
お散歩・行楽
話題のニュースポット「武蔵野の森総合スポーツプラザ」周辺でスポーツショップ散策を楽しむおでかけコース
今日のおでかけは京王線「飛田給駅」からほど近くにある「味の素スタジアム」の目の前にオープンした「武蔵野の森総合スポーツプラザ」がメイン!その周辺にあるグルメスポットで美味しい時間も楽しめます。スタートは「西調布駅」から。まずは地元の方のファンの多い「とんかつ ひで」でランチ。それから「飛田給駅」方面へお散歩し、調布初出店の「スーパースポーツゼビオ 調布東京スタジアム前店」で気になるスポーツ用品をチェック。そのあとは、個人利用できるプールやトレーニングルームなどが人気の「武蔵野の森総合スポーツプラザ」を見学します。最後は雰囲気の良い喫茶店「ふうの木」で評判のケーキセットでほっこりカフェタイム。それでは、「味の素スタジアム」周辺のおでかけコース、スタートです!
昼 からスタート!
01
【12:00】京王線「西調布駅」からスタート

「西調布駅」は京王線の各駅停車・快速の停車駅。京王「新宿駅」からは約21分で、特急・準特急も停まる「調布駅」から京王八王子・高尾山口行方面の次の停車駅です。 北口、南口とありますが、今日は北口からスタートします。
02
【12:10】地元の方に愛される「とんかつ ひで」で名物のみそかつを堪能

はじめのお目当てはこちらのとんかつ屋さん!味のあるのれんが素敵です。 「西調布駅」から三鷹方面に歩き、旧20号線沿いを右折するとすぐという立地。 京王バスの停車駅、「上石原」の目の前です。




03
【14:00】「スーパースポーツゼビオ 調布東京スタジアム前店」をチェック

とんかつ屋さんを出発し、甲州街道に出て八王子方面に歩くこと15分。「スーパースポーツゼビオ 調布東京スタジアム前店」に着きました。 こちらは甲州街道を挟んで向かいは「味の素スタジアム」、「飛田給駅」からも徒歩7分と好立地の大型総合スポーツ専門店です。品揃えの豊富さときめ細やかなサービスが評判で、人工芝のフットサルコートなどが体験できる新しい形のスポーツショップです。 早速覗いてみましょう。







04
【14:40】味の素スタジアム隣接「ポケットガーデン」へ

「ポケットガーデン」は、味の素スタジアムの甲州街道側に隣接されている商業施設。 「ケンタッキー・フライド・チキン」や、「ロイヤルホスト」などの飲食店と、スポーツショップが入っています。ここではスポーツショップを見てみましょう。





05
【15:00】「武蔵野の森総合スポーツプラザ」に初潜入!

2017年12月には全日本フィギュアスケート選手権大会も行われた「武蔵野の森総合スポーツプラザ」。「味の素スタジアム」から見て、歩道橋を渡った西側に位置します。下から見上げるととても迫力ある近代的な外観です。






06
【15:40】「ふうの木」で疲れを癒すまったりカフェタイム

「武蔵野の森総合スポーツプラザ」をあとに、「飛田給駅」を目指して10分ほど歩き、京王線の踏切を超えて右折して直進すると、「ふうの木」に到着しました。 白い壁が可愛らしいカントリーフレンチな雰囲気で、優し気な佇まいのお店です。



07
【17:00】京王線「飛田給駅」に到着!

「ふうの木」を出てから徒歩5分で「飛田給駅」へ到着しました。 「武蔵野の森総合スポーツプラザ」周辺には日常的にスポーツを行っている人はもちろん、初心者でも楽しめるスポットが集まっています。ぜひスポーツを始めるときや、スポーツグッズを選びたいときにおでかけしてみてください。 ※このコースは2018年1月17日に行ってきました