
親子お出かけ
「天然温泉 仙川 湯けむりの里」で疲れを癒そう!体に優しいランチと公園散策を楽しむおでかけコース
京王線「仙川駅」は、ここ数年で大きなファミリー向けの店舗ができ、利便性の向上や、隠れ家的なお店が多かったりとファンも多い土地。 今回「仙川駅」をスタートして最初に訪れるのは、創立者の思いがこもった「武者小路実篤公園」。 次に、そこからほど近いところにある、地域に寄り添って安心感を与えてくれる 「ギャラリー&カフェ niwa-coya」、最後は仙川を代表する温泉「天然温泉 仙川 湯けむりの里」を堪能して仙川駅へ帰ってきます。 賑やかな駅前とはまた違う、穏やかに流れる時間を楽しめるコースです。
昼 からスタート!
01
【12:00】京王線「仙川駅」から出発!

京王線「仙川駅」は、「新宿駅」からは各駅停車で25分ほどの場所にあります。 他には区間急行、快速も停車します。新宿駅から「明大前駅」まで特急に乗り、区間急行へ乗り換えて仙川駅まで向かえば15分ほどで着くので、この行き方が早くて便利です。 仙川駅は都心からほどよく離れているのに、好アクセスな立地にあります。 駅前にも食事処やスーパー、雑貨店など便利な生活を支える店舗が並んでいて住みやすそうな街並みです。
02
【12:20】「武者小路実篤公園」で自然とたわむれる

京王線「仙川駅」から徒歩15分ほどの場所に、ここ「武者小路実篤公園」はあります。 来る途中に保育園があったりと子どもたちの笑い声を聴きながらお散歩がてら立ち寄れますよ。 公園自体は無料で入れますが、実篤記念館は入場料がかかります。 訪れる際はこちらもあわせて見学されてはいかがでしょうか。 武者小路実篤記念館 入館料 大人 200円(税込) 小・中学生 100円(税込)



03
【14:00】まるで自宅にいるかのような安心感を与えてくれる「ギャラリー&カフェ niwa-coya」

「武者小路実篤公園」からの帰り道、5分ほど歩いた先におうちのようなカフェが左側に見えてきます。 お店の外では野菜などの販売もしており、訪れる方の中には野菜を買いに来る方も多いよう。 経営されている方もとてもフレンドリーで、安心感のあるカフェでした。 ご近所の方と思われるお客さんと、世間話をしながら接客している姿を見ていると、なんだか心が和みます。




04
【15:30】「天然温泉 仙川 湯けむりの里」で体も心も癒やされる

「仙川駅」から徒歩15分という、駅から歩いていける温泉が「天然温泉 仙川 湯けむりの里」です。 先ほどの「ギャラリー&カフェ niwa-coya」からも、だいたい15分で着きます。食べたあとにちょうど良い運動ですね。 都内の温泉にしてはリーズナブルな価格で、ファミリー層も多く利用しており、穏やかです。 温泉に浸かり、体の疲れを癒やすのはもちろんですが、家族の和気あいあいとした雰囲気を見ていると、心もほっこりしてきます。 仙川へ訪れた際には、ぜひお立ち寄りください。



05
【17:00】京王線「仙川駅」へ到着!

「天然温泉 仙川 湯けむりの里」から15分ほど歩き、京王線「仙川駅」へ到着です。 今日のおでかけは癒やしの魅力が詰まったコースでした。 「武者小路実篤公園」では、自分の夢を叶えた実篤氏の思いと自然を体感する空間を味わい、「ギャラリー&カフェ niwa-coya」はいつでも「おかえり」と言ってくれそうな安心する場所です。 「天然温泉 仙川 湯けむりの里」では、疲れを癒やしながら食事もでき、なにより駅から歩いて行ける距離に天然温泉があることが魅力的でした。温泉帰りも、違う道を進めば美味しいお店の並ぶ通りに出ますし、松原通りを歩けば建築家・安藤忠雄氏の作品が並ぶ有名な通りがあります。 大人の休日に、まったり自然とたわむれながら癒やしを味わうコースを堪能してみてください。 ※このコースは12月24日に行ってきました