
親子お出かけ
秋の味覚「さつまいも堀り」に挑戦!ゆったりとおしゃれランチ&公園遊びも楽しめる親子コース
食欲の秋到来!味覚狩りの季節ですね。今回のおでかけは娘が楽しみにしていた「さつま芋掘り」です。 相模原線の「京王堀ノ内駅」からスタート! 「コヤタ農園」さんにお邪魔して、さつま芋掘りに挑戦します。土からゴロゴロと出てくるさつま芋に、娘も大喜び! 収穫したさつま芋を手に、「外飯屋 WoodyNotes(ウッディノート)」でランチをした後、駅まで親子でお散歩して帰ります。途中、「堀之内番場公園」でひと遊びと小休憩を取り、「京王堀ノ内駅」にゴール。 なかなかできない「さつま芋掘り」を楽しむことができる秋のおでかけコースです。 それでは早速行ってみましょう!
朝 からスタート!
01
【10:30】相模原線「京王堀ノ内駅」スタート!

今回のおでかけは京王相模原線「京王堀ノ内駅」からスタート! 今日は娘と2人でさつま芋掘りです。 「京王堀ノ内駅」は快速・区間急行・各駅停車が停まります。京王線「新宿駅」から橋本方面の電車に乗り、準特急と区間急行を乗り継ぐと最短で36分ほど、乗り換えなしの場合は約50分です。
02
【10:40】「京王堀ノ内駅」バス停より京王バスで移動

最初のスポット「コヤタ農園」まではバスで移動します。 駅の外に出るとすぐにバスロータリーがあるのでわかりやすいと思います。 こちらの3番乗り場から「聖蹟桜ヶ丘駅行き東山住宅循環」のバスに乗ります。
03
【11:00】「コヤタ農園」でさつま芋堀り体験!

バスに揺られること約5分。「引切」というバス停に到着。歩いて約5分ほどで農園に到着です。 一見「お寺かな?」と思ってしまうほど、立派な門があります。 到着すると、農園の方が笑顔で出迎えてくださいました。 ※コヤタ農園での体験には事前予約が必要です。





04
【12:30】「外飯屋 WoodyNotes(ウッディノート)」でランチ

収穫物をバックパックに詰め、ランチスポットへ移動します。 コヤタ農園からは徒歩で7分ほど。 一瞬お花屋さんかなとも思ってしまうような緑の多い外観。 「外飯屋 WoodyNotes(ウッディノート)」に到着です。






05
【13:50】「堀之内番場公園」で外遊び

「外飯屋 WoodyNotes(ウッディノート)」から駅に向けて歩き約10分ほど。 川沿いにある芝生の公園に到着です。 公園の真ん中の大きな木がシンボルマークになっている「堀之内番場公園」です。 2つだけある遊具、娘は迷わずかけて行きました。


06
【15:00】「京王堀之内駅」ゴール!

「堀之内番場公園」から歩いて約7分程で「京王堀ノ内駅」に到着です。 帰りの電車でもまだまだ元気な娘は「今日は大学芋にしてね。明日は焼き芋で~……」と、今日掘ったお芋をどうやって食べるかを嬉しそうに考えていました。 その日に作った大学芋は、なかなかおいしくできました! 今年のさつまいも掘りはもう終わってしまいましたが、「コヤタ農園」では、たけのこ、ジャガイモ、里芋、さつまいもと、他の種類の野菜の収穫体験を楽しむことができます。 ぜひお子様とおでかけしてくださいね! ※このコースは2017年11月5日に行ってきました。