街はぴは、京王沿線のおでかけスポットやイベント、グルメ情報をまとめた沿線情報サイトです。

秋の味覚「さつまいも堀り」に挑戦!ゆったりとおしゃれランチ&公園遊びも楽しめる親子コース

親子お出かけ

秋の味覚「さつまいも堀り」に挑戦!ゆったりとおしゃれランチ&公園遊びも楽しめる親子コース

ページ閲覧数
3,888

食欲の秋到来!味覚狩りの季節ですね。今回のおでかけは娘が楽しみにしていた「さつま芋掘り」です。 相模原線の「京王堀ノ内駅」からスタート! 「コヤタ農園」さんにお邪魔して、さつま芋掘りに挑戦します。土からゴロゴロと出てくるさつま芋に、娘も大喜び! 収穫したさつま芋を手に、「外飯屋 WoodyNotes(ウッディノート)」でランチをした後、駅まで親子でお散歩して帰ります。途中、「堀之内番場公園」でひと遊びと小休憩を取り、「京王堀ノ内駅」にゴール。 なかなかできない「さつま芋掘り」を楽しむことができる秋のおでかけコースです。 それでは早速行ってみましょう!

朝 からスタート!

Good Morning!
Good Morning!

01

【10:30】相模原線「京王堀ノ内駅」スタート!

【10:30】相模原線「京王堀ノ内駅」スタート!
京王堀之内駅

今回のおでかけは京王相模原線「京王堀ノ内駅」からスタート! 今日は娘と2人でさつま芋掘りです。 「京王堀ノ内駅」は快速・区間急行・各駅停車が停まります。京王線「新宿駅」から橋本方面の電車に乗り、準特急と区間急行を乗り継ぐと最短で36分ほど、乗り換えなしの場合は約50分です。

02

【10:40】「京王堀ノ内駅」バス停より京王バスで移動

【10:40】「京王堀ノ内駅」バス停より京王バスで移動
京王堀之内駅(バス)

最初のスポット「コヤタ農園」まではバスで移動します。 駅の外に出るとすぐにバスロータリーがあるのでわかりやすいと思います。 こちらの3番乗り場から「聖蹟桜ヶ丘駅行き東山住宅循環」のバスに乗ります。

03

【11:00】「コヤタ農園」でさつま芋堀り体験!

【11:00】「コヤタ農園」でさつま芋堀り体験!
コヤタ農園

バスに揺られること約5分。「引切」というバス停に到着。歩いて約5分ほどで農園に到着です。 一見「お寺かな?」と思ってしまうほど、立派な門があります。 到着すると、農園の方が笑顔で出迎えてくださいました。 ※コヤタ農園での体験には事前予約が必要です。

さて、いよいよさつま芋掘り! 広い敷地全面にさつま芋が埋まっています! さつま芋は5株単位で好きなだけ掘ることができます。我が家は娘と2人だったので、5株を掘らせていただくことにしました。
朝からウキウキだった娘は 「1人でやってみるねー!」 と、早速土を掘り起こします。 「お芋が見えたー!」 それから掘っても掘ってもお芋のお尻は見えてきません。 かなり大きそう。私が少し手伝いました。
スポーンと出てきた立派なお芋! 思わず親子で 「おぉー!」と歓声をあげてしまいました。 とっても嬉しそうな娘。いい笑顔の写真が撮れました。
そこからどんどん掘り起こし、収穫はこんなに!! 想像を超える量でした。 農家の方曰く、今年は豊作だそうです。
「ママー!すごいね!こんなに採れたね!」 と、大喜びの娘。 お芋掘りの持ち物は、軍手とお芋を持ち帰る際の袋。こちらは必須ですね。 私は持ち帰りのことを考えて大きめのバックパックを背負って行きました。 また、娘には汚れてもいいスニーカーに防水スプレーをして履かせました。 長靴もおすすめです。 最後に収穫した株数に応じてお支払いをします。5株で850円(税込)です。

04

【12:30】「外飯屋 WoodyNotes(ウッディノート)」でランチ

【12:30】「外飯屋 WoodyNotes(ウッディノート)」でランチ
外飯屋ウッディノート

収穫物をバックパックに詰め、ランチスポットへ移動します。 コヤタ農園からは徒歩で7分ほど。 一瞬お花屋さんかなとも思ってしまうような緑の多い外観。 「外飯屋 WoodyNotes(ウッディノート)」に到着です。

木のぬくもりに溢れた店内は、どこかのリゾート地のような雰囲気です。 店内にはドライフラワーのアレンジメントや、木のオブジェなどの手作りのインテリアがたくさん!木の工芸品やアウトドアグッズなどの物販コーナーもあります。
落ち着いた雰囲気の個室もあります。ご家族で利用される方は個室を予約されるのもいいですね。 個室は窓際のリゾートのような雰囲気ではなく、ダウンライトの落ち着いた空間です。
11時から15時はランチセットが3コースあり、パスタは日替わりで4種類から選ぶことができます。 「くぬぎセット」(1,050円税込)パスタ+プチデザート+コーヒー 「ならセット」(1,390円税込)サラダ+パスタ+プチデザート+コーヒー 「ぶなセット」(1,690円税込)サラダ+スープ+パスタ+プチデザート+コーヒー という内容となっていて、 今回はサラダとプチデザート・ドリンクのつく「ならセット」をオーダーしました。
パスタは豚肉のパストラミと水菜のクリームソースを選びました。 お皿いっぱいに盛られたサラダはシンプルな味付け。パスタもちょうど良い塩加減でおいしかったです。
娘用には「お子様ランチ(850円税込)」をオーダー。お肉の食感がきちんとある本格ハンバーグにデミグラスソース。とても美味しかったようでペロッと食べてしまいました。 「ハンバーグお替りしたいなぁ」と娘。 「ごめんね、食べ放題じゃないんだよ(笑)」
食後にプチデザート(マンゴーのムース)とドリンクをいただいてから、駅に向かって出発です。 帰りもバスに乗ろうか悩みましたが、地図を確認すると途中に公園があるようなのでお散歩がてら立ち寄ってみることにしました。

05

【13:50】「堀之内番場公園」で外遊び

【13:50】「堀之内番場公園」で外遊び
堀之内番場公園

「外飯屋 WoodyNotes(ウッディノート)」から駅に向けて歩き約10分ほど。 川沿いにある芝生の公園に到着です。 公園の真ん中の大きな木がシンボルマークになっている「堀之内番場公園」です。 2つだけある遊具、娘は迷わずかけて行きました。

何回か滑った後に 「ママ~!鬼ごっこしよー!」とのお誘い。 広い芝生で思いっきり娘とかけっこをしました。 何もないからこそできる遊びってありますよね。 川沿いで景色も開けていて気持ちのいい公園です。
ひとしきり遊んだあとは持ってきたおやつタイム。 園内にあるベンチに座って、娘が大事に持ってきたおやつを食べました。 「ママにもあげるよ~!」 「ありがとー!」

06

【15:00】「京王堀之内駅」ゴール!

【15:00】「京王堀之内駅」ゴール!
京王堀之内駅

「堀之内番場公園」から歩いて約7分程で「京王堀ノ内駅」に到着です。 帰りの電車でもまだまだ元気な娘は「今日は大学芋にしてね。明日は焼き芋で~……」と、今日掘ったお芋をどうやって食べるかを嬉しそうに考えていました。 その日に作った大学芋は、なかなかおいしくできました! 今年のさつまいも掘りはもう終わってしまいましたが、「コヤタ農園」では、たけのこ、ジャガイモ、里芋、さつまいもと、他の種類の野菜の収穫体験を楽しむことができます。 ぜひお子様とおでかけしてくださいね! ※このコースは2017年11月5日に行ってきました。

ko
42

京王堀之内