
お散歩・行楽
「ボートレース多摩川」へ行ってみよう!B級グルメも楽しめるおでかけコース
今回は「ボートレース多摩川」を満喫し、安くておいしい居酒屋でお酒と食事を楽しむコースをご紹介いたします。京王線「多磨霊園駅」から専用シャトルバスですぐのところにある「ボートレース多摩川」はB級グルメの宝庫!場内にあるレストラン「ウェイキー」で名物の牛炊をいただき、お腹がいっぱいになったら迫力満点のレースを楽しみます。レース観戦後、小腹が空いたら「黒もつ」や「白もつ」もおすすめです。「ウェイキープラザ」で実際のボートや、記念の品々を見学するのも楽しいです。「ボートレース多摩川」を満喫した後は、再びシャトルバスで「多磨霊園駅」に戻り、駅から徒歩1分の場所にあるお酒も食事も安くておいしい「居酒屋たまじ」で乾杯。カップルはもちろん、女性同士でも楽しめるコースです。
昼 からスタート!
01
【12:30】京王線「多磨霊園駅」スタート

今回のおでかけは京王線「多磨霊園駅」からスタートです。多磨霊園駅に停車する電車は「各駅停車・快速」。新宿駅からは「特急・準特急・急行」に乗り調布駅「各駅停車・快速」で乗り換えるのが便利です。特急と各駅停車を乗り継ぐと、新宿駅から約25分で到着となります。
02
【12:40】無料シャトルバスで移動

「多磨霊園駅」の改札は1ヶ所で、改札を出たら向かって右側の階段を降り、右手に1分ほど進みます。右手にコンビニやコインランドリーがあり、八百屋さんを過ぎたあたりの空き地が「ボートレース多摩川」行きのシャトルバスの発着場所になります。 シャトルバスと言ってもマイクロバスではなく、路線バスタイプの大きなバスなので、ゆっくり座れます。 20分に1本のペースで運行されていて、乗車時間は5分ほど。あっという間に「ボートレース多摩川」に到着します。
03
【12:50】「ボートレース多摩川」へ入場

「ボートレース多摩川」は朝10時から入場可能で、最後のレースが終わる17時前頃まで1日楽しむこともできます。 私自身、地元に「競艇場」があったので、つい「競艇場」と言ってしまいそうになるのですが、2010年(平成22年)度からは統一呼称として「BOAT RACE(ボートレース)」と言うようになったそうです。


04
【13:00】「ウェイキー」で名物の「牛炊」を堪能

想像以上に広い「ボートレース多摩川」の中を歩くと、おいしそうなB級グルメがたくさんありました。ついつい目移りしそうになりましたが、今回は名物の「牛炊」を食べるために、「ウェイキー」で昼食タイムです。 この日は台風が接近していて大雨だったためかなり寒く、寒さをしのげる「ウェイキー」はほっとできる場所でした。


05
【13:40】ボートレースに挑戦

「ボートレース多摩川」に来たからには、実際にレースを観戦しないわけにはいきません!迫力満点のレースは観ているだけでも楽しいのですが、どのレーサーが1着2着になるかなどを予想し、勝舟投票券を購入して観戦すると興奮度は倍増です。勝舟投票券は100円から購入できるので、ゲームセンター感覚で気軽に遊べます。紙の出艇表は無料でいただけます。 公式サイトに掲載されている出艇表には予想も掲載されているので、そちらを参考にするのもいいかもしれませんね。



06
【14:30】「稲荷大明神」で必勝祈願

レースまで時間があったので、購入した勝舟投票券が当たるように、「ボートレース多摩川」の敷地内にある「稲荷大明神」で必勝祈願をしました。 「稲荷大明神」は、最初に100円硬貨を投入した入場改札の外側にありますが、改札前にある機械で再入場券を発行してから出れば、再入場時に料金はかかりません。


07
【15:10】ボートレースを観戦

スタンド席や有料指定席から観戦することもできますが、迫力を楽しみたかったので、大雨の中、傘をさしてフェンスの近くで観戦しました。レースの迫力をより間近で楽しみたい方は、 第1ターンマークの目の前に設置されたアプローチスペースで観戦すると、水しぶきがかかるくらいの迫力が味わえるそうです。


08
【15:30】名物の串モツ(黒・白)を味わう

レースを観戦し、少しお腹が減ったので、先ほど昼食で牛炊を食べた「ウェイキー」の目の前にあるこちらのお店で、名物の串もつを購入しました。


09
【15:50】「ウェイキープラザ」で記念品などを観賞

16:20の最終レースを前に、「ウェイキープラザ」へ行ってみました。


10
【16:50】無料シャトルバスで移動

最終レースを観戦し、「ボートレース多摩川」から「多磨霊園駅」に向かう無料シャトルバスに乗車します。 5分ほどで多磨霊園駅近くのシャトルバス発着場所に到着。 雨の日でもほぼ濡れずに「多磨霊園駅」と「ボートレース多摩川」を往復できるのでとても便利です。
11
【17:00】「居酒屋たまじ」で安くておいしいお酒と料理を満喫

「ボートレース多摩川」でレースとB級グルメを楽しんだ後は、「多磨霊園駅」から徒歩1分ほどの場所にある「居酒屋たまじ」で乾杯です。 お酒もお料理も安くて美味しいと評判のお店です。






12
【19:00】京王線「多磨霊園駅」ゴール

「居酒屋たまじ」から「多磨霊園駅」までは徒歩1分ほどで、お酒を飲んだ後でも安心して帰路につくことができます。「多磨霊園駅」から無料シャトルバスで気軽に行くことができる「ボートレース多摩川」で迫力満点のレースとB級グルメを楽しみ、安くておいしい居心地抜群の「居酒屋たまじ」でお酒とお料理を楽しむこのコースは、独身カップルや女性同士の休日レジャーにおすすめです。※このコースは2017年10月22日に行ってきました