
イベント
新宿京王百貨店でバレンタインチョコ選び。ベルギービールと夜景を楽しむ大人のバレンタインデートコース
百貨店が多く、有名ショコラティエもたくさんある新宿。 今回はバレンタインにおすすめの新宿デートコースを紹介します。京王線「新宿駅」を出発し、まずは京王百貨店 新宿店の「銀座鈴屋 新宿京王店」でバレンタインチョコを購入。その後「ヤマモトコーヒー店」でショコラに合うコーヒー豆を選んで、ベストマッチングなプレゼントを彼に贈ります。夕食は 「Petit Delirium Tap Cafe(プティデリリウムタップカフェ)」で夜景を見ながら、ロマンティックなディナータイムを過ごし、最後にサザンテラスのイルミネーションを楽しんで駅に向かいます。 それでは、バレンタインにぴったりのロマンチックデートのスタートです。
夕方 からスタート!
01
【17:30】京王線「新宿駅」からおでかけスタート

京王線「新宿駅」は京王線の起点となる駅です。京王新線や他線も乗り入れるターミナル駅であるこの駅からは特急・準特急・急行・区間急行・快速・各駅停車が数分間隔毎に発車し、通勤通学はもちろんレジャーやショッピングにも便利です。
02
【17:40】京王百貨店 新宿店「銀座鈴屋 新宿京王店」でバレンタインチョコを購入

京王線「新宿駅」から直結の京王百貨店 新宿店。 新宿では京王百貨店にしか店舗のない「銀座鈴屋 新宿京王店」でシーズン限定のちょっと変わったバレンタインチョコレートを購入します。



03
【18:40】「ヤマモトコーヒー店」でショコラに合うコーヒー豆を購入

京王百貨店でおいしいバレンタインチョコレートを買ったら、次は「ヤマモトコーヒー店」でショコラに合うおいしいコーヒー豆を買いに行きます。 こちらは「紀伊国屋新宿店」の脇の路地にある路面店で、京王百貨店からは8分ほどで行くことができます。






04
【19:30】ギネス認定ビアカフェ「Petit Delirium Tap Cafe(プティデリリウムタップカフェ)」で夜景を見ながらのロマンティックディナー

バレンタインギフトを買い終えたら、ごはんを食べに行きます。 「サザンテラス」にあるギネス認定のビアカフェ「Petit Delirium Tap Cafe(プティデリリウムタップカフェ)」は、ビール好きの彼にぴったり。今日は予約をしておきました。 「ヤマモトコーヒー店」からは10分ちょっとで到着です。






05
【20:30】サザンテラスのイルミネーションを楽しむ

「Petit Delirium Tap Cafe(プティデリリウムタップカフェ)」のある、「サザンテラス」ではクリスマス前の2017年11月15日(水)から2018年2月22日(木)までイルミネーションが点灯しています。


06
【21:00】京王線「新宿駅」に到着。おでかけ終了!

サザンテラスできれいなイルミネーションを堪能したら、新宿駅に戻って今日のデートは終了です。 サザンテラスから京王線「新宿駅」までの道のりにある「新宿ミロードモザイク通り」も2月22日までイルミネーションが楽しめます。 一味違ったバレンタインチョコレートや、コーヒー豆のバレンタインギフトを彼と一緒に選び、ディナーとイルミネーションを楽しむことができた今回のデート。 コーヒーもビールも大好きな彼は、すごく喜んでくれました。 バレンタインにもぴったりなロマンチックデートコース。 ぜひ行ってみてください。 ※このコースは2018年1月26日に行ってきました。