
お散歩・行楽
穴場の梅スポット「相模原北公園」で梅見散策と源泉かけ流しの温泉でまったりできる春のおでかけコース
今日は日帰り旅行気分のおでかけ、「橋本駅」近くの温泉で家族みんなでゆっくり過ごしてきました。お昼は「サントフエゴ橋本」でおいしいイタリアンランチをいただいてから、バスで「相模原北公園」に向かい「梅園」観賞をします。そして公園のお隣にある「相模・下九沢温泉 湯楽の里」で身体を温めたら、帰りは温泉からバスで「橋本駅」に向かい、ゴール。寒い日にもおすすめのコースです。
朝 からスタート!
01
【11:20】相模原線「橋本駅」スタート

「橋本駅」は相模線の駅です。特急・準特急・急行・区間急行・快速・各駅停車が停車し、新宿駅からは京王線特急の橋本行に乗車すると40分ほどで到着します。 「橋本駅」の周辺は、近年、神奈川県の北の入口と位置づけられていて超高層マンションが建設されるなど、再開発が進み人気が高まってきています。 今後はリニアの駅も近くにできるようなので、ますます発展していくと思われます。

02
【11:30】「Trattoria e Pizzeria Santo Fuego 橋本(トラットリアピザリアサントフエゴ)」でイタリアンランチ

「橋本駅」北口から徒歩1分のところに「Trattoria e Pizzeria Santo Fuego 橋本(トラットリアピザリアサントフエゴ)」があります。 窯焼きピッツァと地元食材を使用した本格イタリアンのお店です。 駅近という好立地もあり歓送迎会や女子会でも人気のあるお店です。







03
【13:00】「橋本駅」南口からバス移動

お腹もいっぱいになったところで「橋本駅」南口に移動します。 ここから「相模川自然の村」行きバス(橋30)に乗車し「北公園入口」で下車をして「相模原北公園」に向かいます。運賃は大人210円(税込)です。


04
【13:30】「相模原北公園」を散策 梅園鑑賞

「北公園入口」停留所から徒歩4分ほどのところに「相模原北公園」があります。雑木林、芝生広場、多目的広場などがある広大な敷地で市民の憩いの場として利用されています。 年間を通して、梅、アジサイ、花菖蒲、薔薇などのお花を鑑賞することができます。






05
【15:00】「相模・下九沢温泉 湯楽の里」で温泉を満喫♪

「相模原北公園」から徒歩3分のところに「相模・下九沢温泉 湯楽の里」があります。 平成16年11月に地下1,700mから湧出した源泉掛け流しの温泉です。その泉質は全国的に美肌の湯といわれるもので、女性には嬉しい湯処です。




06
【18:30】「北公園入口」停留所からバス移動

そろそろ時刻が夜に近づいてきたので「北公園入口」停留所から橋36の橋本駅南口行きのバスに乗車します。運賃は大人210円(税込)です。


07
【18:50】相模原線「橋本駅」にゴール

「橋本駅南口」のバス停は「橋本駅」南口の正面にあります。 辺りはもう真っ暗。こんな時間まで家族でおでかけするのは久しぶり。日帰りの旅行気分を存分に味わうことのできるいい日でした。やっぱり寒い日は温泉におでかけが一番ですね。 橋本駅は駅ビルも多く人口密度が高い印象でした。バスで行った「相模原北公園」や「湯楽の里」の周辺は豊かな自然があり過ごしやすそうです。 京王線沿線には日帰りできる温泉施設が他にもたくさんあるので、いろいろ探してまたおでかけしたいです。 ※このコースは2018年2月24日に行ってきました。