するアイテムですね。
これから夏本番、各地で夏祭りのイベントも開催されますよね。 「じんべえ」1,900円(税別)はかわいい柄が多く種類も豊富です。
夏向けのかわいい「ワンピース」1,200円(税別)があったので思わず購入しました。 また子ども達と探しに来るのが楽しみです。

05

【16:30】「クレープハウスサーカス」でおやつタイム

【16:30】「クレープハウスサーカス」でおやつタイム
クレープハウスサーカス

「ピカデリーサーカス 吉祥寺1号店」から4分ほど歩いたところに「クレープハウスサーカス」があります。 選べるメニューがとても多くて、ボリューミーで安くて文句なしにおいしい、吉祥寺で最も愛されているクレープ屋さんです。テレビや雑誌でも紹介されています。

「お店はどこだろうか」と探していると、行列が見つかり、確認すると「クレープハウスサーカス」という看板がありました。 今まで知りませんでしたが、長年人気のお店であるという貫禄がありました。行列はお店を出るときまで途絶えることはなく、人気が伺えます。
待ちに待った私たちの順番! 大きなクレープ生地を均一に平らに仕上げるさまを、実際に目にすることができます。 まさに職人技。子ども達はとても真剣に見入っていました。
メニュー数が1枚の板に20種類ほど記載された看板が横並びでずらり。 トータルで60種類以上はあると思います。 こんなにも豊富なメニューがあるお店はなかなかありませんよね。
子ども達は「チョコクリーム」270円(税込)にしました。他に「生クリームあずき」380円(税込)も注文しました。こんなに大きいクレープは初めてでした。しかも安い。 クレープ生地はモチモチ、生クリームもたっぷりでどちらも本当においしかったです。人気なのも納得です。 子ども達は欲張って一個ずつ注文していたので、近くのベンチで一生懸命ほおばりました。 あまりの大きさにその場では全部食べきれず、一部は持ち帰りました。 帰宅して残りを食べるときは、楽しみが残っていたことが嬉しかったようで、見事に完食していました。

06

【17:00】「吉祥寺駅」にゴール

【17:00】「吉祥寺駅」にゴール
吉祥寺駅

「クレープハウスサーカス」から徒歩5分で「吉祥寺駅」に到着です。 今日は親子でおいしい食体験ができた楽しいおでかけでした。いつものBBQとは一味も二味も違ったミシュラン星付きシェフが愛用する食材を使った、グルメなBBQや目の前で大きなクレープを焼いている光景は子ども達にも凄く印象的だったようで、帰宅してから食材の名前やいろんな食べ物の調理方法についての質問が増えてきています。 おいしい食を巡る今回の吉祥寺親子おでかけコース、みなさんもぜひお試しくださいね。 ※このコースは2018年5月26日に行ってきました。