街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

「多摩中央公園」の温室で植物鑑賞と野菜たっぷりのビュッフェランチを満喫する冬のおでかけコース

名物グルメ

「多摩中央公園」の温室で植物鑑賞と野菜たっぷりのビュッフェランチを満喫する冬のおでかけコース

ページ閲覧数
7,043

今回は、冬のお散歩にぴったり!寒い冬でもゆっくり楽しめるおでかけコースを紹介します。 まずは相模原線「京王多摩センター駅」から「多摩中央公園」内にある、「ベジフルキッチン トレーノ・ノッテ」でランチ。たっぷり野菜でパワーチャージします。食後は「多摩中央公園」をゆっくり散歩しながら、「グリーンライブセンター」の温室で植物を鑑賞します。お散歩の最後に「多摩中央公園」を抜けた所にある、季節のスイーツが人気の菓子店「Grand cru(グラン・クリュ)青木葉通り店」で、お土産を買って帰宅の途につきます。さあ、冬のおでかけスタートです。

朝 からスタート!

Good Morning!
Good Morning!

01

【11:20】相模原線「京王多摩センター駅」スタート

【11:20】相模原線「京王多摩センター駅」スタート
多摩センター駅

「京王多摩センター駅」は、京王線「新宿駅」から特急で約30分。「サンリオピューロランド」があることで有名で、駅構内にも、サンリオのキャラクターたちが登場! 改札を出ると、サンリオキャラクターたちの大きなステンドグラスが天井一面に広がっています。

02

【11:30】野菜たっぷり!サラダビュッフェが楽しめるレストラン「ベジフルキッチン トレーノ・ノッテ」でランチ

【11:30】野菜たっぷり!サラダビュッフェが楽しめるレストラン「ベジフルキッチン トレーノ・ノッテ」でランチ
ベジフルキッチン トレーノ・ノッテ

「ベジフルキッチン トレーノ・ノッテ」は、「多摩中央公園」内にあるレストランです。 「多摩センター駅」から徒歩7分程で到着。店内は広々としていて、公園の緑を眺めながら食事が楽しめます。ランチはサラダビュッフェがメインで、新鮮な野菜をたっぷりいただけるのが魅力です。

ランチはスコーンのデザートがついた「サラダビュッフェ」(1,000円税込)がメイン。スープとハーブティーバーもついています。 「サラダビュッフェ」は多摩市と富士見町の野菜たちがずらり。 ドレッシングも9種類あるので、サラダバーだけでも大満足できます。
色とりどりの野菜で、心も体もパワーチャージできます。 ビュッフェにはパンもあって、とてもお得!これだけで十分おなかが満たされます。
地中海料理のお店ということで、立派なピザ釜も! せっかくなので、「石窯ピッツァ」(ランチに+500円税込)もオーダーしました。 ほかにも、ランチとセットで「生パスタのボロネーゼ」(+500円税込)、本日のメイン料理(+800円税込)、パエリア(+800円税込)といったお料理のチョイスもありました。
「石窯ピッツァ」は2人でシェアしても十分なぐらい、大きなサイズです。 外はカリカリ、中はもちもちでとてもおいしかったです。
「スープ・ハーブティーバー」は、5種類のハーブティーとポタージュスープでした。 美容に良さそうなのはもちろん、見た目にも綺麗でかわいらしいサーバーでした。

03

【13:30】「グリーンライブセンター」の温室で植物観賞

【13:30】「グリーンライブセンター」の温室で植物観賞
多摩市立グリーンライブセンター

「多摩中央公園」の中をてくてくお散歩していると、5分ほどで「グリーンライブセンター」(入館料無料)に到着します。 温室・ガーデン・ホールがあり、四季折々の草花や植物の相談、講座も開催していて、この日も親子向けの工作講座が開催されていました。

まず入るとすぐに温室があります。 ピラミッド型の天井から、柔らかい光が差し込み、静かで穏やかな空間です。
温室を抜けていくとホールにつながっていて、ここで工作講座が開催されていました。 恵泉女学園大学の学生さんがボランティアで講師をされているそうです。 また、カフェも併設されているので、ほっと一息つくこともできます。
カフェテラスからはガーデンにつながっていて、四季折々の草花が楽しめます。 散策路を歩いたり、テラスでお茶をしたり。 園内はベンチがたくさん設置されていて、みなさんゆっくりと寛いでいました。
草花で作ったかわいらしいオブジェもあって、和みます。 また別の季節にも来てみたくなりました。
「グリーンライブセンター」を後にして、「多摩中央公園」を抜けてお散歩です。 公園内は石畳などで整備されていて、人も多くないのでリラックスしてお散歩が楽しめます。 四季を感じられる素敵な公園なので、どの季節に来ても楽しめそうです。

04

【14:00】「Grand cru(グラン・クリュ)青木葉通り本店」でお土産を購入

【14:00】「Grand cru(グラン・クリュ)青木葉通り本店」でお土産を購入
グラン・クリュ

「Grand cru(グラン・クリュ)青木葉通り本店」は、地元で人気の洋菓子店で、「グリーンライブセンター」からは徒歩10分弱で到着します。「多摩センター駅」にもお店を構えていますが、こちらは本店。 かわいらしく、こじんまりしたお店で、常にお客さんでにぎわっています。

ケーキも焼き菓子もおいしそう。 ホールケーキも豊富で、目移りしてしまいます。
焼き菓子の箱詰めも豊富に揃っています。
「バウムクーヘンギフト」(1,771円 税込・6個入り)など、お正月らしいラッピングの商品も並んでいました。
この日は、お正月の帰省用に、「レモンケーキ」(2,500円税込・10個入り)をお土産に購入しました。 「良いお年を!」と気さくな店員さんの声を聞き、お店を後にしました。

05

【14:50】相模原線「多摩センター駅」でゴール!

【14:50】相模原線「多摩センター駅」でゴール!
多摩センター駅

「Grand cru(グラン・クリュ)青木葉通り本店」から「多摩センター駅」へは徒歩8分ほど。冬のよく晴れた日は空が澄んでいてとてもきれいです。寒さを忘れてつい歩きたくなってしまうようなおでかけ日和の日にもってこいのコースです。人ごみをさけてゆっくりとした時間を味わいた日はぜひ、このコースを巡ってみてください。 ※このコースは12月23日に行ってきました

ko
41

京王多摩センター