
親子お出かけ
「サンリオピューロランド」で遊ぼう!冬休みに行きたいテーマパークでクリスマスイベントを楽しむ親子おでかけコース
今回のおでかけは相模線「京王多摩センター駅」からスタート。家族4人で「サンリオピューロランド」におでかけしてきました。クリスマス仕様に飾り付けられたパークは、より一層華やかになり、みどころ満載! クリスマス限定ショーやクリスマス限定メニューが盛りだくさんです。 全天候型で寒い冬でも安心して楽しめるテーマパークで大人も子どももメルヘンの世界にどっぷりはまってきました! 家族みんなで楽しめる冬のおでかけプラン、早速行ってみましょう!
朝 からスタート!
01
【10:00】相模原線「京王多摩センター駅」スタート!

「京王多摩センター駅」は、京王線新宿駅から準特急で30分ほどと都心からのアクセスも便利な駅です。 駅も整備されていて、エレベーターもバリアフリートイレもあります。



02
【10:10】街中にいるキティちゃん探しを楽しむ

駅を出るとまず目に飛び込んでくるクリスマスツリー。駅周辺はクリスマスの装飾が施され、夜はイルミネーションスポットとしても有名です。


03
【10:30】「サンリオピューロランド」で思いっきり遊ぶ

「京王多摩センター駅」から徒歩5分ほどで「サンリオピューロランド」に到着です。虹がかかった外観はメルヘンの世界の入口。早速チケットを購入して中へと入ります。 建物の中に入った瞬間からメルヘンの世界の始まりです。



04
【11:30】「キャラクターフードコート」でランチ

パークの1階にある「キャラクターフードコート」でランチをしました。 ピンクのテーブルセットがかわいく、まるでお城の中のレストラン会場のようです。 お昼時はとても混雑しますので、少し早めか遅めにずらして行くことをおすすめします。


05
【14:30】「シナモロールドリームカフェ」でおやつタイム

午後もたくさん遊んだ後、休憩はパーク4階にある「シナモロールドリームカフェ」でおやつをいただきました。 15周年を迎えた「シナモロール」のコラボカフェが期間限定でオープンしています。 シナモロールファンにはたまらないカフェですね。


06
【15:30】「デリカテッセン ポピンズ」でハローキティのオリジナルケーキをお土産に購入

まだ遊んでいたかったと後ろ髪をひかれながらもパークを後にします。 パークから徒歩5分ほど、駅に向かう途中に「京王プラザホテル多摩」があります。 このホテルにある「デリカテッセン ポピンズ」で最後のお楽しみです。


07
【16:00】「京王多摩センター駅」ゴール!

「京王多摩センター駅」に戻ってきました。 キラキラと輝く「サンリオピューロランド」はこの時期だけのお楽しみ。クリスマス装飾のパークはいつも以上に特別感を味わうことができます。 クリスマス限定のショーやかわいいメニューで、心もお腹も大満足の1日となりました。 これからの冬休み時期のおでかけにぴったりな大満足の親子おでかけコースです! ぜひみなさんも家族や女子グループ、恋人と一緒におでかけしてみてくださいね! ※このコースは2017年11月26日に行ってきました